『大阪いらっしゃいキャンペーン』でホカンス
前回のキャンペーンは感染拡大でいけず…
今回は絶対に行く!!と決めていたので
早々に予約をして、超お得に最高な週末を過ごしました♪
カフェは何度か利用したことがあって、
とっても可愛いくて、いつか泊まってみたいと思っていた
『hotel it. osaka shinmachi』
今回利用したのは
ホテルのレストランで使えるお食事券付きのプラン。
(対象プランを比較して私には1番お得だったのがこれでした!)
ちなみに、hotel it.さんは大阪いらっしゃいキャンペーン対象商品は
少しだけ価格アップしてます。
14時チェックインと思って行ったら、15時チェックインでした。
なので先にチェックインの手続きだけして、
1時間ほど時間をつぶそうかな〜と思いましたが、
ダメ元で先にレストランクーポン使用していいか聞いてみるとOKとのこと!!
ラッキー♪
というわけでレストランのお食事券(1人2,000円分)を使ってカフェtime♥
ここ広々としていて、おしゃれでとっても好きな雰囲気のカフェ。
私は季節のパフェを。
友達は焼きたてのパンケーキを。
そしてお部屋に入るとやっぱり可愛い!!!!!
お風呂の写真を撮り忘れたけど…お家のお風呂くらい広い!!
ホテルなのにユニットバスじゃなくて快適でした。
そして今回はBTSの9周年のお祝いも兼ねていたので笑
チェックインしてお部屋の飾りつけをして、
チョコペンでクッキーにメッセージをかいてセッティング!!
飾り付けはほぼダイソー。
めっちゃ可愛い仕上がりになりました♥
夜ご飯はやっぱり韓国料理!!
麻薬キンパとチキンを買い出しにいって、
チャパグリやトッポギはソウルマートで。
いや〜結構遅い時間までモッパンtime。
美味しくてペロリ笑
翌日は大阪いらっしゃいキャンペーンでもらえるクーポンを利用してモーニングへ。
ここもずっと気になっていて、
いつか泊まってみたいし、モーニングを食べに行きたいなーと。
ここでクーポンを使えるとはラッキー!!
モーニングメニューどれも美味しそうで迷ったー。
私は“フレッシュハーブとアボカドのトースト”
友達は“エッグベネディクト”
京都の大好きなLANDのパンのトーストは最高に美味しくて
久しぶりにこんなに美味しいモーニングを食べたかも!!
すぐにでもリピートしたい!!
大阪いらっしゃいキャンペーンも1人2,000円分のクーポンだったので
少しあまったので最後は帰り道で見つけたソフトクリームを食べました。
人気のお芋のお店らしく、
中には大学芋が!!これがまためっちゃ美味しくて。
いや〜1円たりとも残さずにクーポンも使い切りました!!
今回の宿泊費ですが、
1人10,100円でキャンペーンで5,000円割引。
大阪のキャンペーンのクーポン2,000円+ホテルのレストランお食事券2,000円
というわけで実質1,100円です!!
ホテルによっては実質無料になるところも。
これは最高!!
6月末までとはいわず延長してくれないかな〜
これは本当に絶対利用した方がいい!!
東京trip 〜Day3〜
モーニングはドーナツとかで軽く済ませよう!!
ってずっとチェックしてた『CANVAS TOKYO』へ
雑誌のロケでよく使われてるだけあってお洒落な外観。
メニューみたらガッツリ食べてしまうやーつ笑
そして全身真っ白な時に限って、気をつけばつけるほどこぼすやつ(涙)
メキシカンソース飛びました。。。
食後は六本木ヒルズへ。
久々に来たから何か記念品をと買いそうになったけど我慢できた。
大人になったな笑
ランチは『カフェ・ザ・アマン東京』へ
コロナ禍で開業したホテルのカフェでランチコースを。
食後は銀座でショッピング。
早めディナーは『レゾナンス』で
ほぼ食べっぱなしの3日間笑
でも行きたかったお店は全部予約してたから無事行けたし、
どこも美味しくて最高でした。
まだまだ行きたいお店いっぱいあって、、、
3日間じゃ足りなかったから、夏頃にはリピートしたいなー
おわり。
東京trip 〜Day2〜
モーニング予定のお店がまさかの土日のオープン時間が遅く…
お店があくまで北の丸公園をお散歩
モーニングはずっと行きたいとチェックしていた『DIXANS九段下』へ
厚切りトーストは生ハムとチーズのにするか
めっちゃ迷ったーーーーーー笑
でも遅めモーニングになってしまったからシンプルに黒糖トースト。
プリンは絶対笑
食後は渋谷をぶらり。
いや~知らん建物がいっぱい増えてた。。。
もはや迷子になる笑
ランチは『BURGER POLICE』へ。
代官山でミシュラン獲得のお店の姉妹店。
この前菜が美味しすぎた!!
もっとオーダーすればよかった。。。
ハンバーガーはシンプルに“塩BURGER”
このバンズがまた絶品!!
ここすぐにでもリピートしたい!!
ここからは初挑戦でバイクシェア。
電動自転車で二子玉まで。
いや~このあとハプニングに見舞われたけど割愛します笑
ちょっと遅くなったけど夜ごはんまで時間があったので
「グリーン ビーントゥバー チョコレート」でお茶。
お茶だけのつもりが。。。
やっぱりここのエクレアは見たら食べたい笑
ディナーは久しぶりに『Nakamoguro』へ。
鴨すきのコース。
〆は贅沢に黒トリュフTKG
目の前で黒トリュフを削ってくれました。
ゴチでみるやつ笑
食べてばっかり笑
つづく