毎年窓にグリーンカーテンをしてきました。

 

ゴーヤ、ひょうたん、へちま、朝顔などなど、いろいろ植えてきました。

 

びっしり生えて、レースのカーテンがいらないくらいでした。

 

それが、特に効果を感じないから、夫が今年はしないと。


比較対照していないので、室温の差が判りませんが、グリーンカーテンをしていると家の中が暗いのです。

 

びっしり生えると、枯れた後の始末も大量で、これがかなり大変です。

 

ということで、今年は部屋の中が明るい夏です。

 

こちらは、ぶどう棚。
 

 

 



これは、結構日よけになっていると思います。

子供が小さい頃は、この下でプールに水を張って水遊びをしました。

品種はデラウェアの種ありぶどうなので、私が食べるくらいで、誰も食べません。

今年は、緑色のままで、なぜか紫色になりません。
 

友人ちのミカンは、小さいままほとんど落ちてしまったとか。

 

うちの柿も、ぼこぼこ実が落ちてます。

暑さのせいでしょうかね。




【暑くなるとよく読んでいただく記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月は、料理教室はお休みです。
 

料理教室について

・中国料理
 ├ 中華ちまき
 ├ 中華ちまきに使っている焼き豚
 ├ 蓮の葉のおこわ等

・味噌
 ├ 手作り味噌(米味噌、豆味噌)
 ├ おから味噌
 ├ 味噌を使った料理やお菓子

・季節の手仕事

 ├ ぬか漬け

 ├ 梅干し

 ├ 柚子胡椒

 ├ ポン酢作り等

他にリクエストも受け付けております。

受講料 5000円
宝塚市自宅にて開催

(いずれの教室も出張可能です。お手軽にお問合せください)
 




 
お申込み、お問い合わせはこちらにどうぞ。    
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325