初めましての方へ   /   ホームページ / ご相談内容 / ご相談者様の声 / 無料ヒアリング(30分)/  お問い合わせ  /  2023.03.25 HSP・HSCの対応セミナー

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございますクローバー

 

 

不登校・ひきこもり専門カウンセラーのなかがわひろかです。

 

 

 

親子の対話でやってはいけないこと

 

 

 

 

お子さんの思いに耳を傾け

共感し、受け入れることは

とても重要なことです。

 

 

話し手の思いを汲み取りながら聴く、

傾聴にとっても、共感、受容は基本となる考え方です。

 

 

その上で、親としての率直な思いを伝える

率直力も必要なものです。

 

 

共感・受容・率直があって

初めて建設的な対話が成り立ちます。

 

 

ただ率直と言っても

言っていいこととダメなことがあります。

 

 

その例が

お子さんの代わりに決断すること」です。

 

 

 

自分で考えて答えを出す

 

 

 

「お母さん(お父さん)は学校に行ってほしい思いがある。

だけどあなたの今の状態を見ていたら、休むことも大切なんじゃないかなとも思うよ」

と伝えることは大切です。

 

 

しかし「もう休みなさい」とお子さんの代わりに

決断してしまうのは行き過ぎになります。

 

 

厳しいかもしれませんが、

学校に行く行かない、

仕事をする辞めるについては

お子さん本人が自分で考えて答えを出すことが必要なのです。

 

 

意見として行かない、辞めると言う選択肢の提示は

もちろんあっていいものです。

 

 

ただ決断はお子さん本人の役割です。

 

 

親の意見を聞いて

「休む」選択をすることもありますし

「やっぱり行く」という場合もあります。

 

 

そうやってお子さんが自分で必死に考え、

それで自分なりの答えを出すことが

重要なことなのです。

 

 

もしお子さんの代わりに物事を決めたら

どういうことが起こるでしょうか?

 

 

 

親が代わりに決断し続けると・・・

 

 

 

 

 

お子さんは「責任を親になすりつける」ようになります。

 

 

学校を辞めたのも、仕事を辞めたのも

「親がそう言ったから」と言い訳を作ることになります。

 

 

穏やかなときは問題は表面化しませんが、

イライラしたり、不登校やひきこもり期間が長くなると

「自分は本当は行きたかったのに、お前が行くなと言ったからだ!!」

と理不尽な責任転嫁が起こります。

 

 

自分で人生の大事なことを決めないと

うまくいかないときに、自分の責任ではなく

相手になすりつけてしまうようになるのです。

 

 

そして親子関係はこじれていきます。

こじれるだけならまだいいのですが、

その後もお子さんは自分で物事を決められなくなります。

 

 

結果的にひきこもり期間は長引き、

長期化したことをきっかけに

親への暴力・暴言が続くことになります。

 

 

親があれこれと準備をして

整えてやるのはお子さんとしては楽です。

 

 

その代わり、お子さんは

生きる上で必要な能力を養えないという大きな

犠牲を払うことになるのです。

 

 

親はいつまでも生きていられるわけではありません。

確率的に考えてお子さんよりも先に死にます。

そしてお子さんは親がいなくなった世界に

数十年生きることになるのです。

 

 

自分で決断するという力は

生きていく上で不可欠なものなのです。

 

 

決めるのは大変な労力を伴うものですが

それだけの経験を積んでもらうことには価値があることになります。

 

 

お子さんが自分で考えられるように

サポートしていきましょう。

 

▶︎不登校のご相談はこちらからです

 

 

▶︎毎月5名様で無料ヒアリング(30分)をご利用いただけます

(2023年02月:残り5名様)

 

 

▶︎【小冊子プレゼント中!(非売品)】

LINE公式アカウントではひきこもりや不登校に関する

お役立ち情報をお送りしています。

↓↓ご登録はこちらからお願いいたします!

 

■オンラインセミナーのお知らせ■

 

2023.03.25(土)20:00〜22:00 オンラインセミナー

「人「」倍繊細な子どもたち〜HSP・HSCの向き合い方〜」

日程 :2023年03月25日(土)

時間 :20:00〜22:00(10分前からご招待いたします)

使用ツール:zoom

参加費:1,000円(税込)
定員 :先着10名様

ご予約締め切り:2023年03月24日(金)23:59

お申し込み:ご参加をご希望の方は、下記のお問い合わせよりご連絡ください。

セミナー用お問い合わせフォーム

詳細ページはこちらです

 

■お問い合わせ■

OFFICE NAKAGAWAって何?

なかがわひろかってどんな人なの??

初めましての方へ

 

【心理相談について】

不登校やひきこもり、発達障がいを抱える方のご相談をお受けしています。

ご相談は対面形式はもちろん、オンラインを活用し、全国また海外からもお受けしております。ひきこもり・不登校の心理相談、ならびに学習サポート以外のご相談(うつ病・パニック症・強迫症・HSP/HSCなど)もご連絡ください。

 

▶︎ホームページはこちらです

 

 

▶︎ご相談内容(ホームページにリンクしています)

▶︎ご相談者様の声

▶︎カウンセリング料金について

▶︎講演・研修のご依頼はこちらです

▶︎お問い合わせはこちらをクリック!

▶︎Instagram

 

 

■おすすめ記事■

1月の閲覧が多かった記事はこちらです!

 

■1位

 

■2位

 

■3位