小さなエコ活動
電気シェーバーの外刃が傷んだので、
替刃を買いに行ったら驚いた。
替刃の値段が本体の値段と同じ…
(安物のシェーバーだからね)
「同じ金額なら新しい本体を」
と言いたいところだけど、本体はトラブルなし。
どうして替刃と本体が同じ値段なのか分からないけど、
人によっては「買い換えよう」って思うんじゃないかと。
ここで買い換えてしまうと、
今まで使っていた本体はゴミとして処分されてしまうな、きっと。
経済活動としての消費は確かに大事だけど、
これじゃあ、モノを粗末にすることにつながるのではないか…。
なんて思いました。
不要なゴミを出さない。
これもエコですよね。
シェーバーは… 外刃を付け替えて、快適になりました
大人の事情っていったい・・・・
先日のこと。
夜予定していた勉強会が台風の影響で延期になり
時間が空いたのでマネージャーと一緒にとあるお店へ
夕飯を食べに行きました。
最近割引きクーポンにちょっぴりはまっている私。
この日も事前に購入したチケットで事務所からほど近いお店に
鍋料理を食べに行くことにしました。
予約の電話をすると、台風の影響もあってか?すぐに入れる
とのこと。。
お店に行くと奥の座敷らしきところに1組のお客様が
いただけで店内ガラガラ貸し切り状態。
クーポンを提示し待つこと数分。
鍋の用意が運ばれてきた。
さてその具材をみてビックリ。
なんと・・・・肉が凍っているよ!!!
つくねもカチンコチンだ~~皿の上に落とすとコツンと
音がする。
運んできた女性(おそらく店主)が一言
「大人の事情で凍ってますが・・・・」
って肉が凍る大人の事情ってどんな事情なんだ???
聞いて思わずこちらが凍りそうになった。
そして鍋をはじめて数分で火が消えた。
ガスの交換を頼むと
「めされましたね・・・」
その表現はどうなんだ???
フレンドリーな店主は奥の座敷でお客さんたちと
わいわいガヤガヤ。
おいおいそんな状態でいいのか
と疑問符たっぷりのお店。
そして一番の疑問。
「この料理定価で食べると○○○○円??」
お試しだから、安いからってちょっと質も量もどうなのかな?
2度とリピートはないです。
雰囲気がよいお店だっただけに~
ざ・ん・ね・ん!!
凍った肉は大人の事情ぎ~り~(懐かしき波多陽区風に)
世の中お試しっていろいろあるけど、値段が安いからって
気を抜くと二度とリピートはないことを、身をもって実感した
夜でした。
ってこれに懲りずこれからもクーポンでいろいろ試して
みたい私です。
キレイは伝染
昨日に引き続きかたづけネタ。
息子の部屋はすっかりきれいになりました。
↑本当は写真公開したいが息子の許可でず。。。いつか公開したい。
PCを中心とした男の子らしい部屋になりました。
今の息子の悩みは
「ガンプラ」の飾り場所らしいです。
さて息子の部屋がかたづき始めた頃から
旦那さまに変化が。。。
うちの旦那は「かたづけ苦手タイプ」
でもよく見ていると苦手ではなく、細かくやり過ぎて
「疲れてしまうタイプ」なんですね。
かたづけって神経質になると続かないです!
そんな旦那様が頑張って朝からかたづけをしています。
「自分の空間もキレイにしたい」
うーん。いいことです。
キレイが伝染しています。
でもほどほどにしておかないと
「あーやっぱり疲れた~苦手」になってしまうので
今から一休みのコーヒータイムに誘ってみます。
キレイがどんどん増えていくと、家族の笑顔が増えて行くなぁ。。。