負け組オヤジのひとりごと -565ページ目

やっぱ再試合だよ!

何故再試合をしないのだろ?


ワールドカップ予選欧州プレーオフの
フランス対アイルランドのサッカーの試合のことだ。


FIFAは、「審判は絶対」だと言って再試合を認めない。

しかし、反則を犯した本人もハンドだったと認めている。
ビデオにもハンドであることが明瞭に記録されている。


誰がどう見ても誤審であることが明らかなのに、
「審判は絶対」だぁ??
大体、人が目で見て判断する審判なんぞに
「絶対」は無いんだよ。


別にワールドカップまで時間もあることだし、
再試合やって、はっきり白黒つけた方が、
フランス国民もアイルランド国民も
スカッとするんじゃね。


誤審は仕方ないことだと思う。
けど、それを認めないFIFAはレッドカードだ。


FIFAにフェアプレーを望みたい。

お金の使い方について

お金持ちって、お金の使い方を知らないんだね。

鳩山さんちのことだよ。


兄弟に5年で9億円づつ、計18億円も献金するのなら、

そのうち1億でも2億でも、アフリカ関連のNPOや

慈善団体などに寄付すればいいのにって

オレら夫婦は思ったよ。


例えば、政府系のAC(旧公共広告機構)のCMで

アフリカの子供達が給食を食べる為に学校に

行っている姿が放送されている。


そしてその給食が資金難なので寄付を呼びかけている

CMなんだけど、鳩山ママが兄弟にあげるのではなく、

この子供達の為に1億円を寄付したら、

どれだけの多くのアフリカの子供達が救われるか。


その子供達が学校で学ぶことで、将来のアフリカが

どれだけ明るく輝く未来になるのか計り知れないのだ。


たった、と言っては失礼だが、たった1億円が

もしかしたら1国の将来を救うのだ。

こんな有益なお金の使い方って他にあるか?


5年間で兄弟合わせて18億円もあげる方もあげる方だし、

貰う方も貰う方。


近所のラーメン屋でラーメン食べて庶民派きどってるけど

大金持ちの鳩山さんちは、お金の使い方が分かってない。


どうせこんなブログなんぞ、鳩山さんちじゃ見ないだろうから

あえて書いたけど、もし万一見たならば、

単なる貧乏人のやっかみだと思うんだろうな、きっと・・・。


鳩山家の金銭感覚 3

ほら、やっぱ

「どっちも薄汚い灰色の鳩」

だったじゃん。


鳩山由紀夫氏と同じく、母親から5年で9億円貰ってた

鳩山邦夫氏は「寝耳に水」と記者団に語ったそうだ。


結局、お二人とも「知らなかった」んだそうだ。

ママから5年で9億円も貰ってて。


ただ、邦夫ちゃんはママから150万円を貰ってたことを

知ってた訳。収支報告書に記載しているんだからさ。


一方、兄の由起夫ちゃんは、ママから貰ってたことを

一切知らず、そのお金をウソの収支報告をした訳。


同じ「知らなかった」でも、ちと色合いが違うんだよねぇ。


ママから貰ったお小遣いを、故人献金、偽装献金で

処理しなかった分、弟の方が潔い(?)と言えるのか、

ママから貰ったお小遣いを故人献金や偽装献金で

収支報告した兄の方がまだ誠実(?)だと言えるのか

オレには分からないが、この問題で別のどなたかが

得したり、儲けたりしなかったのが、唯一の救いかな。


ただ、邦夫氏が言ってたけど、

「事実なら贈与税をきちんと払う」

では終わらない話だ。

大体「きちんと」と言うところに「カチン」とくる。

「きちんと」とやらなかったヤツが使う言葉じゃないよな。


一般企業では、不祥事を起こした社員や役員は、

戒告や減俸、解雇などの処罰がある。


ま、オレ的には贈与税を払った上で

1年間の減俸なら許してやってもいいな。



鳩山家の金銭感覚 2

やっぱそうじゃん。


鳩山邦夫氏にも母親から5年で9億円もの献金が

あったんだってさ。


11月27日のブログ にも書いたけど、

兄の由紀夫ちゃんに5年で9億円もお小遣いをあげてた

ママが、弟の邦夫ちゃんにあげない訳ないんよ。


で、きちんと収支報告してたかと言うと、年150万円しか

記載されてなかったんだと。


「兄は黒い鳩で自分は白い鳩」

と偉そうに言えるような話じゃないよな。


オレに言わせりゃ、

「どっちも薄汚い灰色の鳩」だぜ。


兄の故人献金や偽装献金も悪質だけど、

億単位のお金を貰っていて、個人献金の年額の上限である

150万円と収支報告する弟の方もかなり悪質だ。


さて、邦夫ちゃんはどう説明するんだろ?


あくまで自分は「白い鳩」だと言うのなら、

国民が納得出来るような説明をして欲しいぞ。


「肝炎対策基本法」での自民党の対応

肝炎患者を救済する肝炎対策基本法が

自民党が欠席する中、11月30日成立した。


この基本法は、これまで救済の対象となっていた

C型肝炎の裁判の原告だけでなく、全国でおよそ

350万人いるとされるウイルス性肝炎

患者全てを対象にしている画期的な基本法だ。


今後、厳しい財政の中、この予算を確保するのは

大変なことだろうと思う。


しかし、350万人もの肝炎で苦しむ人の負担が

少しでも和らぐのなら、こうした基本法は必要だろう。

これこそが、国会議員の役目なのだと思う。


それなのに、自民党が採決に欠席したって

どういうこと??


鳩山くんが党首討論に応じてくれなくても、

国会運営に多少の不満があっても

それは欠席の理由にはならない。


しかも多くの国民は、自民党の採決欠席を

基本法に反対!と受け取るだろう。

自民党にとって、かなりのマイナスイメージだよ。



勿体ないなぁって思ったのが、超党派でこの基本法の

法案作成に汗を流した多くの自民党議員だ。


ちっぽけな党のメンツなんか無視し、堂々と採決に応じ、

法案成立に賛成すれば良かったのだ。


自民党が、今後もし変わることが出来るとしたら、

こういった信念を持った人が出現することだろう。


「党」だ「派閥」だ「族」だと言っている政治は終わらせ、

国会議員の信念で採決に望んで欲しいもんだよ。


自民党が党名変更?

おとといのニュースで自民党が党名変更を

検討していると報じられた。


理由は、

「国民に『自由民主党』という党名に対する

拒否反応がある」

のだと言う。

要は、「自民党というだけで話を聞いて貰えない」

んだとさ。


あぁ、情けない。とにかく情けない。


そもそも党名を変えれば、国民の意識が変わると

思っていること自体が腹が立つ。

国民も舐められたもんじゃ。



前回の衆議院選での自民党の大敗は、

国民からのキツイお灸である。


官僚の為の自民党から、国民の為の自民党に

変わって欲しいと願った国民からのお灸なのである。


それなのに、党名だけを変えりゃいいんだ!

という発想は、国民の願いや気持ちが一切

分かっていない証拠。


今回の党名変更報道で

森、伊吹、大島、古賀、二階、額賀、町村などが

未だに牛耳る自民党の古い頭では、

国民の願いや気持ちが理解出来ないことが

はっきりした。


民主党が献金疑惑や予算編成、普天間問題で

あたふたしてる最大のチャンスなのに、

自民党は党名変更を検討してる??って、完全なアホ!


若く新しい頭を持った人が、正しい政策を論じれば、

党名が自民党であっても、国民は耳を傾ける。


自民党には真っ当な人がいないのかねぇ。


日米地位協定に渇っ!

あったま来るなぁ~。日米地位協定


路上にロープを張ってバイクを運転していた女性に

重傷を負わせるいたずらをした米兵の少年2人の

身柄が、米軍側から引き渡されていないんだと。


やっぱ、悪いことをしたのなら、その少年をきちんと叱らないと。

そして、大怪我をした女性に謝罪させないとダメだよ。

こんなの子供を育てる上で、基本中の基本やろ。


そんなことも分からないアメリカ軍は、ホント情けないね。

また、こんな事件で日米地位協定のおバカさを披露して、

日米関係に何の徳にならないことも分かってない。


そして、もっと情けないのは日本政府。


全く罪のない日本の国民が、米兵の子供のいたずらで

大怪我をしているのに、手も足も出せないからだ。


大体、こんな不公平な協定を野放しにしているとは何事だ!

きちんと仕事しろ!


あ"~腹立つ!

中日ファンよ。落合監督の言動が許せるのか?

オレはプロ野球好きとして、
今年の落合の言動はどうしても許せない。


WBCでは、中日の選手を一人も出さなかった姿勢に対し、
原監督が「閉塞感がある」と不満を表明した。


プロ野球VS大学代表戦では、中日の候補選手として
提出された選手リストを見て高田監督は、
その非協力的な姿勢に「ふざけんな」と激怒した。


また、どの球団もオープンに報道させている球団納会では、
落合のあいさつの時だけ報道陣を閉め出した。


そして最後は中日のファン感謝デーで球場入りしながらも
ファンの前に姿を現さなかった。


2月のまだ寒い時期に行われたWBCでのボイコットは、
中日の監督として、この時期に故障されては困る
という考えは、ある程度理解出来る。


実際、WBCに出場した選手の多くが故障したり、
昨年よりも成績が悪くなっているからだ。


だが、他は全て許せない。単なるわがままである。

特にファン感謝デーでは球場に居ながら、
姿を見せないってどういうこと?


ベンチから数歩出てきて手を振るだけで
ファンは大喜びだろ。何故それをしない?
そもそもわざわざそのために球場入りしたんだろ?


楽天野村元監督のように、毎試合、ファンサービスしろ!

とは言わないが、ファン感謝デーなどはプロ野球で

飯を食ってきた人間としての最低限の役目だ。


しかもこれだけ景気が悪い世の中で、野球を観に行こうと、
中日を応援しに行こうと、身銭削って球場に足を運ぶファンは
貴重な存在だ。


そのファンに対し、来年も応援をよろしく!と
どうして頭を下げられないのだろ?


テレビを通じて球団納会での挨拶を流し、
来年への意気込みを何故ファンに見せられないのだろ?


「オレ流」だが何だか知らないが、
落合は野球をファンを舐めている。


そう言われても仕方ない言動だと思う。



誇大広告なのでは・・・

宝くじのスクラッチのことなのだが、

テレビのCMを観ると、当たったシーンしか

放送されていない。


しかもそのCMでは、当たった!と言って、

みんなにご馳走したり、婚約指輪がグレードアップ

したりと、どう考えても

数百円程度の「当たり」ではないのだ


他の宝くじのCMを見てみると、ロト6のCMでは、

「当たる予感がする」程度のCMで当選したシーンはない。

年末ジャンボもそうだ。


じゃ、スクラッチの当選確率が高いのかと言うと、

オレの経験では決して高くない。


実際、オレは10年近くスクラッチを買い続けているが、

オレの「当たり」は、いいとこ500円とか1000円だ。


そば屋に入って、かけそばを1つ食べられる程度で、

妻一人にもご馳走なんか出来やしない。

グレードアップして天ぷらそばの大盛りを食べたら、

自腹切らなきゃならぬ。


要はまったくCM通りではないのだ。

なので、オレには誇大広告としか思えないのだが・・・。




え??

オレの運が悪いだけ??


ドラマにおける頬を平手打ちするシーン

先日、テレビ朝日のドラマ「結婚」の予告編を観ていたら、

頬を平手打ちするシーンが2つもあった。


「結婚」に限らずドラマでは、頬を平手打ちするシーンが

日常茶飯事のように演じられている。


では実際に、そんなシーンが多々あるのだろうか?


ちなみにオレは、50年近く生きているが、自分自身では

大人になって、やられたこともやったことも一度もない。

(コップの水をかけられたことはある・・・)

また、他人が頬を平手打ちするシーンも見たことがない。


見たのは全てドラマだけなのである。


大体、実生活で平手打ちしたら、かなりの確率で

人間関係は悪くなる。

自分でやった場合もやられた場合もだ。


もしやるなら、それなりの覚悟が必要だし、それは皆、

無意識に理解していて、平手打ちをしないのだと思う。


ま、「だからドラマなんだよ」と言ってしまえば、

それっきりなのだが・・・。