アメリカの台湾への武器輸出について | 負け組オヤジのひとりごと

アメリカの台湾への武器輸出について

いくら地対空誘導弾パトリオットや機雷掃海艇という

守り系の武器だと言っても、今の台湾に武器輸出を

するかなぁ。


しかもそれを決めたのは、ノーベル平和賞を

受賞したオバマ大統領ってのが困ったもん。


そりゃね、「核なき世界」でノーベル平和賞を受賞した

オバマ大統領だけど、核じゃなけりゃその他の武器を

輸出してOK!という発想って間違ってない?


台湾からの要望であっても、守り系の武器だと言ってもさ。


多分ね、「核なき世界」を実現してもいない、いや、

まだやってもいないオバマ大統領をノーベル平和賞

に選んだノーベル賞委員会は、

オバマにノーベル平和賞をやれば、

他の武器の輸出に躊躇し、武器が減少するだろう

って思ったからあげたんじゃない?


そうでなけりゃ、理屈に合わないよ。


でもね、そんな重石(ノーベル平和賞)をいとも簡単に

はねのけ、武器輸出を決めたオバマ大統領は、

良い悪いは別にしてやっぱ大物だよ。


鳩山総理なんか普天間基地の移転先ですら

決断出来ないんだから、羨ましい限りだ。



それにしてもねぇ、ノーベル平和賞をもらって

武器輸出とは・・・


まるで学校から表彰された成績優秀な生徒が、

駅のホームの階段下でウ○コ座りして

タバコを吸ってるよう。


全然規模が違うけどね(笑)。


まあ、そもそもノーベル賞って、自爆テロで使われる

ダイナマイトの発明で富を築いたアルフレッド・

ノーベルの遺言に基づき、創設された賞でしょ。


そう考えると、そんな立派な賞じゃないってことだな。