Lazy Days - 英語育児の成果と未来 - -70ページ目

英語だからフライング

洋書絵本の共同購入をしよう。

前回までの記事:

今回も洋書購入の記事です。


親子英語のママ友が代表の
子ども英語ボランティア団体の運営を
お手伝いしていたことがあります。

この団体ではイベントの他に
絵本共同購入もしていました。

我が家にある洋書絵本の
約半分はScholastic Book Clubsで
購入したものです。

現在は名前が変わって
Scholastic Reading Clubです。
(以下 Scholastic Reading Club)


Scholastic Reading Clubって何?


ご存知の方も多いかも知れませんが
インタースクールや英会話教室など
代表者や先生がこのクラブに登録すれば
そこに通う生徒(保護者)は先生を通して
本の購入が出来ます。
もちろん先生も購入出来ますよ。

毎月、年齢別にまとめられたカタログが
先生の所に送られて来ます。
カタログ配布、オーダーのまとめ、
商品受け渡し等は
お教室や学校を通じて行われます。

先生は面倒なだけに見えますが
そんなことはありません
毎月の発注金額に応じて
先生にポイントが加算され
そのポイントでクラスで使用する
図書やクラスアイテムに交換出来るのです。

また、生徒に配るカタログとは別に
先生用のカタログもあり
クラスで使用出来るテキストや
アイデア本などたくさん載っています。


そして何よりとっても安い!!
毎月、各カタログに目玉商品が必ずあり、
95¢とかで買えちゃいます
{ED19A3DD-1174-4FC1-A3D4-AC6F53EFFCE0:01}

この値段なら課題本とかの設定にも
負担が少ないので良いですよね。


本だけでなくカードやボードゲーム、
ワークブックもあります。

またテーマや季節に沿った絵本を
セットにしてあるものも。
{2F040881-F5C7-4169-9625-AE3A8E5D8A8D:01}

{155805E2-DB5D-481B-A8FE-DA6A3BF7EC9D:01}

{51022A9C-869A-4B4F-AA10-EE8D8317BF51:01}

{B4AA68A5-B028-4C39-A2D3-C3838FD735BB:01}


種類も豊富でお買い得。
共同購入だから送料を考えても
とってもお安く手に入れることができます。

カタログ見てるだけでも
とっても楽しかったですよ。
{1617F632-8EC6-46D2-84F3-841B3BA6488B:01}
年齢別に分けられたカタログ (ひと月分)


オーダーした本が発送時までに
手配が間に合わなかったようで
「次月まで待ってね」と似通った
違う絵本をプレゼントしてくれたことも。
{1AC70188-9E65-485D-8125-656C3372DF21:01}
右下の黄色い丸シールに
プレゼントって書いてあるでしょ



学校やお教室の先生だけじゃなく
サークルなどの主催者も
登録出来ると思うのですが
登録条件の詳細等はホームページで
確認してみて下さいね。


ブログランキングに参加しています。
足あと代りにポチっと
応援クリックよろしくお願いします。
                        ↓↓↓↓
          にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ


About "Reading Club"


洋書絵本購入はどこで?

洋書絵本はマストアイテム
私も今までにたくさん
購入してきました。

10年前は...
Amazonでさえ今ほどたくさん
扱ってなかったように思います。
そう考えると、やはり年々
需要が高くなってきているのでしょうね。


私の住んでいる地域には
洋書絵本を扱っている書店が
ありません 

...となるとネットですね。
便利がいいのはやっぱAmazonですね。
でも、日本サイトで扱ってない時は
諦めるか米国Amazonを利用するか...
どうしても欲しい本があって
購入したことがありますが、
さすがに送料がかかり過ぎる為
一度のみ利用しただけ。

(あ、でもDVDの購入時は
何度かお世話になりました。)


少しでも安く買うために
オークション利用したり。

そうそう、セカイモン
かなりお世話になりました。

本はまとめて出品してあることが多く
チャプターブックのシリーズ物は
こちらでまとめて手に入れていました。
オークションなので安価ですしね。
{C093D664-627F-461C-8600-976FB3B26637:01}
これも確か送料、手数料込みで
4000円くらいでした。
1冊160円くらいって計算になります。

日本ではなかなか見かけない本も
出品されてるし、面倒な購入手続きは
少しの手数料でセカイモンが
全部やってくれるのでとっても便利。

日本人のように丁寧に
出品物の説明や状態は書いてなく
結構ざっくりだし
超キレイ みたいに書いてあっても
そうでもなかったりというのは
多少あります。

でも、私は今まで
「うわっなんだこれ!
なんて経験は一度もありません。
どれも満足のいく商品でした。

本だけでなく、
フィギュアスケートのブーツなんかも
セカイモンで新古品を安く購入しました


そして、そして...
最近知った海外のオンライン書店
送料がなんと無料!
かと言って商品の金額が
その分高いわけでもありません。
金額はAmazonと変わりません。

英国の本屋さんなので
取扱いはそちら寄りが多いみたいです。

Amazonで扱ってない本の購入時には
ぜひ利用してみたいと思います。











ブログランキングに参加しています。
足あと代りにポチっと
応援クリックよろしくお願いします。
                        ↓↓↓↓
          にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ