筍と山椒って、ホントに良い相性ですね。
こんにちは。
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
お友達の農家さんへ
講座用の玉ねぎを買いに行ったら
筍のおすそ分け頂いちゃいました💛
ありがたやー♪
さっそくあく抜き。
うん、別嬪さん♬
今年はね。
初めて鉢植えの山椒に花が付いたんです。
我が家のベランダは日当たりが悪いので
山椒は冬越しできずに枯れていたのですが
なぜか今年は生き延びただけでなく、花まで開花!
何かいいことあるかしら~?
さっそく筍の刺し身にトッピング。
この山椒の実とは異なる
柔らかな香りって堪りません。
葉っぱも葉山椒のそれよりも、奥ゆかしい味わいなんですよね。
贅沢な香りです。
今年、もう一つ珍しく鼻が咲いた樹が。
月桂樹の鉢植えに、
花です。
我が家には地植えの大きな月桂樹があります。
沢山花が咲いて実をつけたことが1度だけありました。
その年のある日。
ベランダの鉢から不思議な芽がでたのです。
しばらく眺めていたら
どう見ても、月桂樹の苗になっていきました。
種を蒔いた覚えもないのに。
不思議な出来事でした。
そして、その年。
子供を授かることが出来たんです。
(なかなかできなかったので)
なんだか、ご縁を感じました。
 
だから、この鉢植えは
「あなたの樹だよ」
と娘に伝えています。
・・・雄花でしたけどねw
さて。
月桂樹のようにまっすぐと育っているかしら?
講座案内です。
4月19日の講座は開催中止になりました。
24日はまだお申込み頂けます。
2名様以上で開催いたしますね。
他の日程はこちらをご覧くださいませ。
【4月講座案内】桜色の花寿司とまぁるごとの秘密
★講座料金★
4500円
★メニュー★
・桜色の花寿司
・春野菜の丸ごとポトフと刻み春野菜スープ
他
★日程★
岡崎会場:和光地所・・・4月11日(木)10:30-13:30
ヘルシーメイト岡崎・・・4月17日(水)10:30-13:30
西尾会場:東邦ガス西尾ショールーム・・・4月19日(金)24日(水)10:30-13:30
【5月講座案内】昆布の種類と味比べ~昆布活用料理
★受講料★
4500円
★メニュー★
・5種類昆布の味比べ
・素麺つゆで味わいの違いを楽しむ。
・がんもどき等、昆布料理数種類。
★日程★
・岡崎:和光地所 5月15日(水)10:30-13:30
ヘルシーメイト 5月17日(金)10:30-13:30
・西尾:東邦ガス 5月10日(金)21日(火)29日(水)10:30-13:30
【リバイバル★カレーを知る講座①】
大満足大人気カレー講座のリバイバル!
詳しくは内容はレッスンレポをご覧ください。↓
大満足!講座『カレー講座①インドカレーと日本カレーの違い』開催!
★受講料★
4500円
★メニュー★
・インドカレーと日本カレーの食べ比べ
・インドの漬物アチャールと日本の漬物福神漬け
・お茶
★日程★
・5月23日(木)10:30-13:30
ヘルシーメイト
お問合せ・ご予約は☞予約フォーム☜です♪
もしくはLINE@ @ryo6732h からも
お問合せ・お申込みいただけます。
★↑ここをクリック!★
皆様のお越しをお待ちしております。






