今回は、遠く名古屋からもお越し頂きました。

名古屋市千種で和菓子教室 桃の華とレンタルスペースをされている あずさん

 

ブログを見つけていただいたそうで、ブログを続ける励みになります。

 

私と多少なりともご縁のある方に来ていただくことが多いので、全くご縁のない所から来ていただけたというのが、とても自信になりました。

 

 


今回は、5名様参加していただき、中華ちまきは、やはり人数が多い方が楽しいです。

なかなか一度で覚えるのは大変かと思いますが、わからない事は聞いてくださいね。

 




スープは、人気の豚肉湯圓、豚ミンチボールのスープです。

 



ただの肉団子スープではありません。

肉団子を白玉粉で包んでスープに入れます。

 



ツルンとした食感が、たまりません。

グラグラ炊くと白玉粉がとろけてしまうので、準備万端出来たところで、サッと煮て、食卓に出します。


畑で毎日沢山野菜が取れて、この日はトマトを冷やしてお出ししました。

何かドレッシング?

いえいえ、イタリアの妹のオリーブ園で取れるオリーブオイルと塩と、庭の大葉を刻んで入れただけです。

大変気に入っていただいて、定年になってせっせと野菜を作ってくれる夫も大喜びでした。


参加頂いた方のご主人様が美味しかった!と言ってくださったと聞いて、やった~!と叫んでました。

前回焼き豚教室に参加頂いて、早速焼き豚、油鶏、ルーロー飯も作っていただいたそうで、講師冥利に尽きます。

ありがとうございました!




名古屋から来ていただいたと書きましたが、この日も皆さん兵庫県内、大阪府内結構遠くから来ていただいています。

暑い中本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

 

 

【教室のご案内】

 

 

☆ 第19回中華ちまき教室

 

 



  
日時   7月25日(木) 10:30~13:30

  場所   宝塚市 自宅のためお申し込みの方にご連絡します。
           (阪急、JR駅から徒歩数分、お車の方は駐車場にご案内しますので事前にご連絡ください)

  受講料  4500円(竹の皮のお土産付き)

  持ち物  エプロン

 

  内容   中華ちまき お一人4個

   

        スープ(鶏ガラからとります)

  

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474

 

 

 

【第20回 中華ちまき教室withよだれ鶏】

 

 

 

  日時  8月22日(木) 10:30~13:30

 

  場所   宝塚市 自宅のためお申し込みの方にご連絡します。

         (阪急、JR駅から徒歩数分、お車の方は駐車場にご案内しますので事前にご連絡ください)

  受講料  4500円(竹の皮のお土産付き)

  持ち物  エプロン

 

  内容   中華ちまき お一人4個

        よだれ鶏(今回は、スープを作らずよだれ鶏を作ります)

 

      

 

【第3回 おから味噌deスィーツ、パスタ】

 

 

 

 

沢山の方に作っていただいたおから味噌を、もっと活用していただこうと、おから味噌でパスタとお菓子をつくります。

・おからーなdeソース あれ?カルボナーラ?

・おから味噌ゆべし  駄菓子のきびだんごかも!

・おから味噌蒸しパン しっとり優しいお味です

・おから~なdeビスコッティ イタリアのお菓子のはずが和風のお菓子に大変身。

9月 3日(火) 10:30~13:00

受講料
・4500円

場所
・宝塚市 阪急JR徒歩数分
(お申し込みいただいた方にご連絡します。お車の方は駐車場にご案内します)

受講料 4500円

お申し込みお問い合わせは、こちらにお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325

 

 

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時自宅で開催していきます。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c2b152ed577474