顎関節症があって、マウスピースは以前使っていました。
それほどの効果を感じなかったのと、マウスピースに穴が開いていくので、これはマウスピースを食べていることか?と思いやめてしまいました。
しかし、先日歯にヒビが入っていると言われて、これはまずいと思い、作ってきました。
マウスピースにさえ、歯が当たってはいけないと聞きますが、これが難しい。
寝ている間にかんでいるつもりはないのですが、今までのことを考えると、十分に噛んでいます。
噛んでいる覚えはないんですがというと、寝ている間は起きている間と同じことをしているそうで、では、起きている間も歯が当たっているということですよね。
ということは、マウスピースの厚み以上に歯と歯の間をあけている必要があるということですね。
やっぱり、知らず知らずに歯を食いしばっているんですね。
マウスピースケースは、前のがありますが、新しいのをもらってきて心機一転スタートです。
【暑くなるとよく読んでいただく記事】
8月は、料理教室はお休みです。