癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -14ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

乾いた風が流れる朝

初めましてのクライアントさん
をお招きする準備に

ちょっとだけ

ドキドキ
ワクワクする時間



いつものように
部屋を整え

数秘&カラーのカード
九星気学の万年暦
星詠みのホロスコープ

想いの音をひろっていく



〜幸せはわたしから〜

人生は陰陽の強弱の巡り

陰の中にある陽も
陽の中にある陰も

陰の中にある陰も
陽の中にある陽も

別々のものではなく
両方が存在しながら

強弱し巡っている

人は
陽の方が良くて
陰の方が良くなくて

そんな考え方になりやすい



数秘&カラーの言葉を伝えていくカードは

数秘1レッド
陽の想いや行動が溢れているけど

求めているのは
その中にある陰の部分であり

自分の中の

楽と自由の陰陽
合わせて受け取ってみる

そして

一見陰の出来事でも
その出来事の奥には

必ず陽の部分があり
見出しながら

バランスを整えていく



生きてきた時間より
これから生きていく時間の方が

少しずつ短くなっていく分

経験と体験という
貴重な財産が増えていく

それを
活かすことが

ここからの人生

そんな

想いの音を知り
繋いでいく

始まりのときになりました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

赤色の行動と
黄色の意思の

真ん中にある
オレンジ色は

人を繋ぐ色

そんな

柔らかな温もりのような
Orange Rose

帰り道に少し回り道をした先にある
花屋さんで出会い

らぴすカフェに添えました



マトリカリアの花束の中で
邪魔をせず

でも
優しく色と心地いい香を放つ花は

そっと

みんなの中の自分を
表現する姿を見せてくれている

Orange Rose 花言葉
信頼

等々あり

人と人の繋がりを
伝えてくれている



絆は

見えなく
形もなく
色もなく
香りもない

でも
心で感じることができたとき

ぽかぽか
心が温りで包まれていく

ただ

絆はときに
自由を束縛する意味合いを持ってしまう

人は
結びつきの強さに

安心感を見出したり
希望を託したりしてしまい

お互いを苦しくしてしまう
ことがある

そんな時は
自分の「おへそ」をみて

母と自分を繋いでいた
大切な命の絆の痕跡



人は生まれるまえから
絆の結び方を知っている

頭で考えて
結んでいくのではなく

言葉や理屈の
やりとりからではなく

相手を思いやる気持ちと感謝をもって

心と心が触れ合ったときに
生まれてくるもの

母とおへそで繋がっていたときは

言葉も
理屈もなく

ただ
信じ切って命を委ねていた時間



心が孤独を感じていたり

気持ちに
寂しさが湧いてくるとき

まずは
相手を見極めた上で

信じることから
初めてみる

花言葉と色言葉が
メッセージを届けてくれています

〜幸せはわたしから〜



天体色数Kantoの
「インスタライブ&アーカイブ」
ご視聴ありがとうございます

ライブで話していたことが

Orange Roseになって

らぴすカフェに
きてくれたようです

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


日中の太陽が
暑さを連れてきて

服装も初夏に

見上げる空は
青さの中に

夏模様の雲が少しずつ広がっている



4月21日ボイドタイムを抜けると

月は水瓶座入りし
下弦の月へ時間を進めていく

減光の月でもある
このタイミングの月は

光だけではなく

月の出も真夜中になるため
姿すら中々見せてはくれない

夜の小さな星の光りを探しても

心の奥にまで
届いてくる光が少なくて

自分の真ん中にあるべきはずの

大切にしたいこと
守りたいこと

見えない部分の自分の想い
を見失いやすい時間になる

見失っても
そのままでいいものなら

このタイミングで
放していけばいい



でもね
眼に見えるものごとしか
真実に思えないのなら

月と90度にある太陽(思考)が
すすもうと背中を押してくれる方向と

月(想い)が示す方向とに
大きな葛藤が生まれてくる

葛藤の渦の中で
悩み
考え
停滞感

自分が通ってきた
古い時間の中に潜む矛盾

過去に作り上げてきた
背伸びしている自分を

いったん
本来の身の丈に戻してみる

自分の心に深く納得できる
タイミングがきたら

そのとき…

自分がコントロールできるサイズに
自分の想いや思考をかえて

自信をもった一歩がだせる

〜幸せはわたしから〜



見えないもの…


身近にある見えないものは
発する言葉です

自分の言葉で考えをもって
丁寧に話しを伝え、大切にする

水瓶座の下弦の月が
伝えてくれています

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます




゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

雪が積もったかのような
ゆきやなぎが満開に咲く中で

季節をつなぐ土用の時間が
始まりました



気学の世界観では辰の方位の春土用

4月は辰月なので
辰方位から正三角形がとれる

申・子・辰 水局三合の組み合わせが
「人間関係や家庭円満」運気を活かす
タイミングになっていきます



土用の期間中の
申の日は「物事を消し去る」日

☑︎4月21日
下弦の月と庚申が重なる時
心身のバランスが良好になるとき
九紫火星が中宮の日なので物事の決着をつけたくなってしまいそう
頭の中に悪い考えを巡らせると、そのネガティブに運気が流されやすくなるから注意必要

☑︎5月3日・壬申の日・十二直「定」
物事を定めるのに最適で、大願成就の願いと行動を起こすのに最適
三碧中宮の日なので、思いや考えを声に出し、聞いてもらうとうまくいきやすい

土用期間中の子の日は
今までやってきたことの再スタートの日

☑︎4月25日
甲子の日・大黒様のご縁日・十二直「成」
一粒万倍日

甲子がスタートに最適な運気を押してくれ
十二直「成」が物事が成功する日を応援
ただし、四緑中宮なので、優柔不断が一粒万倍に
増えてしまうと、決断が下せなくなるから注意



♡新月
4月28日・一粒万倍日・十二直「閉」
新月だけど物事を終えるのに良い日
いっぱい抱えたままでは今以上はもてなくなるので、一度手放しも必要

七赤中宮の日なので、仲間や友人と
楽しく飲み会にいき会話の中に幸せの種がある

♡春土用の辰の方位の対沖にある
戌の日の力を使って辰の土用の強さを
和らげていくのに良い

☑︎4月23日壬戌の日
「い」から始まる料理や食材をたべて、健康と開運を体に取り入れる
二黒中宮の日なので、いつもより母の立場でいることが多いかも…
温かい食事で自分も家族も癒していきましょう

♡八十八夜
☑︎5月1日 庚午の日・十二直「満」
立春から数えて88日目、八が重なる縁起の良い日
幸せ循環をさせるならこの日がおすすめ
一白中宮の日なので、水辺や水族館など水に関するものに触れると吉



♡己巳の日
☑︎4月30日
弁天様の日。
九紫中宮の日なので、美に関しての行動に良い日
ただし、ちょっと喧嘩っ早くなりそうです
感謝を込めた言葉使いを

春土用期間中の間日
4月18・19・22・30・5月1・4

〜幸せはわたしから〜



春土用は陰陽五行で詠むと
「木」を司ります

春の「木」が夏の「火」にむけて
陽のエネルギーが増強していくとき

「木」が担当する
「五臓 肝」「五志 感情」には特に注意で
頭痛・肩こり・目の疲れ・停滞感・突発性の病気
など。

肝を良くする食材をたべるとよいと
いわれています。

緑色の野菜や酸味のある果物など
旬の食材
小松菜
野草

食事で体調を整えて✨



土用期間は制限もいっぱいあるけど
その中でうまくタイミングをいかせば
チャンスのご縁が繋がるかもしれません

新年度になって
いつのまにか頑張りすぎている毎日に

土用期間はちょっと緩めてみるのが
夏に向けての自分の準備と

伝えてくれています

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

星詠みの地図の中で
今日の満月は

天秤座を纏いながら
ポツンとひとり

月が向かい合っている星々とは

「私とあなた」



いろんな側面のお互いの
関係にスポットが当たりやすい

調和していくのか…
協調していくのか…

交わらないのか…




でもね

お互いが
お互いを

客観的な視点で
肯定し

そこから
創造していければ

ひとり
ひとりの小さなピースが集まって

一つの星(地球)になっていく

〜幸せはわたしから〜



雨降りの中で出会った
静寂を纏った苔

雨を含んで
美しさが輝いて見える

苔はひとりでは生きず
菌と共生関係を結んで
土壌を生み出し

多様な植物や動物が生きる
今の環境を

数億年かけて
創り上げてきた植物の一つ

大きな変化や速さを求める
現代の人とは

比べものにならないぐらい

少しずつ
ゆっくり



でも

確実に環境と調和の輪廻を
繰り返しながら

静かに
力強く

生きている

人は

変化や速さばかりでは
自分を見失いやすくなる

天秤座の満月がつないでくれた
苔の生き方時間

少しずつ
ゆっくりと

静寂の中には強さがある

その強さを
身につけるときが今…

そんな言葉をつないでくれています


♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます