お越しいただき
ありがとうございます。
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
本日は名古屋で開催されたお茶会に
参加してきました。
テーマは
扉を開けたら
私の講座に来ていただいた生徒さんとバッタリ!
岡崎ならともかく、こんなところで!
偶然って、凄い!
テンション上がります♪
お茶会は自己診断あり悩み事相談あり
他の参加者さんの話もきけて
うんうん、わかるわかる!
と思い当たることが沢山ありました。
どんな自分(暮らし)になりたいか?
そうするにはどうしたらいいのか?
「まず、やる!」
・・・えっと。
デジャブでしょうか?
昨日のOka-Bizに引き続き、
今日もとっても🔥アツイ🔥じゃないですか!!!
1日も早く始める。
それがとっても自分が楽になる!
目標があるなら、
定めて
突き進むの!
片付けも、お料理も、仕事も!
だって、それが幸せになる近道!
だから、まず始めなくちゃ!
二日連続、
背中を押してもらえて
情熱、二乗です🔥
お茶会なのでスイーツ付きです。
アールグレイの米粉パンケーキに
米ジュレのクリーム。
初めてのお味。
普段あんまりスイーツ食べないんですが
思い出しましたよ!
一度行きたいと思ってたおお店が、ここ(会場)から近い!!
東区の芳光さん。
有名なわらび餅。
口の中に入れると
とろっとふわっと舌の上に乗り
するり、と喉に消えていきました。
これ、凄いわー!
パンケーキを頂いてたので
ランチは軽く塩っぽいものがいいなと
アキタハムへ。
ドイツで国家認定ハム・ソーセージマイスター取得された方のお店です。
ドイツのマイスター制度というのは
昔ながらの職人修行だと
友人のオペラ歌手から聞きました。
そりゃもう大変らしいです。
1.2度売り子してるご主人と話しましたが
そりゃもう、熱い方でした。
覚王山のお店は販売だけで
カフェは本店でしかないのです。
ここの塩花火(塩けんぴ)が好きなんですー💕
やめられない、とまらない♪
今日は楽しいお出かけでした!
それにしても、行きたいところって
全部食べもの系ですね~。
なんてったって
食いしん坊ですから。
情熱を注ぐのはやっぱり食べ物ネ💕
***
さてさて。
4月の講座はあと1日のみ
24日開催の桜色の花寿司のみです。
色んなお寿司を楽しみにおいでくださいませ。
締切は21日です。
お2人以上で開催いたします。
詳しくは↓をご覧くださいませ。
各講座、2名様以上で開催いたします。
お申込みはご希望の講座の3日前までに
・ご希望の講座
・日時
・お名前
・人数
・アレルギーの有無
をこちらまで☞予約フォーム☜ご連絡くださいませ。
もしくはLINE@ @ryo6732h からも
お問合せ・お申込みいただけます。
★↑ここをクリック!★
皆様のお越しをお待ちしております。






