梅の花が咲きました。

この雨で、散りませんように!



去年も沢山咲いたのに、

 

実がひとつもなりませんでした。

 

 

義父が裏庭にいつの間にか植えていた梅の木。

 

正月の神棚へのお供え用に植えたようです。

私も夫も気が付きませんでした。

まだ若い木で、数年前から実がなり始めました。

 


昨年は梅を皮切りに、

猛暑だったせいか、

 

その後の作物の生育全般よくなかったです。

ふきのとうも、昨年は一つも出ず、

 

今年も出る気配がありません。

梅の実が、一年の生育状況の象徴のような気がします。

 

 

 

【寒くなるとよく読んでいただく記事】

 

 

 

 

 

 

 

【教室のご案内】

2025年の教室予定

【手作り味噌教室】
 

毎年、大変好評をいただいている

手作りみその教室をします。

麹の量は、当日味見していただいて、

お好みで決めてください。

麹が多くなると、甘い味噌が出来ます。

 

2キロのお味噌をお持ち帰りいただきます。

・大豆:北海道産大豆

・麹 :兵庫県香住町森新屋商店

・塩 :最進の塩(平釜)

 

【参加費】

6500円

 

【募集人数】

満席になりました。

 

【持ち物】

・エプロン

・3リットル入る容器

 

【場所】

宝塚市の自宅ですので、お申し込みの方に直接お伝えします。

 
【日時】
3月 8日(土) 13:30~16:00
 
【募集人数】
 
3名様

 

開催可能日

 

3月以降は、要相談を承ります。

 

ご希望の日程がありましたら、お問い合わせください。

 

 

お申し込み、お問い合わせは、こちらにお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325