負け組オヤジのひとりごと -551ページ目

貴乃花親方が理事に当選した!

昨日のニュースで驚いたのは、

貴乃花親方が理事に選ばれたってこと。


当初、古い体質の角界で造反する親方はいないと

されてきたが、3人も造反者がいたことになる。


無記名での投票なので、その3名は分からないハズだが、

それでも色々な詮索が始まっていて、

多分、親方らの中では目星もついているんだろう。


「あいつならやりそうだ」ってね。


ちょっと心配なのは、その疑われた3人に

陰湿な嫌がらせは無いのだろうかってこと。


椅子の座面に画鋲が置いてあったり、

下駄箱の上履きにツバされてたり、

給食のシチューの中に消しゴムのカスが入っていたり・・・


角界ならありそうな話だと思わない??



でもま、理事に選ばれた貴乃花親方は、

これからが本当の戦いだ。


彼が何をしたいのかは分からない。

また、彼が何を出来るのかも分からない。


しかし、二所ノ関一門を破門されても理事戦に出馬する

という根性があるんだから、かなり期待出来ると思う。


不祥事続きの相撲界を一掃して欲しいもんだ!


都心の雪

積雪5センチと天気予報で報じられた関東地方の

積雪だが、今朝6時頃、ゴミ出しで外を歩いたが、

大したことない。


アスファルト道路はほとんど雪が積もっておらず、

積もっているのは芝生や生け垣くらい。


その芝生の上に積もった3センチほどの雪の上を

あえて歩いてみたんだが、ちょっと凍っていて、

サクッサクッという音がした。


まるで、スナック菓子を食べているようだな。

(オレは腹が減ってるらしい・・・)


空を見たら月がキレイに出てた。


ということは、陽が昇り午後には

跡形もなく溶けてしまうだろう。


都心の雪は実にはかない・・・


そう思いながらのゴミ出しは、いつもよりも楽しかった。


外国人参政権について

どうなんだろ、外国人参政権。


いかにも頭の古そうな石原都知事が、

「絶対反対。発想そのものがおかしい」

と批判してるけど、オレにはその発想もおかしいと思う。


多分、石原の頭の中は、外国人=犯罪者という公式があり、

その上で論じている気がしてならないのだ。


でもさ、多くの外国人は、日本でまじめに働き、きちんと納税し、

日本の法律・習慣を守り、多くの日本人と同じように平和に

暮らしてるだよ。


参政権が無いってのは、「人」として不平等だと思わない??



日本で暮らす外国人と日本人との違いは、

簡単に言っちゃえば、日本の国籍があるか無いかだけ。


でもね、こういう古い頭の人だと、

外国人が例え日本国籍を取得しても

「元々日本人じゃない」

といつまで経っても日本人扱いしないんだよねぇ


平沼赳夫のようにさ。


オレはどっちがいいとは言わないけど、

「発想そのものがおかしい」とは思わない。


逆に「発想そのものがおかしい」と言って、

議論・検討すら拒む姿勢は政治家として評価出来ない。


憲法の問題もあるだろう。


でも、少なくとも外国人≠犯罪者という公式で

一度テーブルに着く必要があると思う。


赤羽有紀子の根性を見た・・・

昨日の大阪国際女子マラソン。


先頭集団が丁度30キロ過ぎを通過する頃、

テレビで観たんだけど、赤羽有紀子さん

辛そうだったなぁ。


解説者の増田明美氏も有森裕子氏も今後を考えて

途中棄権したほうがいいと叫ぶように言ってたけど、

結局、棄権したのは38キロ過ぎ。


苦痛に耐えながら更に8キロも走ったってすごくない?


オレなんか、足が痛くなくても1キロも走れない。

ってなんの比較にもならないんだけど、

すんごい根性だと思う。


多分、旦那が38キロで止めなけりゃ、

残り4キロ弱も走りきりゴールしたろうなぁ。


でもさ、その残りの根性は次の試合で見せて欲しい。

膝を完全に治して。


オレには先頭集団を走る赤羽有紀子が見える・・・


アメリカの台湾への武器輸出について

いくら地対空誘導弾パトリオットや機雷掃海艇という

守り系の武器だと言っても、今の台湾に武器輸出を

するかなぁ。


しかもそれを決めたのは、ノーベル平和賞を

受賞したオバマ大統領ってのが困ったもん。


そりゃね、「核なき世界」でノーベル平和賞を受賞した

オバマ大統領だけど、核じゃなけりゃその他の武器を

輸出してOK!という発想って間違ってない?


台湾からの要望であっても、守り系の武器だと言ってもさ。


多分ね、「核なき世界」を実現してもいない、いや、

まだやってもいないオバマ大統領をノーベル平和賞

に選んだノーベル賞委員会は、

オバマにノーベル平和賞をやれば、

他の武器の輸出に躊躇し、武器が減少するだろう

って思ったからあげたんじゃない?


そうでなけりゃ、理屈に合わないよ。


でもね、そんな重石(ノーベル平和賞)をいとも簡単に

はねのけ、武器輸出を決めたオバマ大統領は、

良い悪いは別にしてやっぱ大物だよ。


鳩山総理なんか普天間基地の移転先ですら

決断出来ないんだから、羨ましい限りだ。



それにしてもねぇ、ノーベル平和賞をもらって

武器輸出とは・・・


まるで学校から表彰された成績優秀な生徒が、

駅のホームの階段下でウ○コ座りして

タバコを吸ってるよう。


全然規模が違うけどね(笑)。


まあ、そもそもノーベル賞って、自爆テロで使われる

ダイナマイトの発明で富を築いたアルフレッド・

ノーベルの遺言に基づき、創設された賞でしょ。


そう考えると、そんな立派な賞じゃないってことだな。


会社を辞めて丸1年・・・

なんらかの目的があった訳でなく、


将来への展望があった訳でもなく、


24年10ヶ月働いた会社を辞めたのが昨年1月。



今日で丸1年、遊んじゃいました・・・。



1年も遊んじゃうと、もういいかなって思います。


遊ぶのも生きるのも・・・



妻との約束

今朝、妻が歩いて20分ほどの美容院に行くという。


「行きは仕方ないが、帰りは車で迎えに行こうか?」と

社交辞令的に聞いたところ、迎えに来て欲しいという。


そんなことすっかり忘れ、オレが朝風呂入ってたら、

「じゃ、いってきま~す」という妻の声。

(どこに行ったのかな?と思ったがすぐにオレの頭の中の

「どうでもよいこと」ボックスに放り込んでしまった)


1時間ほどして風呂から出て、ナンプレやってたら、

メールが来た。


そのまま10分ほどして、車でも洗ってくるか

と外に出ようとしてメールが来ていることを思い出した。

(この時点でもお迎えのことを思い出していない)


で、メール見て全てを完全に思い出した。

「美容院終わりましたので、迎えに来て下さい」


げ!妻を迎えに行く約束をしてたんだっけ・・・


すぐ電話して、まだ待っていることを確認し、

メールが来たことに気が付かなかったと

ウソ言って詫びた。


メールが来たのを知っていて、すっぽかしてたなんて

言えないし、そもそもお迎え自体を忘れてたなんて

口が裂けても言えない。


そんで、すっ飛んで迎えに行った。


危ないところだった・・・。


子ども手当で給食費を払うって・・・

「給食費未納者は子ども手当減額」

と鳩山首相が検討表明したらしいけど、

それはどうかとオレは思う。


というのも、オレらの血税を

給食費を払わない非常識な親の

支援の為に使うよう

でイヤなんだ。


特に、うちら夫婦のように子どもがいない家庭では、

それは大変不愉快なことだ。


例え手間暇かかっても、悪質な給食費未納者には、

法に訴え給与差し押さえで未納分を払わせ、

社会的な制裁を与えるべきもんだとオレは思う訳。


それを社会的制裁を受けず、安易に子ども手当から

ピンハネしてたら、そいつらは反省すらせず、

更にエスカレートするかも知れない。


そう思わないか??



お金というものは、その額に見合うと思うから払うんだ。


学校に行けば栄養バランスの取れた暖かい食べ物が

必ず食べられるという価値を、まずは非常識な親に

知らしめる必要があるんじゃね?


それすらせず、子ども手当からピンハネって

あんちょこ過ぎるよ。



お金に固執しないお坊っちゃんの鳩山総理らしい

発想だと思うなぁ・・・


トヨタのリコール問題について

700万台を超すと言われるトヨタのリコール問題。


思うんだけんど、アクセルとブレーキ、それとハンドルは、

車を運転する人からすると最も大切なパーツだ。


リコール箇所がそのアクセルで、戻らなくなるって最悪。

ドライバーにとってこれほど怖いトラブルはないからだ。


ギアをニュートラルにすればいいんだよ

と知ったかぶりする人がいるかも知れないが、

アクセルペダルを床まで踏み込むような運転中にだ、

そんな余裕は無いと思うけどね。


それにしても

いくら海外のメーカーが作ったパーツが原因だ!と言っても

トヨタのマークを付けた車に問題があれば、

全てトヨタの責任。


いや、ヘタすると日本車全体に影響が及ぶかもしれない。


日本を代表するトヨタがコレじゃ、日本の景気回復は

遅れるだろうなぁ。やっばいよなぁ・・・。


ズボンの下はノーパン・・・

オレの場合、そんなに多くない海外旅行での

トイレ絡みのハプニングが多い。


サイパンでのトイレハプニングは

昨年12月のブログ に書いたが、

今回は韓国でのトイレハプニングである。



10年ほど前、飲み友達でもある会社の同僚(♂)と

二人で韓国に行った。



韓国ソウルに着くや否や、焼き肉とキムチを食べまくった。


驚いたのは、焼き肉を注文すると同じ量以上の野菜が

ついてくること。


日本じゃ別メニューなので、最初店員が間違えたのか

と思った。


それからキムチ。


どの店で食べても旨い。

酸化して酸っぱいキムチなんて一切無かった。


甘いんだが辛い!やっぱ本場だなって思ったよ。



そんな中、体調に異変が生じたのは2日目の夕方。


まず会社の同僚が「腹が痛い」と言い出した。


ホテルのトイレで用を済ませ、暫くすると腹痛は

治まったようで、安心して土産ツアーにくり出した。


辛いモノを食べ過ぎると、腹をこわすらしいが、

それじゃないかってことになったのだが、

その時オレは全く異常はなかった。


そしてソウル市内を歩いている時、今度はオレが

突然、腹痛に襲われた。ホントに突然だった。


後で思ったのは、韓国に着いてから会社の同僚と

ほぼ同じ食べ物を食べてる訳だから、

オレの方が腸が長いんだろうなってこと。


でもその時はそんな余裕は全く無く、頭の中はトイレだけ。



まず真っ先に考えたのはホテルのキレイなトイレ。


ただ、ホテルに戻るには歩いて10分ほど。

そこまでは我慢出来ない。


仕方なく、地下の繁華街隅にあった小汚いトイレに入った

のだが、どの個室もトイレットペーパーが無かった


しかし超緊急事態故、次のトイレを探す余裕などない。

トイレに入った時点で既にお尻の緊張はゆるんでる。


そんな状況だったので、とにかく個室に飛び込み用を足した。

これで一つ目の緊急事態は脱した。



さてと、お次はどうしようか・・・。


普通、出したら拭くんだが、トイレットペーパーが無い。

これもかなりの大問題。


で、その時持っていた紙は、パンフレット数枚。


定番でしょ、と何も考えずそれを使ったのだが、

どうしても足りない。


と言うか、紙が堅くて拭けない。


周りを見てもペーパー代わりになるものは無かった。



で、思いついたのは自分が履いてたパンツ。


これで、ようやく二つ目の緊急事態を脱した。



が、そんなパンツを履ける訳もなく、

ノーパンでズボンを履き個室を出た。


あんまり気持ちの良いモノではない。

しかもジーンズなんで妙に擦れる。


しかし会社の同僚には、「今ノーパンなんだ・・・」

とはどうしても言えず、その後数時間、

土産ツアーに付き合わされることに・・・。



で、この時の教訓。


1.旅行中、連れが腹痛を訴えたら、自分もそうなると

  思った方が良い。

2.ポケットティッシュを最低でも2つ持ち歩くと良い。

3.ノーパンの時はスラックスの方が良い。


ズボンの下はノーパンと言う格好でソウル市内を歩いた

日本人はオレくらいだろうなぁ・・・