ここまでの記事リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】プロローグ

          リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】①

          リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】②

          リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】③

          リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】④

          リンク→r蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】その後変化したこと(仕事編)


   ***


蔦田てるよさん 『キャッシュポイントコンサル』

受けてきた後の

一週間。

辞めるつもりだった仕事を

続けることにし、

以前のように頑張りすぎないように

したため

自分や周りを責めなくなって

エネルギーの余裕が出来ました、というのが

前回の記事でした。



仕事で頑張り過ぎないようになったことが

生活にも変化を

及ぼしました。


私の仕事は午後からの勤務で

午前中に時間があいています。

この時間を上手く使いたい、というのが

私の望みでしたが、

どうも、この午前時間を

お茶飲んだり、ネットをダラダラ見たり、の

息抜き時間に使ってしまっていました。


そのことも、コンサルで

蔦田さんに相談しています。


:「せっかくの午前中の時間を

   気持ちが切り替えられなくて

   上手く使えないんです。」


蔦田さん 「切り替えは

      慣れです。」


・・・・


はい。



慣れてなくて出来ない、ということは、

慣れれば出来る、ということなので

とにかく、

出来る可能性はある、と

いうこと。



そして、その切り替えは

仕事時間のほうを見直すことで

突破口ができました。


仕事で「8割出せれば充分」になり

気持ちがラクになったことによって、

今まで、勤務前の午前中に

「これから、勤務という戦場に出て

頑張って完璧にこなさなければならない!」と

緊張していた時間が

なくなりました。




今までの私は、

その緊張感を紛らわすために

お茶したり、ネット見たりしてて、

他の事は手につかなかったのです。


その緊張がなくなったので、

午前中の時間を

気分を切り替えて使えるように

なりました。



年末に募集して

お申込みをいただいた

「数秘術鑑定」

頑張りすぎと緊張感いっぱいの時期に

ガチガチのさなかでやったため、

疲れ切ってしまって

「これは私には合わないのか?

もうやめようか?」と

思っていました。


それで、コンサルのときに

蔦田さんに


:「数秘術以外のことも

   やってみたほうがいいでしょうかね?」


聞いているのですが、

蔦田さんは

?」というお顔を

されてました。

「問題はそこじゃないでしょ?」

ということだったと思います。


午前中に余裕が出来たので、

数秘術鑑定を

再開してみることにしました。


情報を数値化し、

そのデータから分析を

文字起こしするのは

得意な作業なので、

強みの一つだと思います。



それから、午前時間を

ブログ書きに使えるようになって

嬉々としています。

ブログ書くのはほんとに好きで。

文字起こしはいくらでもさせてくれ、って

感じです。


今は『キャッシュポイントコンサル』レポ、という

格好のネタを得たので

せっせとこれを書いてます。



課題としては、

この午前時間の「数秘術鑑定」と「ブログ」を

どうビジネスに持っていくか、ですね。

ここは私も足を突っ込んだばかりなので、

蔦田さんのアドバイス

「我流でするよりも

出来てる人から習うほうが早い」

いったほうがよいな、と

考えています。



そして、

「頑張りすぎないことを

がんばる」

ことと

「自分が出来ることでも

人に頼む」

ことは、

長年身に染み付いているのか

つい、今までどおり

「頑張ってしまった」とか

「また自分でやってしまってた」ことが

しばしば・・・。


なんでかって、

「どうやってラク出来るか考える」のを

今まで私は軽蔑してたんで。


そこは、蔦田さんがコンサルで

おっしゃってた、


「人は、頼られたいものなのよ。

頼ってあげないとてへ


を思い出して

頼ってあげるようにします

(上から目線・笑)。



これまで、ずっと自分の身の上を

「一人で生活を立てていかなければいけない!

のんびりしてなんて居られるものか!」と

緊迫したものだと思っていたけど、

意外と、すでに

キャッシュポイントは押さえていたことが

分かりました。


そのキャッシュポイントに気が付いたので、

今後は、それを育てていくように

したいです。



ここまで『キャッシュポイントコンサル』レポを

読んでいただいて

ありがとうございましたえへ


次のまとめ記事で

ラストです。

「私にも、キャッシュポイントって

あるのかしら?」

思っている、

以前の私のような方の

ご参考になれば、と思います。

   ↓

蔦田さんの【キャッシュポイントコンサル】のおすすめポイント



   


読者登録してね