美味癒旅 -15ページ目

和歌山trip 〜2日目〜

ディナーも素晴らしかったけど

朝食もまた素晴らしかった!!

 

基本的にホテルの朝食はパン派なのに

まさかの海鮮丼が作れるとはーーー!!!!

 

ライブダイニングの場所では海鮮や蒸しもの、

鉄板でパンケーキを焼いてくれていました。

(パンケーキまで余力なく断念…)

 

 

 

パンはどれも美味しそうで全種類食べたかったくらい!!

スムージーがあるのも嬉しい!!

 

グラノーラやフルーツも。

 

 

 

 

 

他にもうどんやご飯、焼き魚や卵料理、お肉料理、

オードブル系も盛りだくさん。

朝からデザートも並んでいました。

 

まずはスムージーを飲みたくて洋から。

 

 

そして海鮮丼♪

おかわりしたかったくらい!!

昨夜の晩ご飯時間もっと早くしておけばよかった笑

 

 

一色丼にしておかわりしてる人もいました〜

私は全部のせver

 

フルーツとヨーグルト。

我慢できず杏仁豆腐と丸ごとみかんゼリーも。

 

 

予定より早くチェックアウトして

『SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE』へ

 

リニューアルしてめっちゃお洒落になったシーモアさん。

インフィニティ足湯からの眺めは最高!!

 

 

その中にある『TETTI BAKERY & CAFE』で翌日のパンをクーポンを使って購入!!

 

かき氷が食べたかったけど午後からということで桃のジュースを。

購入したパンやドリンクはテラスで食べれます。

 

せっかくなのでインフィニティ足湯で

 

 

 

 

の〜んびり。ま〜ったり。

 

白良浜はすごい人だし、、、三段壁や千畳敷も行ったことあるし、、、

もう行くところがないな〜と

遅めにランチに行く予定だったけど、、、

ランチのお店へ。

 

白浜よりさらに南へ。

絶景を眺めながら焼きたてのピザが食べられる

『BUSH de coffee』へ

 

店内のカウンター席が満席だったのでテラス席へ。

 

 

 

 

最高の眺め。

快晴だったらもっと美しいんだろうな〜

 

 

 

 

お腹いっぱいのはずなのにペロリ笑

 

帰り道、和歌山市内で高速をおりて行きたいカフェがあったけど…

さすがに満腹すぎてまっすく帰ることに笑

 

帰りも渋滞することなく帰宅の途へ。

 

やっぱり旅はいい。

来月も再来月も旅に行けますように。

 

和歌山trip 〜1日目〜

普段なら…お盆休みは高いし、人が多いから絶対に旅に出ない派だけど… 

今年はずっと我慢もしてたし、県民割(ブロック割)を使えるから

ドライブがてら和歌山へ。

 

渋滞の可能性もあるから早めにでたら、ビックリするくらい空いていて 

海南市で一旦高速を降りてチェックしていたカフェ『kamogo』へ。 

それでもオープン1時間前に到着笑 

 

 

 

 

 

の〜んびりオープンを待って (待ちきれずコンビニ行ってアイスクリーム食べたけど笑) 

揚げたてドーナツにアイスクリームをON!! 

 

 

 

美味しいに決まってる〜!! 

 

ランチを予約してたから我慢したけど、やっぱりもう1個食べればよかったと… 

あとから後悔しました…笑 

 

天神崎に寄り道。

 

 

 

 

 いまインスタで人気のスポット。

 ランチを控えていたので映えポイントに行くと海に入ることになるのでパスして 

入口だけ笑 

 

ランチは梅蔵をリノベーションしたフレンチレストラン『Caravansarai』へ 

 

 

前菜から和歌山産の桃や紀州南高梅を使ったお料理など

地元食材にこだわっていてどれも本当に美味しかった〜。 

 

 

 

 

 

ミシュランのビブグルマンを獲得しているだけあって 

ランチは2500円というリーズナブルなコース料理!! 

もっと近かったら通うのにな…。

 

食後は不定期営業のお菓子屋さん『Fika』の

クリームドーナツを無事予約できたので 

引き取りにヘアーサロンRozzoへ

 

Fikaさんは店舗を持っていなくて月に数回だけRozzoさんで販売するようで 

事前に販売情報を知って先着15組に申し込むも完売で断念したけど… 

当日販売枠を無事予約できて買えました!! 

スイーツへの執念笑 

 

 

そしてこのドーナツがめっちゃ美味しかった!!

絶対また出会えますように。 

 

今回の旅先はホテルファーストで決めました!! 

食事がとにかく美味しいと評判の「ブランシェット南紀白浜」。 

 

 

 

夜もまたライトアップされて可愛い♥

 

 

こんな時期でもあるから1棟1棟が独立型なのも嬉しい。 

ヴィラにはどの部屋にも温泉があって24時間好きな時間に入れるし、

テラス席もあって、

レストラン以外で他の宿泊客に会うこともなくて最高でした!!

 

お部屋とテラスはこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

アメニティはこんな感じでした。

 

 

ディナーへ向かう途中で食べ終わった人が「食事最高だった」と聞こえてきて

ますます期待値があがる!! 

 

ブッフェスタイルだけど、想像してるようなブッフェではなくて

過去最高に美味しいブッフェでした。

子ども達が楽しめるようなキッズメニューやカレーなど

通常あるようなブッフェ料理も豊富だったけど 

やっぱり感動したのはライブダイニング!! 

 

シェフが目の前でお寿司を握ってくれて、天ぷらを揚げてくれて、

国産牛フィレを鉄板で焼いてくれる!!

他にも蒸し物など盛りだくさん!! 

 

そして前菜がお洒落すぎた!! 

 

 

全部とりたかったけどお皿にのらなくて断念笑 

新鮮な和歌山の魚介を使ったお料理たちがずらりでした。

 

お寿司は 鯛・平目・カンパチ・サーモン・甘鯛・クエ・イワシ・太刀魚・

中トロ・海老・アオリイカ・帆立からチョイス。 

12種類全部食べたかったけど…お腹はち切れそうで8貫止まり。

 

 

 

それぞれにあう薬味ものせてくれて、これ本当に絶品でした!!

 

お寿司は入らないけど刺身ならばと…笑

 

 

鉄板焼きは国産牛フィレを。 

 

 

焼きたてをテーブルサーブしてくれます。

 

天ぷらも揚げたて!!

 

 

蒸し物まで手が届かなかった〜 

ここ全部美味しすぎる!! 

 

スイーツも色々な種類があって迷った〜 

もっと食べたかったけど、すでに食事で満腹すぎてこれだけ。 

 

 

私にしては非常に少ない笑

ちなみにアルコールも無料なので飲む人には最高かと。 

 

部屋に戻ってスパでのんびり。 

部屋でも温泉って贅沢すぎる。

 

 つづく

日帰り★淡路島trip

昨日はお天気がよかったのでドライブがてら淡路島へ!!

 

渋滞見込んでたけど、めちゃめちゃ空いていてラッキー。

まず向かったのは今年オープンしたばかりの

『TAKAMURA COFFEE ROASTERS』へ

 

 

ちょっとアメリカっぽくて、お天気もよくて最高のロケーション!!

 

店内はこんな感じ。

 

 

 

テラスはこんな感じ

 

 

これを見たら、絶対ドーナツでしょ笑

 

 

 

食後に我慢できずにソフトクリームも追加オーダー♥

 

 

 

暑いのに外で食べるとすぐ溶けた笑

 

食べてすぐにランチへ笑

今回は行ってみたいとチェックしていた『回転すし悦三郎』へ

 

11時30分くらいに到着したのかな?

少し待ち時間があったので海を眺めながら写真time

 

 

握りのセットを

 

 

これで2,800円だったかな?

美味しかった〜

 

セットの後にカンパチを食べる気満々だったのに…

満腹で断念…

次回は朝ご飯もう少し早く食べよう笑

 

ドライブがてら淡路島を一周。

 

『copan』に寄ってカヌレをテイクアウト。

大浜海浜公園にも寄り道。

 

 

写真撮っただけで、家で食べました〜

 

夕日を見て帰りたかったけど、、

夏は時間が日没が遅いから早めに帰宅の途へ。。。

 

最後は恒例の『たこせんべいの里』に寄って大量購入笑

 

やっぱり淡路島は近くて絶景なので

またすぐにでも行きたくなるなー