ビートたけし5年ぶり主演 2夜連続ドラマ「点と線」完成会見! 高橋克典

★ビートたけし主演
スペシャルドラマ
「松本清張 点と線」
11月24日、25日、2夜連続放送。
出演者
●鳥飼重太郎:ビートたけし ●三原紀一:高橋克典
●鳥飼つや子:内山理名 ●田中捜査係長(博多東警察署):小林稔侍
●小林安子(鳥飼重太郎の義姉):樹木希林
●お時(桑山秀子):原沙知絵
●佐山憲一(産建省課長補佐):大浦龍宇一
●永井捜査課長(博多東警察署):平泉成
●中尾正(産建省推進課長):本田博太郎
●児島刑事(警視庁捜査二課):金児憲史
●寺崎捜査課長(警視庁捜査二課):名高達男
●佐々木喜太郎(産建省事務官):大鶴義丹
●石田芳男(産建省企案局長):竹中直人
●笠井捜査係長(警視庁捜査二課):橋爪功 ●ある家の女:かたせ梨乃
●長谷川(鎌倉の女医):坂口良子 ●東京駅助役:小野武彦
●たばこを差し出す女:高橋由美子 ●現在の三原:宇津井健(特別出演)
●現在のつや子:池内淳子(特別出演)
●原種臣(産建省大臣):江守徹(特別出演)
●桑山ハツ(お時の母):市原悦子(特別出演)
●安田亮子(辰郎の妻):夏川結衣 ●安田辰郎(安田交易社長):柳葉敏郎
-------------------------------------------------------------------------------
たけし、テレ朝系ドラマ「点と線」爆笑会見「もっといいギャラで」 (記事引用)
【記事引用】
タレント、ビートたけし(60)主演のテレビ朝日開局50周年記念ドラマ「点と線」(24、25日2夜連続放送、後9・0)の完成会見が14日、都内のホテルで行われ、たけしほか、豪華共演陣が顔をそろえた。
たけしにとっては「張込み」「鬼畜」に続く3本目の松本清張作品。昭和30年代の刑事役の衣装で登場し、「清張の代表的作品ということで一生懸命やらせて頂いた」と語った。
たけしを慕う若手刑事を演じた高橋克典(42)は「順不同で」と前置きし、「ものすごく優しい方」「狂気もあるし、正義感もある」と次々とたけしの魅力を語り、「ほれました」。
今作はたけし5年ぶりの主演ドラマ。「何年かたったら、大きな予算で、もっといいギャラでやりたい」と笑わせた。
______________________________________________
- バンダイビジュアル
- 監督・ばんざい! <同時収録> 素晴らしき休日

香里奈主演2008年冬ドラマ TBS系木曜10時「だいすき!!」(愛本みずほ原作) 平岡祐太
- 渡辺 達生
- KARINA
香里奈、ドラマ初主演に緊張と期待!TBS系「だいすき!!」 (サンスポ)
【記事引用】
モデル兼女優、香里奈(23)が来年1月17日スタートのTBS系ドラマ「だいすき!!」(毎週木曜後10・0)で、ドラマ初主演を飾ることが14日、分かった。
ドラマの原作は女性コミック誌「BE・LOVE」で連載中の愛本みずほさんの同名人気漫画。香里奈は知的障害を持つ主人公・福原柚子を演じる。8歳の知能しか持たないが、同じ施設で働く知的障害の男の子と恋に落ち、妊娠、彼の事故死、出産と経験し、子育てに奮闘する難しい役どころだ。
香里奈は「緊張と期待で胸がいっぱいです。柚子はとても素直で、真っすぐな女の子。自分なりに柚子になりかわり、ひまわりを中心にすべての人たちを心から愛していこうと思います」と、早くも胸を躍らせている。
_____________________________________________
香里奈が母親役、ハンデ乗り越え出産(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
【記事引用】
モデル、女優として活躍する香里奈(23)が、1月17日にスタートするTBS「だいすき!!」(木曜後10・00)で連続ドラマに初主演する。知的障害を抱えながら母親になる役どころで、「母になります!!」と宣言し、気合十分だ。
05年から女性コミック誌「BE・LOVE」(講談社)に連載されている漫画が原作。主人公の柚(ゆず)子はさまざまなハンデを背負いながらも、純粋な気持ちで恋をし周囲の反対を押し切って出産。困難を乗り越え、子供と成長していく姿を描く。
クランクインを来月に控え、障害者センターを訪問するなど入念に役作り中。「緊張と期待で胸がいっぱい」とドキドキの様子だが「柚子は素直でまっすぐな女の子。柚子になりかわり、すべての人たちを心から愛していこうと思います」と意欲を見せている。
[ 2007年11月15日付 紙面記事 ]
_____________________________________________
【記事引用】
女優の香里奈(23)が来年1月17日スタートのTBS系「だいすき!」(木曜・後10時)で連続ドラマ初主演することが14日、発表された。
雑誌連載中の漫画「だいすき! ゆずの子育て日記」(作・愛本みずほ)が原作。8歳の知能しか持たない知的障害者のヒロイン・柚子(ゆず)は知的障害者の男性と出会い、妊娠するが、突然の事故で彼が死去。周囲の大反対を押し切って出産し、娘・ひまわりの子育てに奮闘するという物語。
香里奈は雑誌モデルを経て、2001年に女優デビュー。映画主演はあるが、連ドラ主演は初めて。演技力の要求される難しい役どころだが「緊張と期待で胸がいっぱいです。柚子はとても素直で真っすぐな女の子です。私も自分なりに柚子に成り代わり、ひまわりを中心にすべての人たちを心から愛していこうと思います」と張り切っている。
柚子の母親役に岸本加世子(46)、弟役に平岡祐太(23)、そのほか紺野まひる(30)、余貴美子(51)らが共演する。
(2007年11月15日06時00分 スポーツ報知)
_____________________________________________
出演者 キャスト
●岸本加世子(46) ●平岡祐太(23) ●紺野まひる(30) ●余貴美子(51)
_____________________________________________
- 愛本 みずほ
- だいすき!! 4―ゆずの子育て日記 (4)
- 愛本 みずほ
- だいすき!!―ゆずの子育て日記 (2)
- 愛本 みずほ
- だいすき!!―ゆずの子育て日記 (3)
- ビクターエンタテインメント
- 僕の歩く道 DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- 牛に願いを Love&Farm DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- 海猿
- ハピネット・ピクチャーズ
- 夜王 ~yaoh~ TVシリーズBOX
小日向文世主演2008年冬ドラマ「あしたの、喜多善男」フジテレビ系火曜日10時 松田龍平
- 島田 雅彦
- 自由死刑
名脇役・小日向文世、ついに連続ドラマ初主演「僕でいいの!?」 (サンスポ)
【記事引用】
ドラマ「HERO」をはじめ、出演作は数えきれず、作品にピリリとスパイスを効かす天才バイプレイヤー、小日向文世(53)が連続ドラマに初主演することになった。来年1月スタートのフジテレビ系「あしたの喜多善男~世界一不運な男の、奇跡の11日間~」(火曜後10・0)で、演じる役はやっぱり?冴えない中年男。大役の依頼にも、「僕でいいの?」と聞き返したというが、制作陣は「素晴らしい俳優」と自信を見せる。
◇
役者デビュー30年でやっとつかんだ連ドラ主演の座。なのに、ニンマリ笑って、バンザーイ!と叫ばないのが、この人らしい。
制作の関西テレビが出演依頼した際の小日向の感想は「なんで? 本当に?」。その後も「大丈夫なの? 僕でいいの? 成立するの? この企画つぶれない?」と不安だけが募っていったといい、来月初旬にクランクインが目前に迫った現在も「不安でいっぱい」という。まさに、世間が抱く役者、小日向のイメージ。控えめ、気が弱い、優柔不断。温かくて優しい心の持ち主でもある。
「あしたの喜多善男」は、島田雅彦氏の小説「自由死刑」をもとに、「沙粧妙子-最後の事件-」「ドラゴンヘッド」などで知られる飯田譲治氏が脚本を担当した。主人公、喜多善男(きた・よしお)は45歳、妻(小西真奈美)に逃げられバツイチ、借金まみれ。11日後に迫った親友の命日に自分も死のうと決めたところから物語が動き出し、思いがけない波瀾万丈な人生が始まる。
関テレの豊福陽子プロデューサーは「小日向さんは親しみやすくて、しかも表情1つの中にいくつもの感情を表現できる素晴らしい俳優さん」と惚れ込み、「とんでもない大事件に巻き込まれる小日向さん=喜多善男を、ハラハラしながら一緒に応援して下さい」と話している。
同作では、善男を利用して保険金を手にいれようとたくらむキャバレーのスカウトマン、矢代平太役の松田龍平(24)が民放の連続ドラマ初出演。「自分自身が楽しんで演じることが、今回の役に、ドラマに活きればと思っています」とコメントを寄せた。
“マイナス思考”の小日向も「主役の脇で、光り輝きたいという気持ちもありますが、やはり連続ドラマの主役というのは光栄なことです」とちょっぴり前向き発言も。「いい作品にしたいな~」と力まずに願っていた。
■小日向 文世(こひなた・ふみよ)
昭和29年1月23日、北海道生まれ。東京写真専門学校を卒業後、一時、俳優の中村雅俊(56)の付き人をやり、52年にオンシアター自由劇場に入団。串田和美演出の「魔人遁走曲」、佐藤信演出の「ハムレット」で主役を演じるなど、平成8年の劇団解散まで中心人物として活躍した。その後はドラマ、映画、舞台にとジャンルを問わず引っ張りだこに。16年に映画「銀のエンゼル」で映画初主演した。
__________________________________________
めざましテレビ、TV情報誌等で紹介がありました!
【小日向文世主演2008年冬ドラマ「あしたの喜多善男~世界一不運な男の、奇跡の11日間~」フジテレビ系火曜日10時】
フジ火10
関西テレビ制作枠 2008年冬ドラマ、フジテレビ系火曜日22時
「あしたの喜多善男~世界一不運な男の、奇跡の11日間~」
ドラマ内容↓(TV情報誌より)
*人生に絶望し、11日後に自殺しようと決意したサラリーマン・喜多善男が残された日々の中で生きる意味を再確認していくヒューマンドラマ。
莫大な借金を抱え、人生に失望した喜多善男は窓際に追いやられていたB級出版社を退職。 有り金を銀行からすべて下ろして、死ぬまでの期間でやりたいことだけをやろうと決意する。
喜多善男は考えた末に、11年前に自分の元を逃げ出した前妻で、現在はアパレルメーカーの社長をしている鷲巣みずほ(小西真奈美)に会いに行く・・・。
*松田龍平は民放ドラマ初登場となる。
主演 小日向文世
出演 キャスト
●喜多善男:小日向文世
●矢代平太:松田龍平 ●鷲巣みずほ:小西真奈美 ●長谷川リカ:栗山千明 ●要潤 ●生瀬勝久
原案/原作は島田雅彦氏の「自由死刑」
脚本:飯田譲治
プロデュース:豊福陽子・遠田孝一
監督:下山天・麻生学・三宅喜重
_____________________________________________
- 島田 雅彦
- 自由死刑 (集英社文庫)
- フジテレビ
- HERO 第5巻
- ビクターエンタテインメント
- 僕の歩く道 DVD-BOX
- 松竹ホームビデオ
- 御法度
- 丸谷 嘉長
- 小西真奈美写真集 「27」
- メディアファクトリー
- きらきら研修医DVD BOX
- digi+kishin
- digi+Girls kishin NO.4 栗山 千明
- 栗山 千明, 蜷川 実花
- プリンセス 栗山千明×蜷川実花
- 橋本 裕志
- 特急田中3号 オフィシャル・ガイドブック
- メディアファクトリー
- 特急田中3号 DVD BOX
- ポニーキャニオン
- ハゲタカ DVD-BOX
- 要 潤, 金子 昇, 中山 達也
- 抜群―要潤×金子昇写真集
- 角川書店, 加藤 義一
- KANAME’S CAFE―要潤フォト&プライベート
2008年1月期 TBSナショナル劇場「水戸黄門 第38部(里見浩太朗)」小沢真珠がご一行入り!
- Project-T
- 水戸黄門名作選 その1
小沢真珠が黄門様ご一行入り:芸能:スポーツ報知 (サンスポ)
【記事引用】
女優の小沢真珠(30)が、来年1月7日に第38部がスタートするTBS系「水戸黄門」(月曜・後8時)で、黄門さまご一行の新レギュラーメンバーに決まった。
今回、一行は瀬戸内海に隣接する花崎藩と赤津藩の合併騒動を機に世直し旅へ。小沢は赤津藩士・山内(中村繁之)の妹・志保役で騒動解決のために共に旅立つ設定。小沢は「亡くなった祖母が水戸黄門を好きで、毎週一緒に見ていた。うれしいこと」と国民的時代劇への出演に大喜びしている。
撮影では黄門様役の里見浩太朗(70)からも助言も受け「情緒の出し方やセリフをチェックしてくださる。それに近づけるよう演じています」と奮闘中だ。中尾幸男チーフプロデューサーは「武士の娘らしいきりっとした表情と仕草の似合う女優」と早くも期待を寄せている。
(2007年11月14日06時01分 スポーツ報知)
______________________________________________
- 鯨井 康雄
- 小沢真珠写真集 PEARL
- MOTOKO
- GO MAJU GO―小沢真珠写真集
SMAP香取慎吾2008年冬ドラマフジ系月9新ドラマ「薔薇のない花屋」 竹内結子 松田翔太
- 香取 慎吾, ウインクアップ
- しんごのいたずら
慎吾“ママ”からパパに!フジ月9に“物静かな男”で主演 (サンスポ)
【記事引用】
SMAPの香取慎吾(30)が、来年1月スタートのフジテレビ系「薔薇のない花屋」(月曜後9・0)に主演することが13日、分かった。野島伸司氏脚本によるヒューマンラブをテーマにした物語。一人娘を持つ父親役に初挑戦する香取は「いろいろな愛の形、人生の形を見せられたら」と意欲満々。共演はヒロイン役の女優、竹内結子(27)ら豪華キャストが顔をそろえた。
◇
慎吾ママ、孫悟空、頭脳派の殺人犯など、数々のキャラクターを好演し、役者として着実にステップアップしてきた香取に、新しい“顔”が加わる。
「薔薇-」は、平成5年のフジテレビ系「ひとつ屋根の下」などで知られる人気脚本家、野島氏が放つヒューマンラブストーリー。香取は初めて父親役に挑戦し、小さな花屋を営みながら、死別した妻が残した8歳になる一人娘、雫を男手ひとつで育てる物静かな男、汐見英治を演じる。この親子を中心に、さまざまな人たちによる、さまざまな愛の形が描かれる。
野島氏とは平成7年のTBS系「未成年」以来、12年ぶりにタッグを組む香取は「久しぶりでうれしいです。すごく好きな世界。どっぷりと野島ワールドにつかりたい」と意欲十分。初の父親役にも「いままでお父さんのような気持ちで演じる役も多かったので『初』な感じはしません」と気負いはない。
連ドラ主演は昨年のフジテレビ系「西遊記」以来。「愛のあるそれぞれの人生を描いていきます。生きているといろいろなことがあって、一人一人すべての人間が主役、そんなドラマになったら。皆さんの生活もそうだと思いますが皆誰もが主役です」。香取は、視聴者のハートをがっちりつかみ取る決意だ。
共演陣も豪華な顔ぶれがそろった。盲目の美しいヒロイン役を、香取と初共演となる竹内が演じる。雫が通う小学校の教師役に釈由美子(29)、汐見親子の元に居候する青年役に松田翔太(22)、大病院の院長役にはフジの連ドラ出演が実に28年ぶりとなる三浦友和(55)が扮し、野島ワールドを彩っていく。
「最近は“元気印男”の印象の強い香取さんですが、今回は彼が本来持っている“繊細な男性”を見せられたら、と思っています」と今回演出を務める中江功氏。新春、香取を中心に親子愛、隣人愛、兄弟愛といったさまざまな愛を紡ぎ出す“ゲツク”がお茶の間に感動を巻き起こす。
■ストーリー
汐見英治(香取)は一人娘の雫(キャスト未定)を男手ひとつで育てつつ、必死でためたお金でやっと小さな花屋を開いた。そんな英治の前にある雨の日、盲目の美しい女性、白戸美桜(竹内)が現れる。汐見親子の周囲には、正義感の強い雫の担任教師、小野優貴(釈)、親子の元に居候することになる工藤直哉(松田)、優貴に恋心を抱く喫茶店マスターの四条健吾(寺島進)、親娘のよき理解者、菱田桂子(池内淳子)らが取り巻き、さらに謎の大病院の院長、安西輝夫(三浦)も汐見の人生に影響を与えていく。
_____________________________________________
慎吾パパ“野島ワールド”で人間愛(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
【記事引用】
香取慎吾(30)が来年1月にスタートするフジテレビの月9ドラマ「薔薇(ばら)のない花屋」(月曜後9・00)で主演することになった。妻と死別し、小さな花屋を営みながら男手ひとつで8歳の一人娘を育てる父親役。竹内結子(27)演じる盲目の女性らとのかかわりを軸に、さまざまな愛の形を描く。
野島伸司氏の脚本で、家族愛を描いた名作「ひとつ屋根の下」をほうふつさせる人間愛をテーマにした作品となる。
香取は初の父親役にも「今までも“お父さん”という感じの役が多かったので“初”という感じはしません」と気負いはない様子。「ドラマを通していろいろな愛の形、人生の形を見せられたら」と意気込みを語った。TBS「未成年」(95年10~12月放送)以来約12年ぶりになる野島作品への出演については「久しぶりでうれしい。どっぷりと野島ワールドにつかりたい」とコメントしている。
ほかに釈由美子(29)、松田翔太(22)、三浦友和(55)らが出演。
[ 2007年11月14日付 紙面記事 ]
_____________________________________________
【記事引用】
香取慎吾(30)が来年1月放送開始のフジテレビ系連続ドラマ「薔薇のない花屋」(月曜午後9時)に主演し、パパを演じることが13日、分かった。妻と死別し、1人娘を育てる父親役。最近は「西遊記」の孫悟空役の印象が強かった香取にとって、連続ドラマに“現代人”として出演するのはフジ「人にやさしく」「HR」以来6年ぶり。物語は人気脚本家の野島伸司氏(44)が手掛けたヒューマンラブストーリーだ。
香取が演じるのは、小さな生花店を営みながら、10歳の娘を男手ひとつで育てる物静かな父。娘が通う小学校の教師や自分のもとに転がり込んで居候する男、なじみの喫茶店の主人や大病院院長らとさまざまな場面でかかわっていく。その親子を中心に浮かび上がってくる、さまざまな愛の形を描く物語。
[2007年11月14日6時45分]
_____________________________________________
【記事引用】
SMAPの香取慎吾(30)が来年1月スタートのフジテレビ系ドラマ「薔薇のない部屋」(月曜・後9時)に主演することが13日、発表された。野島伸司氏(44)脚本のオリジナルストーリーで、香取はひとり娘を男手ひとつで育てる父親役を演じる。連ドラ出演は06年1~3月の「西遊記」以来2年ぶりで、父親役は初めて。
同局によると、今度の“月9”は1992年に放送された人気作「ひとつ屋根の下」をほうふつとさせるヒューマンラブストーリー。死別した妻が残した8歳の娘を育てながら、小さな花屋を営む主人公のもとに集まる人々を軸に展開する。ある日突然現れる目の不自由な美女に竹内結子(27)、娘の担任教師に釈由美子(29)、主人公の元に居候することになる青年に松田翔太(22)、謎の多い病院の院長に三浦友和(55)と、豪華な顔ぶれがそろった。
スタッフは「香取さんが本来持っている『繊細な男性』を見せられたら」とコメント。初の父親役に香取は「お父さんに関しては『初』な感じはしません」と自然体を強調。野島作品への出演は1995年のTBS系「未成年」以来で「野島さんとのお仕事は約12年ぶり。久しぶりでうれしい」と期待をふくらませている。
(2007年11月14日06時01分 スポーツ報知)
_____________________________________________
出演者 キャスト
●SMAP香取慎吾 ●竹内結子 ●松田翔太 ●釈由美子 ●三浦友和 ●寺島進 ●池内淳子 他
_____________________________________________
- ビクターエンタテインメント
- 西遊記DVD-BOX
- 西田 幸樹
- たけうち―竹内結子写真集
- TCエンタテインメント
- 花より男子2 (リターンズ)
- 東映
- メイキング・ワルボロ
- ポニーキャニオン
- ライアーゲーム DVD BOX
- 久保田 昭人
- PPP(ピーピーピー)―釈由美子写真集
- 斎門 富士男
- CHAOS―釈由美子写真集
- ポニーキャニオン
- ヒミツの花園 DVD-BOX
- アミューズソフトエンタテインメント
- スカイハイ プレミアムDVD-BOX 初回限定版
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル制作発表!BS11、ヤフーなど携帯電話でも配信予定!
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル制作発表!BS11で放送!ヤフーなど携帯電話でも配信予定! さらには、新商品、スペースペンドラゴン、レイモンなどの発売も発表!
キャストのそれぞれのブログにて、制作発表後の写真等掲載の記事がありますので、下段のプロフィールのところをご覧になってください。
◆ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル 公式サイト 11/13グランドオープン!
◆ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル プロモーションムービー
●GA Graphic -ホビー・アニメ情報専門チャンネル-
_____________________________________________
ウルトラギャラクシー:懐かしの大怪獣がオールスターでバトル BS11、ネット配信も(まんたんウェ ブ
【記事引用】(↑リンク先は政策発表の写真が多数掲載されています!)
レッドキングやゴモラといった「ウルトラQ」から「ウルトラマンメビウス」までのウルトラ怪獣たちが激しいバトルを繰り広げる特撮ドラマ「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」の制作発表が13日、開かれた。主人公レイ役の南翔太さん(25)や宇宙探検のエキスパート「ZAP SPACY」隊長役の小西博之さん(48)らキャストと、怪獣ゴモラが番組をPRした。
「大怪獣バトル」は、通信が途絶えた辺境の惑星ボリスに「ZAP SPACY」が探索にやって来るが、そこは絶滅したはずの怪獣たちが暴れまわる無法地帯と化していた。怪獣に襲われたクルーたちの前に、謎の青年レイが現れ、不思議な端末「バトルナイザー」で、古代怪獣ゴモラを“召喚”する……という物語。「大怪獣バトル」は5月に発売されたデジタルカードゲームの連動プロジェクトで、ゲームのストーリーで伝説の惑星とされたボリスの物語が描かれる。エレキングやサドラなどウルトラシリーズ40年の歴史に登場した怪獣たちが続々と登場するといい、ウルトラマンについては、菊地雄一監督は「見てのお楽しみ」と話していた。
会見で南さんは「役を受けたときはプレッシャーを感じました。過去作品のDVDを見て怪獣を勉強しました」と大役に緊張気味で、小西さんは「キャストとは、家族のように付き合っているので、どのシリーズにもチームワークでは負けていません」と撮影の様子を語ると、副長ハルナ役の上良早紀さん(25)が「何をするのもいっしょだったから……」と感激して目を潤ませていた。
放送は12月1日から、BSデジタル放送チャンネル「BS11」で開局と同時にスタート。ヤフーなどの大手ポータルサイト、携帯電話でも配信予定。【河村成浩】
2007年11月13日
_____________________________________________
GA Graphic:円谷プロ×バンダイ「大怪獣バトルプロジェクト」発表会で出演キャスト挨拶!
【記事引用】
本日11月13日、都内のバンダイ本社において、「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル製作発表会」&「大怪獣バトルプロジェクト」が行われた。
「大怪獣バトル」は、データカードダスを使ったバンダイのアミューズメントマシン。連打など、子どもたちの理解しやすい操作性と、カードと連動するシステムが人気を呼び、子どもたちと怪獣世代のお父さんの間でブームとなっている。
バンダイはこの冬、「ウルトラマン」を世に送り出した円谷プロとともに「大怪獣バトルプロジェクト」を展開する。そのコンテンツの1つである特撮新番組「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」は、12月1日より新規に開局する「BS11デジタル」において、なんと土曜の夜7時という“プレミアムゴールデンタイム”に放送されるのだ。
今回の発表会では、プロジェクトの全貌の紹介と、「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」出演者や監督などの舞台上挨拶などが行われた。ここでは、その模様をレポートするぞ。
円谷プロダクション代表取締役社長・森島恒行(もりしま つねゆき)氏は、開会にあたり「1960年代は、絶頂期にあった映画界と、台頭期にあったTV界のスタッフたちが出会ったかけがえのない時期。歴史に残る作品となったウルトラシリーズは、そんな時期に生まれたもの。円谷プロはその伝統を守ってきたが、BS、ケータイ、ネットワークという急激な世の中の進化に対応するために、このプロジェクトで円谷プロとバンダイの創造性を合わせ、魅力あるコンテンツを作りたい」と挨拶した。
「大怪獣バトルプロジェクト」では、アミューズメントの「大怪獣バトル」と、TV放送の「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」の連動をメインに、放送時期に合わせた作品のネット配信など、コンテンツを複合的に展開していく。東京ドームで開催する「あけましてウルトラマン」、全国各地で開かれる「次世代WHF」などのイベント、そしてバンダイの玩具展開など、親子2代へアピールする魅力あるプロジェクトとして、関係者の期待も高い。
出演キャストと監督が壇上に登場し、挨拶が行われる。
「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」の監督を務める菊地雄一(きくち ゆういち)氏は、「とにかく予算がない中で、これまでの作品に負けないものを作ろうと頑張りました」と語る。
主人公・レイ役の南 翔太(みなみ しょうた)さんは、「ウルトラシリーズは子どもの頃から好きで、周りの友だちもみんな知ってる作品。それだけにプレッシャーは大きかったです」と印象的な爽やかな笑顔でコメントしてくれた。
今年で48歳になる小西博之さんは、ZAPクルーを率いるリーダーだ。「最初、お話をいただいた時は、『ぼくがウルトラマンに変身するんですか!?』と思ったんですけど、そんなことはなく(笑)。隊長ということで、基地司令のように椅子に座って指示を出す役なのかと思ったら、『今回は、惑星で戦ってください』と言われたので、自分がいつもやっていた“トレーニング”を、クルーの全員に課したんです」と話す。
小西さんのトレーニングとは、最近流行りの“○ート○ャンプ”だそう。「みんな、パンチやキックなんかもビリーのようにできるようになりましたよ」と笑う。
「ぼくら5人は撮影でもいつも一緒で、帰りも全員揃うまで待ち、ぼくが車で送っていったりしました。現場では本当に仲が良くて、公私ともに深い関係になり、フィルムにもそれが表れていると思います」と撮影時の思い出を語るうち、小西さんが感極まって喉に言葉を詰まらせるシーンも。優しく穏やかな声が素敵な小西さんは、劇中でもプライベートでも、仲間たちの良きリーダーとしてみんなのまとめ役だったようだ。ほかの出演者たちからも“ボス!”と親しみを込めて呼ばれていた。
クマノ役の俊藤光利(しゅんどう みつとし)さんは、“ボス”らと神奈川のアミューズメントセンターにキャストみんなで遊びに行った際の思い出をこう語った。「『大怪獣バトル』を、ボスが子どもたちと遊んでたんですが、ものすごい大きな人が、ものすごい小さな子どもをいじめてるように見えて、おかしな光景だなと思いました。でも、ボスの方がゲームでは負けてるんですね(笑)」。
「最初にお会いした時に、ボスから『オレたちみんなで、だれにも負けない作品を作っていこう!』と言われたんですが、その時、この人は目力(めぢから)が強いなぁ!と感じました。素晴らしい作品になったのは、小西さんのおかげです」と完成の喜びを述べた。
壇上でも、今日の晴れ舞台で作品完成の感動が押し寄せてきたのか、女性隊員・ハルナ役の上良早紀(かみりょう さき)さんも胸が一杯な様子を見せた。出演者の仲の良さ、絆の強さが感じられる舞台挨拶だった。
その後、第1話の先行上映が行われた。“怪獣無法地帯”と化した惑星で、ZAPのクルーたちはいきなり大怪獣3匹が戦う場面に遭遇する。その様子は、往年の特撮映画が持っていた勢いと活力に満ちており、40~50代くらいの人は、プロレスのような技を繰り出す怪獣たちに声援を送っていた子ども時代の自分を思い起こすのではないだろうか。
この冬は、レイやZAPクルーの体験する、果てしない冒険の世界をハイビジョンのBSデジタル放送で楽しもう。「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」は、BS11の開局日である12月1日より放送開始だ!
GA Graphicでは、「大怪獣バトルプロジェクト」の関連情報を別ページでそれぞれ紹介しているので、そちらも是非読んでね。
___________________________________________
GA Graphic:特撮番組との連携も楽しい「大怪獣バトル ウルトラモンスターズEX」12月稼
【記事引用】
バンダイナムコグループは、12月より開設されるBS11において、特撮番組「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」を放送開始する。それに合わせ、現在展開中のアミューズメントマシン「大怪獣バトル」の新作を、12月上旬に稼働開始すると発表した。
新たに稼働するのは「データカードダス」シリーズの「大怪獣バトル ウルトラモンスターズEX」。デジタルデータとカードゲームを融合させた新型カードエンタテインメントとして2005年から展開している「データカードダス」の新作だ。
小学生を中心に全国的に大人気のこのゲームは、分かりやすい操作性や、カードのコレクション性などが特徴で、円谷プロの「ウルトラシリーズ」に登場した怪獣たちが、これまでに約120体登場。カードの累計販売数は、なんと約4億枚にも達するヒット作だ。
「ウルトラシリーズ」でお馴染みの怪獣たちが、きれいでカッコいいカードになり、眺めているだけでも楽しい。親子でハマっている人も多いのだ。
12月より展開する「大怪獣バトル ウルトラシリーズEX」は、同じく12月1日よりBS11で放送開始される特撮番組「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」と連動しているのが大きな特徴だ。
ゲームでは、TV番組のように1話区切りの短いストーリーが、2ヵ月ごとに切り替わるシステムを採用している。「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」と世界観を共有しており、物語進行が連動するほか、お互いの設定が補完され「あれはそういうことだったのか!」という驚きを味わうこともできるのだ。
新展開でますますに盛り上がる「大怪獣バトル」を、TV放映とゲームの両方で楽しもう!
GA Graphicでは、「大怪獣バトルプロジェクト」の関連情報を別ページでそれぞれ紹介しているので、そちらも是非読んでね。
___________________________________________
GA Graphic:新番組「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」オモチャ情報!
【記事引用】
12月1日に開局する新たなBS放送局「BS11デジタル」では、土曜の夜7時というゴールデンタイムに「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」を放映する。
「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」は、データカードダスを使用したバンダイのアミューズメントマシン「大怪獣バトル」の世界と連動した特撮番組だ。
未来のとある惑星では、地球では滅びたはずの怪獣たちが復活し、怪獣無法地帯と化していた。その星で遭難してしまったZAPの宇宙船スペースペンドラゴンのクルーたちの冒険を描く。
11月13日にバンダイ本社において製作発表会が行われ、番組に登場する怪獣や宇宙船などのキャラクターアイテムのリリースが明らかにされた(発表会のレポートはこちら!)。
「大怪獣バトルナイザー」は、劇中で主人公・レイが怪獣を呼び出す際に使用するアイテム。スペースペンドラゴンは、地球からやってきたヒュウガ隊長らクルーたちが乗る宇宙船だ。2機の小型機が分離発進するほか、船体下部に折りたたみ式のコンテナラックを装備しているのが特徴となっている。
そして、レイが呼び出し、襲い来る怪獣たちを迎え撃つのは、あの“古代怪獣”ゴモラ! そのソフビフィギュアは、「ウルトラ怪獣シリーズ」として発売中だ。
玩具も続々展開する「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」に注目せよ!
GA Graphicでは、「大怪獣バトルプロジェクト」の関連情報を別ページでそれぞれ紹介しているので、そちらも是非読んでね。
*新商品は・・・
___________________________________________
BS11広報マン&ウーマン日誌: 「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」記者会見
【記事引用】
本日、BS11デジタルで放送する「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」製作発表会が東京のバンダイ本社で開かれ、私も取材に行きました。
まず新生・円谷プロの森島社長があいさつ。「今年でウルトラマンが誕生41歳、ウルトラセブンが40歳になります。ウルトラマンが生まれた1960年台は、日本映画がピークを迎え衰退にいたる時。一方では、テレビは昭和28年に生まれ、成長しつつある時期。ちょうど二つがクロスしたまたとない時期でした」などと語った。
次に、当社の二木取締役が「BS11は『ゆったり・じっくりオトナ・チャンネル』をうたっていますが、大怪獣バトルはキラーコンテンツです。いま、会場に展示されているウルトラマンシリーズの怪獣を見たが、懐かしいものばかり。大怪獣バトルは、私自身が見たい番組。オトナが、子供と一緒に、『お父さん、この怪獣知っているよ』と、子供と一緒に見るのにふさわしい番組」と、いう意味のことを話しました。
確かに、一家そろって、じっくり楽しむコンテンツとして、大怪獣バトルは、最適かもしれません。
「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」は、毎週土曜日午後7時からというゴールデン・タイムに放映します。
第一回は、12月1日。ちょうど、BS11の開局日です。
シリーズは、13話。12月1日から2月23日まで放送された後、すぐに翌週の3月1日から、13話を、同じ時間帯に再放送するという、異例の放送編成を組みました。
さらに、パソコンや携帯での、無料の配信。
また、川崎ラゾーナで、放送の翌日の毎週日曜日に、大型シアターで放映するなどイベントとのタイアップ。
また、カードゲームも、新シリーズを、放送にあわせて発売。BS放送の物語展開と、カードゲームの展開が、つながるという、新しいメディア・ミックスによる展開です。
また、雑誌など紙媒体での展開も含め、子供たちや、大人が、いろんな機会に、「ウルトラギャララクシー大怪獣バトル」を楽しめるという、大きな構想にもとづく展開です。
これは、コンテンツの供給側の構想ですが、視聴者のご家庭で、わいわい、がやがややりながら「大怪獣バトル」を楽しんでもらえたらと思います。
第一話の試写会を見ましたが、ちょうど、ポケモンの世界に通じるところがあり、同時に、41年の歴史を持つ「ウルトラマン」シリーズに登場した1300体を超える怪獣という資産とが、結びついて、今後の展開に期待を抱かせるものです。
どうか、一家で、また子供だけでも、大人だけでも、BS11を見てください。
なお、大怪獣バトルの公式ページはこちらです 。
_____________________________________________
出演者 キャスト
●レイ:南翔太 南翔太 プロフィール
●ヒュウガ:小西博之 小西博之 ~プロフィール~
●クマノ:俊藤光利 俊藤 みつとし ほんのり日記
●ハルナ:上良早紀 ■上良早紀■オフィシャルブログ~Saki-log~
●オキ:八戸亮 八戸亮オフィシャルブログ『八戸亮、体の60%はピ○クルでできています。』 powered by
スタッフ
●監修・制作:円谷一夫
●プロデューサー:渋谷浩康
●シリーズ構成:荒木憲一
●監督:菊地雄一・北浦嗣巳・村石宏寶
●脚本:荒木憲一・長谷川圭一・赤星政尚・増田貴彦
______________________________________________
- シネマコレクション
- ウルトラマン『大怪獣バトル《黒》』ラウンドウォレット
- バンダイ
- 大怪獣バトルファイル
『のだめカンタービレ新春スペシャル』新キャスト ウエンツ瑛士 ベッキー 山口紗弥加 石井正則
『のだめカンタービレ新春スペシャル』クランクインのニュースが飛び込んできて、さらには新キャストの発表で ウエンツ瑛士&ベッキーの発表があったと思ったら、山口紗弥加&石井正則も登場とのこと! 後は放送日時の決定!?
おなじみの瑛太、水川あさみ、小出恵介などの出演も約束され、2008年の正月が楽しみです!

_____________________________________________
【記事引用】
2008年新春に、フジテレビのスペシャルドラマとして二夜連続で放送される『のだめカンタービレ 新春スペシャル』(仮)の新キャストが発表された。新たに“のだめワールド”に参加することになったのは、近年、ドラマはもちろん幅広い分野での活躍もめざましいウエンツ瑛士とベッキーだ。演じるのは、のだめと千秋がフランスで暮らすアパルトマンの同居人であり、のだめのコンセルヴァトワールでの学友となる、フランクとターニャ。それぞれフランス人とロシア人。つまり外国人の役である。
この二人をキャスティングしたことについて、プロデューサーの若松央樹(フジテレビドラマ制作センター)は、「今回のスペシャルドラマは“ヨーロッパ編”ということで、キャスティングと言語(外国語)については悩みました。『リアルに外国人を起用して字幕や吹き替えにするのか?』『しかしそれでは、のだめの世界観として面白みに欠けるのでは?』など、考えれば考えるほど悩みはつきなかったのですが、その問題を一気に解決し、さらに原作のキャラクターをパワーアップしてくれるのは、この人たちしかいないと思いキャスティングしました。逆に言えば、この重要な二人がキャスティングできなければ、この企画自体成立しなかったのではないかと思っています。それほど、イメージも演技力も、ピッタリはまっている二人ですね」と説明。さらに、「これまでの作品を見ても、お二人とも非常にコメディーセンスのある方だと思います。きっと周りの個性的なキャラクターに負けない存在感を出してくれると期待しています」と、言葉を続ける。
フランス人オタクとロシア人ギャル、色濃いキャラへの
なりきりっぷりもみどころのひとつ。
(左から)ベッキー、ウエンツ瑛士
ウエンツとベッキーのふたりは、先ごろ、パリからプラハに拠点を移したのだめたちロケ隊に合流。初めて国際指揮コンクールに挑戦する千秋を、のだめと共に客席から応援するというシーンでクランクイン。
ファンの期待を裏切らないようにと、事前に原作を読み込んでから挑んだというウエンツは、「もともと、プライベートな友人の中に“のだめファン”がたくさんいて、このお話をいただくまでは、実際に読んではいなかったのですが、その世界観とか魅力については、かねてからよく知っていました。友人の話を聞いて、“あ、そういうところに面白さを感じるんだ”と知ることが出来たりもしたので、そういうファンの方が楽しんでいるポイントを、きちんとやることが出来たらいいなと思っています」と、意気込みを語る。彼が演じるのは、コンセルヴァトワールでのだめと同じピアノ課に通う学生、フランク。フランス人の若者にして日本アニメオタクという、これまた際だったキャラクターだ。演じるに当たってはどんな役作りをしたのだろうか? ウエンツ本人にそのあたりを尋ねてみると、「フランクというキャラクターは、フランス人のオタクという設定で、どういう風にそれを表現しようかと思っていたのですが、幸いこちら(プラハ)に早めに入ることができたので、アニメショップやおもちゃ屋さんをのぞいて、そこにいる現地の方々の仕草や雰囲気を観察して、外国人のオタクについて研究したりしました。人それぞれではありましたが、共通する部分もあり、ずいぶん参考になりましたよ。実は外国人役というのも初めてなんです。この顔に生まれてよかったなと思いましたね(笑)。今回、さらに役になりきるべく、生まれて初めて髪を染めて挑みました」と、まさに準備万端。「スタッフのみなさんにも恵まれ、いい環境で参加させてもらっているので、この役を演じることそのものも楽しいですし、こういう現場の空気みたいなものが画面から伝わればいいなと思います」と語る言葉からは、なれない土地での撮影すら楽しんでいる様子がうかがえる。
さらに、「共演はおろか会うのすら初めて」という上野樹里と玉木宏については、「現場のお二人はもう、“上野さんと玉木さん”というよりは、“のだめと千秋”という存在としていらっしゃるのがすごいなと感動しましたし、尊敬します。その様子を見て、僕自身もあらためて身が引き締まる思いでした」と、刺激を受けた様子だ。そして、このドラマの放送を、またのだめの新しい仲間たちを誰が演じるのか楽しみにしている“のだめファン”にむけて「今回、“のだめワールド”に参加させていただくことになりました。のだめや千秋に巻き込まれてのコミカルな要素もありながら、もともとは音楽を愛している仲間たちですから、そういう真剣な部分は大事にして、でも、おきまりの笑える部分は、僕とベッキーだからこそ出来るところもあると思うので、そこは原作以上に頑張ろうと思っています。楽しみにしていてください」と、メッセージを贈った。
一方、ベッキーが演じるのは、同じくピアノ課の学生でロシア人のターニャ。派手な衣装と厚化粧がトレードマーク、見た目のインパクトが印象的なターニャだが、実はさみしがり屋で純情な一面も持つキャラクター。撮影初日を終えたベッキーは、「のだめの世界が大好きで、映像で見ていて早くとけ込みたい、と思っていたので、実際に撮影に参加できたのがすごくうれしいです。ドラマは以前も見ていましたが、このお話をいただいてからあらためて全部見直しましたし、原作も全部読みました。この作品は、根強いファンの方もいらっしゃいますし、私も大好きな作品があったら、それを忠実にやってもらいたいと感じると思うので、原作の世界観を壊さないように、出番の前には、いつも頭の中で、原作のターニャと自分の姿を重ね合わせてから撮影に挑んでいます」と楽しそうに語ってくれた。
このターニャは、“ヨーロッパ編”におけるのだめと千秋の新たな仲間として、フランクと並んでとても重要な役回りを演じるキャラクター。この役柄についてベッキーは、 「ターニャは、私にはないもの、私にもあるもの、両方併せ持っているキャラクターだと思います。ターニャが寂しさからつい派手な行動をとってしまったりすることや、彼女が感じているであろう切なさというのは、私も理解できる部分だったりしますしね。キャラクターもそうですが、のだめの世界観というのは、ナチュラルなお芝居というよりは、きっちりと作り込まれたものが色濃く存在するので、やりがいがあるし、面白いです」と分析。さらに、「撮影が始まってからの時間は、とても充実していますね。主演ではないので、適度な空き時間があって、その間に台本を読み込んだり、役のイメージをふくらませたりできますし、時にはロケ地近辺を散策したりして、プラハの町についても学べますし、すごく充実しています」と言葉を続け、意欲的に撮影に挑んでいるようだ。仲間となるのだめと千秋、こと上野と玉木とは、すでに面識はあったそうだが、「上野さんは、カメラが回っていないときも“のだめちゃん”って感じです。きっと、すべてをのだめに注ぎ込んでいるんでしょうね。玉木さんは、純粋にもうかっこよすぎます(笑)。指揮をする姿とか、もう本当にかっこいいですよ。お二人がすごく努力をしているから、私たち共演者が楽しませてもらえるんだと思いますね」と、印象を新たにした様子。そして、「ターニャを誰が演じるのがいいかというのは、ネットでも話題になっていて、中には、私を一位にランキングしてくれたサイトもあった様子で、すごくうれしかったです。いろんなご意見もあるとは思いますが、ターニャという役を一生懸命演じたいと思います。原作の世界観を壊さないよう頑張りますので、ぜひ楽しみにしていてください」と、言葉を結んだ。
このフランクとターニャの他に、千秋が指揮コンクールで火花を散らす好敵手、ジャンの恋人として登場し、客席でのだめと火花を散らしあう並木ゆうこ役には山口紗弥加。さらに、独特の指揮法で実力を発揮、千秋と最終予選まで争うこととなる日本人指揮者、片平元には、石井正則(アリtoキリギリス)が決定。“のだめワールド”に新たに加わったこの仲間たちが、のだめや千秋と共にどんな物語を紡いでくれるのか…それは、見てのお楽しみ。2008年新春まで、しばしの間、ワクワクしながらお待ちください!!
<番組概要>
タイトル 『のだめカンタービレ 新春スペシャル』(仮)
放送日時 2008年新春 二夜連続 (予定)
原 作 「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子著 講談社)
出 演 野田 恵 … 上野樹里
千秋真一 … 玉木 宏
・
峰 龍太郎 … 瑛太
三木清良 … 水川あさみ
奥山真澄 … 小出恵介
大河内 守 … 遠藤雄弥
・
フランク … ウエンツ瑛士
ターニャ … ベッキー
並木ゆうこ … 山口紗弥加
片平 元 … 石井正則(アリtoキリギリス)
・
黒木泰則 … 福士誠治
エリーゼ … 吉瀬美智子
峰 龍見 … 伊武雅刀
シュトレーゼマン
(ミルヒー) … 竹中直人
ほか
脚 本 衛藤 凜
演 出 武内英樹
プロデュース 若松央樹
清水一幸
制 作 フジテレビドラマ制作センター
制作著作 フジテレビ
______________________________________________
過去更新記事↓


- Noboru Nakamura
- Fragile―山口紗弥加写真集
_____________________________________________
月9ドラマ「のだめカンタービレ」レギュラーシーズンのキャスト、出演者は・・・
●野田恵(のだ めぐみ):上野樹里 / 森迫永依(幼少時代)
●千秋真一(ちあき しんいち):玉木宏 / 藤田玲央(幼少時代)
●峰龍太郎(みね りゅうたろう):瑛太
●三木清良(みき きよら):水川あさみ
●奥山真澄(おくやま ますみ):小出恵介
●多賀谷彩子(たがや さいこ):上原美佐
●大河内守(おおこうち まもる):遠藤雄弥
●佐久桜(さく さくら):サエコ
●黒木泰則(くろき やすのり):福士誠治
●菊地亨(きくち とおる):向井理
●木村智仁(きむら ともひと):橋爪遼
●高橋紀之(たかはし のりゆき):木村了
●石川怜奈(いしかわ れな):岩佐真悠子
●田中真紀子(たなか まきこ):高瀬友規奈
●玉木圭司(たまき けいじ):近藤公園
●橋本洋平(はしもと ようへい):坂本真
●鈴木萌(すずき もえ):松岡璃奈子
●鈴木薫(すずき かおる):松岡恵望子
●岩井一志(いわい かずし):山中崇
●金城静香(かねしろ しずか):小林きな子
●井上由貴(いのうえ ゆき):深田あき
●金井建人(かない けんと):小嶌天天
●相沢舞子(あいざわ まいこ):桜井千寿
●片山智治(かたやま ともはる):波岡一喜
●フランツ・フォン・シュトレーゼマン:竹中直人
●桃平美奈子(ももだいら みなこ):秋吉久美子 / 稲葉瑠奈(学生時代)
●江藤耕造(えとう こうぞう):豊原功補
●谷岡肇(たにおか はじめ):西村雅彦
●峰龍見(みね たつみ):伊武雅刀
●江藤かおり(えとう かおり):白石美帆
●佐久日出美(さく ひでみ):升毅
●三善征子(みよし せいこ):黒田知永子
●野田辰男(のだ たつお):岩松了
●野田洋子(のだ ようこ):宮崎美子
●野田佳孝(のだ よしたか):別當優輝
●野田喜三郎(のだ きさぶろう):江藤漢斉
●野田静代(のだ しずよ):大方斐紗子
●佐久間学(さくま まなぶ):及川光博
●河野けえ子(かわの けえこ):畑野ひろ子
●エリーゼ:吉瀬美智子
●斉藤(さいとう):NAOTO
●早川(はやかわ):諏訪雅
●菅沼沙也(すがぬま さや):井上佳子
●瀬川悠人(せがわ ゆうと):伊藤隆大 / 小川光樹(幼少時代)
●松本人志(まつもと ひとし):松本人志(ダウンタウン)
●永岡真実(ながおか まみ):永岡真実
のだめカンタービレ (テレビドラマ) - Wikipedia参考
____________________________________________
関連サイト
Yahoo!ブログ - のだめオーケストラ公式ブログ ~のだめオーケストラここだけの話~
MouRa|のだめカンタービレ、ドラマ|のだめ王国~ドラマ化記念・特別サイト~
- アミューズソフトエンタテインメント
- のだめカンタービレ DVD-BOX (6枚組)
- 二ノ宮 知子
- のだめカンタービレ 1~12巻セット Kiss KC
- 二ノ宮 知子
- のだめカンタービレ 2008年カレンダー
- のだめオーケストラ, 東京都交響楽団
- 「のだめオーケストラ」LIVE!
- ベートーヴェン, ブラームス, モーツァルト, バーンスタイン(レナード), ワルター(ブルーノ), ガルシア(ホセ=ルイス), ニューヨーク・フィルハーモニック, コロンビア交響楽団, 宮本文昭, のだめオーケストラ
- のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編
- オムニバス(クラシック), ベートーヴェン, モーツァルト, ガーシュウィン, バーンスタイン(レナード), コロンビア交響楽団, グールド(グレン), タール(ヤアラ), 石岡芳乃, グロートホイゼン(アンドレアス)
- のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編
- サラサーテ, ベートーヴェン, ラフマニノフ, セル(ジョージ), サロネン(エサ=ペッカ), ブロンフマン(イェフィム), フランチェスカッティ(ジノ), クリーヴランド管弦楽団, のだめオーケストラ, フィルハーモニア管弦楽団
- のだめカンタービレ キャラクター・セレクション ミルヒーと仲間たち編
- 上野樹里, 柚木涼香, 工藤晴香, 小野涼子, 川上とも子, 芝原チヤコ, 釘宮理恵, 二ノ宮知子, 野田恵, Poo太郎
- おなら体操(DVD付)
- Crystal Kay, 六ツ見純代, H.U.B.
- こんなに近くで...
V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマSP(エスピー)第2話視聴率は17.6%

→SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係 (公式サイト)
☆V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」
(第2話)事件簿2 episode.2-1
満足度 10 ★★★★★★★★★★ (10段階表示)
ブラームスがBGMのシーンもなぜかさびしげで、勇ましい感じがしてなかなかのものですね。 今回は前編ということなのでしょうか? アンフェアの劇場版のような展開になりつつありますが、今後も目が話せません! TV情報誌等では全11話となっているようですが、年明けも続くということでしょうか!? それはそれで、フジの土曜ドラマっぽくていい感じです! 型破りも土曜ドラマならではではないでしょう! エンディングfr予告もなかなかのもの・・・。
◆SP(エスピー)SECURITY POLICE警視庁警備部警護課第四係
●V6岡田准一主演 堤真一 真木よう子 土曜ドラマSP(エスピー)第2話視聴率は17.6% (11・13)
●土曜ドラマSP(エスピー)初回視聴率14.5% 深夜枠過去三年間で最高視聴率! (11・9)
●V6岡田准一 堤真一 真木よう子 フジテレビ系土曜ドラマSP(エスピー)制作発表! (10・30)
●SP(エスピー)井上薫(V6岡田准一)の特殊能力 フォトグラフィック・メモリー トラッキング
●V6岡田准一 堤真一 真木よう子 土曜ドラマ「SP(エスピー)SECURITY POLIC」② (10・15)
出演者、キャスト
●内閣総理大臣 麻田雄三:山本圭
●公安部公安第一課 田中一郎:野間口徹
警視庁 警備部 警護課
●理事官 西島勇司:飯田基祐
●課長 中尾義春:江上真悟
●庶務課 原川:敦子
機動警護班
●係長 尾形総一郎:堤真一
●井上薫:V6岡田准一
●笹本絵里:真木よう子
●山本隆文:松尾諭
●石田光男:神尾佑
●都知事・大川優子:大場久美子
●大男・・・?:三代目魚武濱田成夫
●渡辺裕樹 ●杉山文雄 ●本間剛 ●ムロツヨシ ●川田希 ●井端珠里 ●黒田:夏目慎也
●高島(内閣総理大臣 麻田雄三の秘書):近江谷太郎 ●中込佐知子 ●農塚誓志 ●中嶋凱斗
●中井澤亮 ●清水智子 ●宮瀬菜祐子(フジテレビアナウンサー)
episodeⅡ-②~
●飯田(加藤の秘書):伊藤正之
●谷川昭一朗 ●柴山智加 ●大西孝洋 ●小須田康一 ●徳永淳 ●瓜生和成 ●佐藤滋 ●板倉チヒロ
●山口みよ子 ●秋山悠介
●長谷部浩幸 ●土屋拓哉 ●伊藤洸市 ●樋山和佳 ●矢島星児 ●大谷和美 ●小林真二 ●藤田隆之 ●後藤公太 ●山下祐市 ●市川浩之 ●坂本匡在 ●小林進一 ●勝田真郷 ●中原一樹 ●小沢充
●仲村直樹 ●中西雄貴 ●矢野龍彦 ●染川大輔 ●長浜祐 ●杉本陽 ●東柳鉄弥
◆CASTY ◆トライアルプロダクション ◆テンダープロ ◆劇団東俳 ◆ギッグファイタープロジェクト ◆フジテレビクラブの皆さん
スタッフ
原案/脚本 …… 金城一紀
(直木賞作家、映画「GO」、映画「FLY,DADDY,FLY」ほか)
総 監 督 …… 本広克行
(「踊る大捜査線」シリーズ、「アンティーク」、映画「UDON」ほか)
プロデュース …… 高井一郎
(「彼女たちの時代」、「アンティーク」、「役者魂!」ほか)
制 作 …… フジテレビドラマ制作センター
制作著作 …… フジテレビ

_______________________________________
_____________________________________________
岡田准一『SP』、2話目で視聴率最高記録を更新(オリコン) - Yahoo!ニュース
【記事引用】
11月13日11時35分配信 オリコン
初回放送で視聴率14.5%を獲得、好調なスタートを切った岡田准一が出演する深夜ドラマ『SP』(フジテレビ系)。第2回目の放送では17.6%を記録し(ビデオリサーチ調べ・関東地区)、05年以降の深夜ドラマ視聴率ランキングで過去最高記録を更新したことがわかった。
深夜ドラマ最高視聴率ランキング ※下段に掲載 3日(土)に放送された『SP』の初回放送が14.5%の視聴率を記録し、深夜ドラマの初回放送の視聴率として過去3年で最高の視聴率となった。続く10日(土)に放送された第2回目では、3.1ポイントの上昇で17.6%。これまで『ライフ』(フジテレビ系)の最終回が記録した17.4%を上回っており、深夜ドラマ視聴率ランキングで『SP』が最高記録を更新したことになる。 なお、深夜ドラマ以外を含む、今クールの全ドラマにおける順位としても、『ガリレオ』に続いて2位という高記録となった。 岡田准一『SP』、深夜ドラマ過去3年で最高視聴率 (07年11月09日) 「実に面白い」!福山『ガリレオ』2回目視聴率で新記録! (07年10月24日) 堀北主演の『~イケ♂パラ』最終回、21.0%は今期ドラマ最高視聴率! (07年09月19日) 高視聴率に擁護論も! ブリトニー不評パフォーマンス (07年09月14日) |
最終更新:11月13日12時42分
_____________________________________________
岡田准一「SP」、深夜ドラマ過去3年で最高視聴率(オリコン) - Yahoo!ニュース
【記事引用】
11月9日12時3分配信 オリコン
11月3日(土)にスタートしたV6の岡田准一と堤真一が出演する深夜ドラマ『SP』(フジテレビ系)の初回放送の視聴率が14.5%を獲得(ビデオリサーチ調べ・関東地区)。ここ数年で『時効警察』(テレビ朝日系)、『ライアーゲーム』(フジテレビ系)など、23時以降に放送されるナイトドラマ人気が話題を呼ぶようになっていたが、『SP』は深夜ドラマ初回放送視聴率で過去最高を記録していることがわかった。
深夜ドラマ初回視聴率ランキング ※下段に表示 深夜ドラマ初回放送視聴率の2位は『特命係長 只野仁』(テレビ朝日系)で、13.4%。3位は12.8%の『帰ってきた時効警察』(テレビ朝日系)で、これまでテレビ朝日系が強かった時間帯に、フジテレビが食い込んできた形だ。ちなみに5位、9位にもフジテレビ系の『ライアーゲーム』『ライフ』がエントリーしている。 先月行われた『SP』の記者会見では、『タイガー&ドラゴン』(05年TBS系)以来の主演連続ドラマとなった岡田が、「視聴率が欲しい!」と語るほど熱が入った姿勢を見せたが、今回の初回放送を終えてまずは「視聴率、とったどぉー!」といったところだろうか? 深夜ドラマ初回視聴率ランキングを見ると、9位までが10%を越えていることに驚かされる。視聴者のライフスタイルの変化にともなって、定番となっていたドラマ放送時間帯の不文律が変わりつつあることを示している。 ■関連記事 『SP』キーマンに注目! (岡田・堤)編 (07年10月31日) 「実に面白い」!福山『ガリレオ』2回目視聴率で新記録! (07年10月24日) 福山『ガリレオ』初回視聴率で24.7%。今年度2位の勢い! (07年10月16日) 堀北主演の『~イケ♂パラ』最終回、21.0%は今期ドラマ最高視聴率! (07年09月19日) |
最終更新:11月9日12時18分
- ポニーキャニオン
- 特命係長 只野仁 DVD-BOX
- ビクターエンタテインメント
- 特命係長 只野仁 セカンド・シーズン(5巻セット)
- ビクターエンタテインメント
- 特命係長 只野仁 サード・シーズンDVD-BOX
- 角川エンタテインメント
- 時効警察 DVD-BOX
- 角川エンタテインメント
- 帰ってきた時効警察 DVD-BOX
- ポニーキャニオン
- ライアーゲーム DVD BOX
- ポニーキャニオン
- 黒い太陽DVD-BOXディレクターズカット版
- ポニーキャニオン
- 黒い太陽 ’07 スペシャル
- ポニーキャニオン
- ライフ DVD BOX
- ユニバーサルミュージック
- てるてるあした DVD-BOX
- 角川エンタテインメント
- 着信アリ DVD-BOX
- ジェネオン エンタテインメント
- 雨と夢のあとに DVD-BOX
滝沢乃南 Iカップ95cmのグラビアアイドルがBOφWY の「B-BLUE」をカバー
- 滝沢乃南, 氷室京介, 川村真澄
- B-BLUE(DVD付)
伝説のロックバンドBOφWY の[B-BLUE]をグラビアアイドルの滝沢乃南がカバー!?しかもこのカバーのドラマ担当が元BOφWY のドラマの高橋まことさん!? カップリングはこれまた80年代の渡辺美里さんのMy evolutionだそうで!?
いまだに車にBOφWY のCDを入れておいて、聞いている私ですが、果たしてこのカバーはいかほどに!?
- BOΦWY, 氷室京介, 松井恒松
- B・BLUE
- 滝沢乃南, 及川眠子, 広井王子
- のなみん天使~愛と正義のために~(DVD付)
- 竹書房
- 滝沢乃南 和 ~nagomi~
- ラインコミュニケーションズ
- 滝沢乃南 見つめて・・・
- ラインコミュニケーションズ
- 滝沢乃南 あなたと…
- 竹書房
- 滝沢乃南 白桃郷
- 竹書房
- Pure Smile 滝沢乃南
- ラインコミュニケーションズ
- 滝沢乃南 楽園~セクシーのなみん王道篇~
- ラインコミュニケーションズ
- 滝沢乃南 逃亡~ボクの恋人のなみん篇~
- ポニーキャニオン
- ウォーターボーイズ 2005夏
- 塚田 和徳
- はじめましてのなみです―滝沢乃南写真集
福田沙紀 林丹丹 高部あい オスカープロモーション勢「十代3人娘」が一足早い晴れ着撮影会!
______________________________________________
福田沙紀:来年は「修学旅行に行きたい」 高部あい、林丹丹 十代3人娘が晴れ着披露 - 毎日jp(
【記事引用】↑(こちらのリンク先の記事、写真がたくさん掲載されています!)
オスカープロモーション所属の福田沙紀さん(17)と林丹丹さん(18)、高部あいさん(19)の「十代3人娘」が13日、東京プリンスホテル「サンフラワーガーデン」で、一足早い晴れ着撮影会を開いた。赤の振袖姿の福田さんは「背筋がピンと伸びる感じ。シャキッとしますね」と気を引き締めていた。
黒の振袖姿の高部さんは、着物のテーマを「飛躍です。もともと黒が好きだし、(3人の中で)年上なので大人っぽくしました」と話した。白地に桜色の柄が入った振袖を着た林さんは「晴れ着を着たことがなかったので、鏡を見て自分じゃない感じがしました。きれいに着付けてもらってうれしい」と笑顔。
連続ドラマ「ライフ」(フジテレビ系)のいじめっ子役で注目を集めた福田さんは「いやな女の子だと思われるとうれしい」と女優魂を見せ、「来年もドラマや映画、バラエティー、歌などいろんなことを私らしく、楽しみつつ仕事ができたらいいな」と話したが、「修学旅行期間はお仕事入れないで」と女子高生らしい悩みを見せた。
「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」で初舞台・初主演という大役を果たした高部さんは「プライベートが全然充実してなかった。友達が減った」と嘆き、「悩みは年中無休にあるけど、自分のことを好きになるのが目標です」とちょっぴり自虐気味。06年の「全日本国民的美少女コンテスト」グランプリで、来年は日中合作映画「禅 ZEN」のヒロインを務める林さんは「1年3カ月はあっという間でした。初めての映画出演なので、悔いの残らないように精いっぱい頑張りたい」と抱負を語った。【細田尚子】
【関連リンク】
オスカープロモーション
http://www.oscar-land.com/
______________________________________________
【記事引用】
女優福田沙紀(17)林丹丹(18)高部あい(19)の3人が、13日、都内で、正月用の晴れ着撮影会を行った。今年もあと1カ月半となったが、福田はやり残したことを問われ「彼氏が欲しい。告白されたこともないです」。林は「親しい人とクリスマスを思い出に残るように充実させたい。家族とですよ」。高部は「彼氏も欲しいけど、いたらいたで、大変。生活のリズムが狂いそう」と、“春”が遠い状況を語った。ともに普段は着物を着る機会はないというが「背筋が伸びてしゃきっとする」と笑顔を見せていた。
[2007年11月13日14時10分]
______________________________________________
- ポニーキャニオン
- 福田沙紀 CLIPS
- ポニーキャニオン
- 福田沙紀 夢空DVD
- ポニーキャニオン
- ライフ DVD BOX
- イーネットフロンティア
- 第11回全日本国民的美少女コンテスト 国民的美少女2006
- 下川 純一郎
- アイシテル。―高部あい写真集
- デジタルサイト
- 高部あい シブヤドロップス 真夜中の少女たち
- (株)イーネット・フロンティア
- 高部あい 99%☆あい
- ポニーキャニオン
- 高部あい Ai You
- TOKYOFM出版
- 全日本 国民的美少女 2004