同じ日に、偶然山芋と大和芋をもらいました。
左 山芋
右 大和芋
畑から掘りたて、ほやほや。
大和芋は、東京からいただきました。
高価なものをたくさん、ありがとうございました。
お正月3日目に関東の方では、
「三日とろろ」と言って、
ごちそう続きで疲れた胃を休めるのだとか。
初めて知りました。
来年のお正月は、三日とろろを食べてみます。
いただいたのは、神奈川の相模原産。
大和芋の産地だそうです。
そういえば、この辺りで売っている大和芋は、群馬産。
大和という名ですが、関東に産地が多いんですね。
以前奈良からいただいた大和芋は、
塊状のいわゆる山芋のような形で、美味しかった覚えがあります。
三重にも伊勢芋という、大変粘りの強い美味しい芋があります。
長いも<大和芋<山芋
右に行くほど、よく粘ります。
生でも、加熱しても美味しい山芋ファミリー。
胃腸の働きを助けるので、ご活用ください。
【サツマイモの保存方法です】
低温厳禁です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】