『ペンギンのストラップ』ができるまで…その① | 奥さまはペンギンがお好き

奥さまはペンギンがお好き

手作りペンギン作品を紹介しています。
リングピローやちりめん・ビーズ作品等。

ペンギンアート展出品予定の『ペンギンのストラップ』


ここで、私なりの「作品の作り方」を紹介します。




① まずは、こういうのが欲しいな~と妄想します。
   ↑

   コレがすごく大事!

 

「こんなの欲しいな~」「こんなのあったらいいな~」が私の作品作りにおいて

すべての原動力になります。

「世の中にないなら、自分が作らねば!」みたいな感じにひひ



② とりあえず、なんとな~く『デザイン画』を描いてみます。


こんな感じ→kogoのブログ-イメージ画

超てきと~(笑)




③ 今回はビーズ作品なので、『デザイン画』を参考に

  『ビーズの構成図』を これまた、てきと~に書きます。


  

  
こんな感じ→kogoのブログ-ビーズの構成図


この作品は「ビーズクロッシェ」という技法を使って、

ビーズをレース糸で編み上げていくので、構成図が上図のようになります。




④ 『ビーズの構成図』を参考に『試作』『試作』『試作』の繰り返し

 

  頭部に4回、羽根に2回、胴体に2回…試作を重ねました。

  人形は顔が「命」ですからね♪試作は念入りにグッド!






そして完成したのがコレ↓

kogoのブログ-ビーズのペンギン


まだ胴体と頭部がつながっていないので、手で支えています。

くちばしが透明なビーズを使っているので、

写真で撮ると正面顔がいまいちになっちゃうけど…

我ながら、かわいいくできた合格合格合格合格合格



--------------------------------------------------------------


これからが一番楽しい仕上げ作業~♪

さらに妄想を重ねて進化していきます!


次回に続く~


--------------------------------------------------------------

■kogoの今後の活動予定


『第11回ペンギンアート展 大阪』 http://penguin-art.com/


会期:2011年9月23日(金:秋分の日)~9月25日(日)
会場:ACDCギャラリー
大阪市西区阿波座1-9-21 ACDC地下1階
(地下鉄四つ橋線本町駅23番出口より徒歩1分)
http://www.acdc-japan.com/index.php?RubID=6

--------------------------------------------------------------