あっこの養生日記<4> | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

  おはようございます

よしだあきこです。

 

 本日は2022年の大みそかですね。

 養生日記続いています。

 

 さて、2日目の朝です。

なんだか変な時間に目がさめてしまって

仕事もないし

何時に起きてもいいのですが

3時台に1度起きてしまいました。

 

 ま、すぐ寝ましたけど。

 

 さて、毎朝7時に計測タイムがきます。

そして8時~9時の間が朝食タイムです。

 

 

 相変わらず豪華なお弁当なのですが

おいしさを心からは感じられないアセアセ

 

 そして12時がお昼なので

それまでにちょっとルーチンで

運動することにしました。

 

 宅トレを数分して

ランチタイムに備えます。

 

 

 基本的に部屋から出てはいけないので

多少元気であれば・・・

動かないで部屋にいるのは、しんどいです。

 

 体力をつける意味も含めて

宅トレ、お勧めします。

 

 

 

 普段から宅トレしているのですが

今回活用したのは

この辺り下矢印

 

 

 そして

 肉続きだったごはんも

お魚になりました。

 

 

 毎回、お花見弁当を

食べている気分です。

 

 家事しなくていい

贅沢な時間。

感謝しかありません。

 

2日目も無事に終わりました。

 

 ほどなく3日目。

この日から朝ラジオ体操をすることに

しました。

 

 加えて

朝から豪勢なお弁当です。

 

 そして、食べていてふと思う・・・

「美味しいかもキラキラキラキラキラキラ

 

 味覚がやっと正常に戻ってきたようです。

今までもまずいってことは

なかったのですが

なんとなく、もやっとした感じでした。

 

 

そして、食事の時間はテレビをつけず

一口一口味わうように食べています。

 

 

 朝食を食べ終わってからお昼までの間に

読書をして

だらだらして

軽い宅トレをして、昼食を頂きます。

 

 ずっと飲みたいと思えなかった

ブラックコーヒーを

インスタントですが、飲んでみました。

 

 少しずつ、食に対して積極性がでてきました。

 

 それと、今日は午後から

以前申し込んでいたオンラインセミナーに

リアル参加できるというラッキーな出来事が。

ホテルにいるからこそできた感じです。

 

 

 夕食もしっかり頂きました。

 

夜は夜更かしすることなく

22時には床についていました。

 

 遠くで咳き込む声があちこち

聞こえてくる、そんな日々です。

 

 もう少しだけ、続く。

 

  【関連記事】

 あっこの養生日記<1>

 あっこの養生日記<2>

 あっこの養生日記<3>

 あっこの養生日記<4>(この記事)

 

 

 

ママの応援メニュー

マインド編

カラーセラピースケジュール
カラーセラピスト養成講座

ママの応援メニュー カラダ編出張マッサージ各種

出張タッチケア

公式ライン始めました

登録お待ちしております

友だち追加