今年も梅の花は、一杯咲きました。
しかし、全然実がついていません。
今年もかと、がっかり。
去年は、一粒もなりませんでした。
うちだけでなく、全国的に不作でした。
梅が高くて、梅干を漬けませんでした。
今年大豊作という方の記事を見かけました。
いいな~!と、梅の木を見に行くと、
よくよく見たら5粒なっていました。
もともと義父がいつの間にか植えていて、
存在に気が付かなかった梅の木。
ここ数年で、やっと実が付き始めました。
沢山なった年も、
もう少し木に置いておこうと思っている間に、
雨が降って落ちてしまいました。
なので、一度も収穫できずです。
育ったら、ラッキー!くらいの気持ちで、
眺めています。
梅には観賞用と実用の梅があるので、
どっちなんでしょうか?
その検証のためにも、
無事育ちますように!
よく読んでいただいている記事です。