makaiへの誘い
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

敬称あり。

makaiへの誘い-F1000289.jpg
めちゃくちゃ良いお天気makaiへの誘い-emojiD_03_011.gif
綺麗な青空で、富士山もハッキリ見えたmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
 
毎日利用している辻堂駅は、富士山が良く見える。
(もちろん浜辺から見た方が電線がなくて美しいけど。)
写真だとちっちゃいけどmakaiへの誘い-emojiD_01_031.gif実際はすごく大きく見えるmakaiへの誘い-emojiF_04_074.gif
 
富士山を見る為には、改札に入る前に振り返らなければならないんだけど、晴れた日には多くの人が振り返っている。
美しいお姿にふれたいって思う日本人って多いんだな~makaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
さすが、日本一の山makaiへの誘い-emojiD_01_047.gif
 
私の夫は、富士山は日本人に愛されてるよね~と私が言うと、「だから「さん」づけで呼ばれてるんだよ!」と、まじめな顔して言うお茶目なオジサンですmakaiへの誘い-emojiD_01_030.gif

春スキー

makaiへの誘い-F1000283.jpg
またまた戸隠でスノボー!の週末でしたmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
 
金曜日に気温がめちゃくちゃ上がって、土曜日が少し冷えたので、土曜日の朝はアイスバーンになってたmakaiへの誘い-emojiD_01_031.gif
久しぶりのアイスバーンだったから、ちょ~緊張makaiへの誘い-emojiD_01_040.gif
 
でも2日間ともに気持ちよ~く晴れて、周りの山の風景を楽しんだり、誰もいないとこで雪の上に寝ころんだり、晴れの日にしか出来ない事を堪能したよmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
今日なんか、春スキーのように暖かかったmakaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
 
けど、新雪大好きな私としては、これでは終われない!
今日の夜から来週ずっと雪の予報が出てる戸隠に、来週また来る事にしちゃいましたmakaiへの誘い-emojiD_02_044.gif
もう、住んじゃった方が早くね!?って感じになってますmakaiへの誘い-emojiD_01_027.gif

凄いオヤジ。

11月の末に受けた健康診断で、胃の再検査をするように言われた。

で、本日、初胃カメラ体験!
かなりナーバスになってて、昨日の夜もなかなか眠れなかったんだけど、睡眠導入剤を入れたらすぐに寝ちゃった!
先生に呼ばれて起きたら、もう終わってた!

事前に、おえってならないように、ゼリー状の麻酔を口に含んで三分待って飲み込むんだけど、それがマズくて、かなりしんどかったけど、それさえ我慢すれば、ちょ~簡単!

睡眠導入剤が切れるまで、病院で寝るんだけど、私の次に寝に来たオヤジのイビキがデカくて、何度も起きちゃたので、まだ眠気があってフラフラだったけど、病院を出て、近所にあったサイゼリヤで昼食!

今は、食後のドリンク中!そしたら隣に座ったオヤジ、来るなりドリンクバーを注文して、ホットものゴールドものを計五つも持って来た!
おまけに、2つグラスを持ってまた2つ持って来た!どんだけ飲むんだ!?

今日は、オヤジネタに事欠かない1日になったよ。

魔法では無かったけど。

昨日今日は、長野県のパワースポット、戸隠でスノボーmakaiへの誘い-emojiF_04_094.gif
 
戸隠は「魔法の粉雪」と言われるほどの水分の少ない雪が降る。
私も何回も雲の上にいるような「魔法の粉雪」体験をしている。
 
出発前、毎日ゲレンデの天気をチェックし、ずっと雪マークだったので、パウダーを期待してたんだけど、土曜日は良いパウダースポットが残ってなかったmakaiへの誘い-emojiD_01_045.gif
 
でも土曜日の午後から降り続いた雪のおかげで、今日はいたるところに新雪がmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
滑りだしから上級者コースの新雪を2本滑り、その後も新雪がありそうなコースを回って、綺麗な雪面に跡をつけまくり!!
は~楽しかったmakaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
 
でもさすがに疲れて、最後の一本は、足がガクガクmakaiへの誘い-emojiD_01_030.gif本日一本目に気持ち良く滑ったコースなのに、転びまくりmakaiへの誘い-emojiD_01_049.gif
 
今回の新雪は、魔法の~とまでは行かない、ちょっと水分のある粉雪だったけど、十分、楽しめたmakaiへの誘い-emojiD_02_013.gif
 
来週は、大人数で行く日帰りスノボーなので、いつもとは違った楽しみもあるはず。
今からワクワクmakaiへの誘い-emojiF_02_025.gif
 
makaiへの誘い-F1000261.jpg

近くにあった幸せ。

小さい頃、原っぱで四つ葉のクローバーを探した事、ありませんか?
四つ葉のクローバーを見つけると幸せになれると言う話しを聞いた小学生の私は、近所の空き地で毎日真剣に探したものです。
でも全く見つからず、幸せなんて簡単に手に入るもんじゃないんだなぁと、子供ながらに諦めの境地に達していました。
12年前に住んでいた品川区のマンションは、建物の前が結構広い駐車場になっていて、道路との境に花壇が設置されていた。
ある日、その花壇の前に立って何かか誰かを待っていた私と夫(当時は彼氏だったわけだけど。)は、花壇に植えられた花をなにげなく見ていた。
すると、雑草のような扱いのクローバーの中に四つ葉らしいものを見つけた。
良くみると、四つ葉のクローバーは沢山生えていて、五つ葉のものまである。
夫と私は、これで幸せは手に入れたも同然のような喜びで、一番いきのよさそうなものを採って、お財布のカードの中にそっと挟んだ。
昨日、久しぶりにその時の話しになって、まだ持っているかと夫に聞くと、もちろん!と言って見せてくれた。
幸せのクローバーを手に入れた私たちは、相変わらずお金には余り恵まれず老後の不安を抱えているが、周りの人たちに支えられているおかげで、なかなかの幸せを手に入れている。
なにより、同じ思い出を共有出来る人が今も隣にいるという幸せがある。
あのマンションに住んでいる他の人たちは、幸せのクローバーに気付けただろうか。
幸せは手に入れられただろうか。
青い鳥のお話しじゃないけれど、良く見てみれば、幸せは案外近くにあるものなのかもしれない。
ちなみに、欲張りな私が所持しているのは、四つ葉ではなく五つ葉のクローバー。
一つ上を目指す貪欲さが徒になる日が来るんだろうなぁ~。きっと。
makaiへの誘い-F1000246.jpg

ハマる。

この間までオーブン料理にハマっていた私だが、今度はスモーク料理に
ハマりはじめた!!

スモークはずっとずっと気になっていたんだけど、スモーカーを買うと
置き場所が必要になるし、、、
「中華鍋と網で出来る!」と友だちに言われたけど、中華鍋ないし、、、
ってな感じで二年ほどスルーしてたんだけど、先週末ホームセンターで
スモーク用の足付き網を見つけたチョキ
これなら家の捨てようと思ってて捨てられない鍋で出来るじゃん!!
で、早速スモークチップと共に購入!
帰りにスーパーに寄って、簡単にスモーク出来る物、つまり生でも食べ
られる物なら初心者でも失敗しないと考えて、シメサバ・ゆでダコ・
チーズの三種をチョイス!家に帰って、網についていた使用法の手順に
そって、準備をし(ちなみに、説明書を読むのは夫の役目。私は読まず
に適当にやって失敗するタイプ。)、タコとチーズを入れ蓋をした。

すると、、、

チーズが溶けて網からチップの上にショック!
当たり前だよね~ガーン
良い年の大人が2人も揃っていてなぜ気付かない?

網にチロッと残ったチーズを救出して、残りのタコをスモークすべく
再び蓋をする。
使用書にスモーク時間は5~10分と書いてあったので、頃合いを見て
タコを取り出し、ビールとともにいただきまーす!
うっ!かたっドンッ
そう、茹でダコはちょっと火を通すとカタくなって、もっと火を通すと
柔らかくなるんだよね~。。。
う~ん失敗。もっと長くスモークすればよかった。。。
最後にシメサバを入れて半身を10分後に取り出し、食べてみる。
すっぱ甘っあせる
どうやら甘酢に仕込んだシメサバだったようで、甘酢が嫌いな私には
いまいちな味になってしまった!
でも残った半身はそのまま鍋の中にあったので、更にスモークして甘酢を
飛ばし、驚きの美味しさで食べられたクラッカー

そんな残念な第一回スモーク大会があったので、今度はネットでスモーク
について色々と勉強してみた。
(本当は勉強が先なのに、買う→やる→食べるを一気にやりたくなる性格
だから、どうしても最初は失敗するんだよね~。)
じっくり勉強した所、スモークするには「濃い味付きの液体につけて一晩
置く→食べて丁度良い位までじっくり塩抜きをする→数日乾燥させる」の
手順が必要らしい。
「タベタイトキガ~、ツクリド~キ!」の私。そんな事できるか~っむかっ
なので、もっと簡単な方法で作っている人のブログとかを探す。
その人によると、塩サバを買って来て簡単スモークが出来るらしい。

で、昨日、塩サバを買いに行こうとしていたら、お向かいのご主人から
釣りたてのカマスを頂いた。早速さばいて、お刺身用&骨と頭はお味噌汁
用に仕込み、残りは三枚におろした状態で塩をふり水分を取るべくラップ
なしで冷蔵庫に入れ簡単スモーク用に仕込んでみた。

ゆっくり買い物をして帰宅し、まずは買って来た一夜干しの塩サバをスモ
ーク。40分位じっくりスモークして食べてみると、、、うんま~いニコニコ
ちょっと高めのサバを買ったので、脂がのっててスモークの香りも良くつ
いてて、最高~!
次に、カマス。
これもまたウマっグッド!
すごく脂がのっているカマスだったので、お刺身ももちろん美味しかったん
だけど、スモーク、良いラブラブ
最後にチーズ。
前回の失敗をふまえて、アルミホイルにクッキングシートを敷き、その上に
チーズをのせ、低温にすべく蓋を少し開ける事も忘れない。
すると、出来たてはとろとろ、冷めると市販のスモークチーズと同じ感じ音譜

食材のチョイスを考えれば、ほっとくだけで美味いつまみが出来る
このスモーク料理。(いや、昨日のは料理では無い。)
本当に美味しいのでおすすめドキドキ
今度の週末は、料理とよべるよう、仕込みをした物をスモークしてみる!
早く週末にならないかな~ラブラブ!

つるつる


昨日から白骨温泉に一泊して、乗鞍のスキー場に向かっていますスノーボード
白骨温泉は、3日入れば3年風邪ひかず。と言われている名湯。
いつも一泊だけなので、風邪の件は検証不可能だけど、一回入ればお肌がツルツルになるのだけは紛れもない事実です。
冬になるとボディクリームが必需品の私だけど、クリームなしでもめちゃくちゃすべすべmakaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
毎日入ってるお宿の方たちがうらやまし~いmakaiへの誘い-emojiD_02_011.gif
本年に良いお湯でした温泉

初滑り

makaiへの誘い-F1000245.jpgMt.乗鞍に来てますmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
今シーズンの初滑りmakaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
 
乗鞍は今年に入ってから雪が降ってなかったみたいだから期待してなかったけど、ちょこちょこと新雪が残っていて、パウダースノーライド出来ましたmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
ちょ~気持ちいい~makaiへの誘い-emojiD_01_023.gif
でも、ちょ~寒い~makaiへの誘い-emojiD_01_040.gif
 
後2本位滑ったら、あがって白骨温泉に行きますmakaiへの誘い-emojiD_01_027.gif

初詣

江ノ島神社に初詣。makaiへの誘い-F1000243.jpg道路がめちゃ混んでて、やっと駐車場に車をとめたと思ったら、お参りするのもめちゃくちゃ混んでるmakaiへの誘い-emojiD_01_034.gif
今、お参りの順番を並んで待ってます!
 
みんな、神頼みしないと!って感じなのかな~。
 
お昼ご飯前にお参りしようと出てきたので、お腹空いたよ~makaiへの誘い-emojiD_01_034.gif

初!

makaiへの誘い-F1000232.jpg
makaiへの誘い-F1000237.jpg
makaiへの誘い-F1000240.jpg
駅伝の復路の応援に行って来た!
この辺に引っ越して来て10回目のお正月なのに、沿道での応援は初めて!
非国民でした!
 
早めに沿道に出たら、まだ人もまばらで、知り合いを見つけたので、新年のごあいさつと一緒に旗を振っての応援が出来た!
 
最終ランナーが通った後、人がはけた頃にはご近所の方々に会えて、こちらでも新年のごあいさつ。
 
そっか、この辺では駅伝を応援に行く事で、近所との交流もはかるのか。。。
新年早々、お勉強になりました!
 
それにしても、沿道応援、楽しい!盛り上がるmakaiへの誘い-emojiD_01_048.gif
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>