負け組オヤジのひとりごと -35ページ目

民主、臨時国会見送り論


「それをやっちゃあ、おしまいよ」

亡き渥美清さんが演じるフウテンの寅さんがこう言いそうな話だな。

それで良いワケがない。



前原は25万!菅は104万!野田は47万!そして田中法相は42万円!

外国人献金違反は、3年以下の禁錮か50万円以下の罰金を科され、罪が確定すれば公民権停止となる重い犯罪である。


しかし、民主党議員らの認識は甘い。


前原誠司は25万円也!

菅直人は104万円也!

野田佳彦は47万円也!


そして1日に法相に就任したばかりの

田中慶秋が42万円也!


皆、外国人や外国系企業からの献金問題が表面化した。


多分、民主党の全ての議員を調べれば、ほぼ全員がこの調子で外国人からの献金を貰ってるのだろう。


ま、民主党なんて、次の選挙で無くなる政党。


どうでも良いのだけどね。



トヨタ・カムリのCMを見て

トヨタ・カムリのCMで、トヨタはこう訴える。


「ジェントルハイブリッドセダン、カムリ」と。


負け組オヤジのひとりごと


しっかし、何だろねぇ。このセンスのカケラもクソもない

バカデッカイ文字は。


画面ギリギリで、これでもか!ってくらいの文字なんだ。


それにこれって、実に暴力的。

横暴で脅迫的と言っても良い。


少なくとも、

全然ジェントルじゃない…



同じ造反議員であるにもかかわらず、処分が違う民主党

消費税増税法案で反対票を投じたが民主党を離党せず、今現在も民主党議員は以下の通りだ。


【衆院議員】

 鳩山由紀夫、山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉、

 初鹿明博、川内博史、平智之、福田衣里子、福島伸享、

 石山敬貴、熊田篤嗣、辻恵、階猛、水野智彦


【参院議員】
 徳永エリ、植松恵美子、大久保潔重、有田芳生、田城郁


で、衆院議員は「党員資格停止」処分

※鳩山由紀夫が党員資格停止3ヶ月、その他の議員は2ヶ月


しかし、参院議員は「厳重注意」処分


同じ造反議員であるにもかかわらず…。


多分、輿石の浅知恵なんだろう。

何としても参議院での第一党を守りたいというサル知恵だ。


しかし、衆院議員からしたら、納得いくワケがない。


例えて言うならば、一般道で同じスピード違反で捕まった先頭車両が40キロ超で免停。


が、後続車両が25キロ超で、免停を免れたようなものだからだ。


実際、こんなことはあり得ない。


こりゃまた、”離党火種”を作ったと思う。



上関原発着工認めず じゃ、何で大間原発を建設するのだ?

わっかんね…。


枝野幸男経済産業相は5日の記者会見で、中国電力が建設を計画している上関原発(山口県上関町)について「この原発も、原発を新増設しない原則の適用対象だ」と述べ、着工を認めない考えを示したという。


じゃ、何で大間原発を建設するのだ?


大間原発は建設を中断してたとはいえ、明らかに原発の新設ではないか!


思うに、これは民主党の政策ではなく、枝野の政策、いや

枝野の”思いつきばったり”だ。


お得意の。


そして、この得意技は最後の最後にひっくり返す結末となる。

つまり、民意と逆の原発の推進に舵を取るってこと。


で、今回の場合、「近いうち」に解散が無ければ、半年後には上関原発の着工を認めるだろう。


もし、「近いうち」に解散があっても、次の政権がそうするハズだ…。



タマゴの割り方

オレの愛する奥さん…。

実に器用だと思う。


こんなタマゴの割り方が出来るんだから。


負け組オヤジのひとりごと


パッと見、割れてない卵なんだが、よくよく見ると割れている。


負け組オヤジのひとりごと


で、単に割れてるだけじゃなく、中身は無い。


特技だと言って良いと思う。


レアアース「もっと調達して」中国業者懇願


中国の“世論”が日本に対する経済制裁措置としてレアアースの輸出規制に乗り出すよう政府に迫っているという中国。

つくづく、バカな国だと心の奥底から思う。

2年前の策が今も通じると信じてるからだ。

さあ、やればいい。
とっととやればいい。

それは結局、中国自身の首を絞めることになる。

さあ、やれ!大規模にやれ!

とっととやれ!

泣き付くのはお前ら中国だ!


小林幸子の「紅白出場直談判」報道


んまあ、見苦しいねぇ。

確かに小林幸子なら直談判、やりそうだし。

そんなにも紅白に出たいか!って思う。

逆にNHKも、イジでも出場させちゃアカン!って思うぞ。

自社携帯電話の繋がりにくさを訴えるソフトバンクのCMって…

スギちゃん : 電波、いつ良くなるんだよ!

女性店員  : 順次、良くなりますので…


負け組オヤジのひとりごと


自虐CM?とも思えるソフトバンクのCM


携帯電話会社が、自社の携帯電話の繋がりにくさを訴えるCMって異常だからだ。


で、最後はプラチナバンドで繋がったというオチなんだが、ソフトバンクはその普及率を公表していない。


”順次、拡大中!”とだけなのだ。


負け組オヤジのひとりごと

噂じゃ、普及には数年単位かかると言われていて、とてもじゃないが恥ずかしくって、公表出来ないのだろう。


それなのに、繋がった!繋がった!と世間を欺くCMなんだ。


これって誇大広告じゃね?

BPOは問題視しないのかねぇ?



杉本氏、民主離党を表明 めちゃくちゃだぜ、こいつ…


「政策実現のためには別のところに移った方がいい」


で、みんなの党かい。
どんな政策を実現したいんだろ?って思う。

というのも、この杉本和巳って人、今年6月末の消費税の増税法案に賛成票を投じた人


それを裏付けるように、7月末、「氷代」と称した「政策活動費」を民主党から貰ってる。


これは消費税増税法案に賛成した議員だけに与えられたもので、1人100万円だったという。


つまり、増税賛成でちゃっかり100万円貰っての離党なんだ。


しかし、合流先のみんなの党は、やるべきことをやった上での消費税増税を容認してる。


ってことで、今現在は消費税の増税には反対の立場


また、先月の民主党・代表選では、原口一博元総務相の推薦人だったのだが、その原口は消費税増税反対派


ご自分は増税賛成!なのに、増税反対派の推薦人になり、増税大賛成!の民主党を離党して、増税反対の立場のみんなの党に合流する…。


これって、おかしかないか?


まあね、国会議員の資質って、消費税増税の賛成・反対だけで計れるものじゃないのは分かってる。


しっかし、身を切ることをせず国民だけに強いる増税に、これだけブレると人間性をも疑ってしまう。


少なくとも、オレがこう思うのは仕方ないだろう。


めっちゃくっちゃだぜ、こいつ…。