真っ赤な色が特徴的なコキア。

ほうき草とも言うそうで、箒を作って見ようと思い、鉢植えを買ってきました。

一向に赤くならず、ウチのコキアはこんな感じでした。

 

 

 

日に当たると赤くなるのかと思い、反対向けても変化なし。

そうこうしているうちに枯れてきました。

赤くならずに枯れちゃうの???

調べてみたら、コキアは一年草なんですね。

こぼれ種が落ちていたら翌年も生えてくるそうですが、花なんていつ咲いたの?

よく見るコキアは結構大きいので、まさか一年草と思いませんでした。

春を楽しみに待つことにして、枝を刈って箒を作って見ます。

 



 

 

 

【教室のご案内】

 

しばらくお休みします。

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

 

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474