奥さまはペンギンがお好き -52ページ目

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

もの作り期間に入ると、部屋が片付かなくなる kogo家です。

「制作脳」と「お片づけ脳」が一緒に動かない感じ?イイワケデスガ…orz



-------------------------------------------------


ペンギンのがま口は、

ただいま試作試作を重ねている最中です!

なかなか前に進めない…orz



|試作3号


没…orz

写真撮る前にほどいちゃった。





|試作4号


奥さまはペンギンがお好き-試作4号

突っ込みどころ満載な感じ。

色が変なのは、試作品だから(笑)

でも、途中でサイズ変更したから(また一回り小さくなった)、

模様がぐじゃぐじゃショック!





|試作5号


奥さまはペンギンがお好き-試作5号

おっ!いい感じになってきた。

でも、おでこの『剃りこみ?』が…凄すぎない?


クチバシは、ビーズで作ってみたけど、

何かしっくり来ないので、別で作ることにした。





あとは微調整に入るので、

|文明の利器『Photoshop』で完成予想図を加工してみた


奥さまはペンギンがお好き-Photoshop加工

こんなときPhotoshopは便利!



-------------------------------------------------



ココに来るまでが、長かった…。

明日には『完成形』を紹介できるかな?


できるかな?できるかな?できるかな?………どうかな?(-"-;A




昨日、旦那のお昼休みに

一緒にお昼を食べる機会があったので、

表参道に行ってきました。


でも、表参道まで行って…(わざわざ)マクドナルドとは…orz



-------------------------------------------------



旦那と別れたあと、表参道ヒルズにあるGallery80 で開催されていた

『たなかしん作品展「Key」 』展 に行ってきました!


つぶつぶのメディウム地に描かれたキリンさんのイラストが、

まるで砂絵のようでステキでした!

また絵を描きたくなっちゃったな~


もちろん、ペンギンさんペンギンのイラストもあったよにひひ

たなかしんさんのブログ→

~9/11(日)までなので、表参道にお立ち寄りの際はぜひ!



-------------------------------------------------



でも、今回Gallery80に行ったのは個展が目的じゃなくて

ギャラリーを見たかったのであります。


将来、ココでペンギン個展やりたいな~なんっちゃってにひひ


でも、Gallery80の今後の展覧会情報 を見てみたら、

みなさん経歴が素晴らしい方々ばかり。


自分も頑張れば…

と言うことで、今後の目標を書いてみた!



2011年9月時点

【大目標】

表参道gallery80で個展を開く


【中目標】

ペンギンのハンドメイド本を作る


【小目標】

ペンギンアート展の作品出展!




夢はでっかく!日々の一歩は小さく。



-------------------------------------------------


今日のペンギンのがま口制作↓


奥さまはペンギンがお好き-今日の成果

設計図を書いて、レース糸にビーズを通した。


でも、全部通し終えた後に、ビーズを通す順が逆だと気づいて…凹む

なんせ一個のがま口に900個以上のビーズを使うのよ…

今日から『ペンギンのがま口』の制作秘話(?)を紹介するよ!


-------------------------------------------------


|まずは定番の『イメージ画』

奥さまはペンギンがお好き-がま口イメージ画

こんな感じ。


「ペンギンのストラップ」 の時より具体的?




|そして、定番の『作品について、いろいろ妄想』をする



・ペンギンつながりで…「suica」が入るサイズがいいな~

・セカンド財布って感じで?

・友達の結婚式のときは、結婚式用バッグにmy長財布が入らないから

 いつもジップロックなんだよね…

 (ジップロック(小)に千円札一枚・suica・銀行のカード一枚をIN…笑)

 だから、バッグにデジカメと一緒に入るぐらいの…

・涼しげなのがいいな~


などなど。





|設計図を書く前に『試作品』を作ってみる



奥さまはペンギンがお好き-がま口試作2号

実は試作2号。


1号はコレより一回り大きくて、なんか…可愛いくない!と言うことで、

修正版試作2号が出来上がったと…。

この時点で「suica」が入るサイズが却下されました…orz




|設計図を仮書き


試作2号を元に、


・らせん状に編むことで生じる「ゆがみ」の考慮

・同じく「ゆがみ」でお顔の中心線がずれるので、それも修正

・目やくちばしのパーツの大きさ

 …などを考えながら設計図(仮)を作る。




どんなのが出来るのか…楽しみにひひ

うん、自分でも出来上がりが予想できないにひひ…妄想はするけどえっ

花粉症を悪化(?)させてしまいました。kogoです。

今の時期はブタクサです。


「スギ」「カビ」「ハウスダスト」「ダニ」「消毒液」「日光」の

アレルギー持ちだったのが、

新しく「ブタクサ」が仲間入りです。ウレシカネ~!!!パンチ!


でも、食べ物にアレルギーがないのはありがたい合格



今は、目が…鼻が…よりも、喉が重症カゼ

一旦咳をしだすと止まりません…orz


なので、今日は「モノ作り」はちょっとお休み。



-------------------------------------------------



ペンギンアート展 DM

だいぶ前に届いてたので紹介しますにひひ

奥さまはペンギンがお好き-ペンギンアート展DM


HPのトップ絵 を飾っている、朴香緒里さんの「花人鳥図」のイラストです。


フンボルトペンギンの「動」の感じと、

背景の「静」の感じが相俟って、

絵全体の抑揚感がステキです!



ペンギンアート展のHPに、

大阪市内のDM配布先リスト が紹介されていたので、

お近くにお住まいの方は是非ゲットしてください!



-------------------------------------------------



『茜色のブログ』

あきちゃんさんの創作料理「マーボー茄子そうめん」

「想像を超えるほどの…」と絶賛されていたので

作ってみた。

奥さまはペンギンがお好き-マーボー茄子冷麦


そうめん無くて、代打「冷麦」!

おかずは「小あじの南蛮漬け」「トマト」「もずく酢」です。



食べるときのポイント『よくまぜまぜすること!』




味は…どこかで食べたことがあるような……




あ~っ!!


「ジャージャー麺の具だくさん」って感じです。

マーボー茄子のタレ多めの方が、麺にもっと絡んで良いです!

今日はペンギンネタをお休みして、

自分のことをちょっと紹介!


-------------------------------------------------


10年のブランクを経て、

去年から趣味でビオラを弾いているkogoです。


奥さまはペンギンがお好き-ビオラ


松○しげる色のマイビオラ

机の色と溶け込んでる…



【ビオラ】とは…

バイオリンの一回り大きな弦楽器で、

バイオリンと同じく肩に乗せて演奏します。




今では、3つの楽団に所属してたりにひひ

お笑いではなく、演劇でもなく、『交響楽団』ね!




直前になったら、このブログでも演奏会の宣伝するね~!