レインドロップ

サトルアロマヒーリング

マインドクリア

 

東京・世田谷

ヒーリングサロン 

ル・ミュルミュール

田嶋桂子です

 

 

同じ親から生まれた

兄弟、姉妹でも

 

違った体型になり、

気質も性格もそれぞれ。

個性が異なりますよね。

 

無意識なのかもしれませんが、

外の世界に対して

親に対して、

兄弟同士で違ったアプローチを

していませんか?

 

 

「個」を際立たせるため。

 

「自分」という存在の

表現方法でしょうか。

 

 

私はひとりっ子なので

実感ないのですが、

 

子どもの頃の

お友だちとの関わり方を思い出すと

思い当たる節があります。

 

「みんなと同じがいい」と思うことと

「私は人とは違う。

私だけの特別なことがあって欲しい」が

共存していました。

 

 

そんな事柄の微妙なさじ加減で

「個人」が形成されてると思うと、

様々なことがしっくり来るように

思えます。

 

同じような環境で

過ごしてきて

価値観が似ていても

異なることがあるのは、

 

その人の大切なこと、

重要なことが

何であるか?

 

私にとって、

とてもとても

気になることです。

 

そのひとの核の部分に

少しでも近づけることが

感動ポイントなんだなぁと

つくづく思います^^

 

愛おしいし

謎が奥深い!

 

 

 

それから、

自分を表現することの

ひとつに、

 

どの感情を

より強く感じるか?

 

そんな要素も

とても大きなことなのでは?と

思うのです。

 

 

感情が持続する時間を

科学的に調査した記事を

読んだのですが、

 

いちばん長い

「悲しみ」でも

120時間、5日間

だそうです。

 

 

皆さんはどう感じられましたか?

 

私はとても短いと、

正直思いました。

 

 

もし、ずっと解放されたいと

願っているのに

 

同じ感情にとらわれているように

感じていらっしゃるなら、

 

ご自分と優しく対話して

本当はどうしたいのか?

 

考えてみるタイミングでは

ないでしょうか。

 

こちらのセッションでは

その「対話」のお手伝いを

しています。

 

自分ひとりでは

気づけないことは

あります。

 

そんな時は

セラピストの手をかりて、

 

気づくことで解放される

実感を味わっていただきたいです。

 

 

 

↓感情の持続時間に関しての記事です。

ご興味ある方はどうぞ^^

 

 

 

 

今日も良い日で

ありますように♪