時々読み返したくなる癒しの空間 -35ページ目

反省会

昨日の夕食後、ベビーのお風呂の時、旦那とちょっとした言い争いになってしまった。

いつもと違う雰囲気を感知したベビーは、叫んだり、ぐずったり。

大好きなお風呂タイムに、いつもと違う反応。
もう喧嘩しないで私に集中して!とアピールだったの。

なのに、そんな気持ちに気付きながらも、自分の言いたいことを優先した私。

後から旦那に確認した、むこうも負けるもんかと思ってたらしい。


お風呂終わって、授乳しながら、ベビーの穏やかな顔を見ながら、私、一人反省会。

7ヶ月の一生懸命な頑張りよりも、自分の機嫌を優先したことが情けなくて。


寝かしつけ終わったあと、主人と二人で反省会。

大人にとって、小さな言い争いでも、ベビーにとっては大戦争かも知れない。

これから、気をつけよう。


ちなみに言い争いの焦点は、
あることについて、
私は確認してから実行しよう。
旦那は絶対大丈夫だから、とりあえずやっちゃおう。の意見対立。

本当にどうでもいいことなのに。


hana

iPhoneからの投稿

動物園2回目

ベビーのママから受け継いだ免疫がそろそろ切れる時期なので、免疫を足しに動物園にいってきました。^_^

実は去年の秋に動物園デビューをしたあと、旦那のアレルギー症状がよくなったらしく、花粉が本格的に飛び始める前に是非行きたいと強い要望もあって。

もはや、動物園を万能薬だと思ってるような。笑


午後は雪が舞い降るほど、寒い一日でしたが、
みんなフル装備だったので、案外冷えずに楽しみました。

ベビーの暖かいプチバドーのカバーオールは、おばあちゃんからのクリスマスプレゼントです。ピッタリサイズ、完璧。

photo:01




動物達はほとんどお部屋中ににこもってました。寒いもんね。

ただ、人は多くてびっくりしました。
真冬だし、ほぼ貸切状態じゃないかと想像してたので。

今日のヒットは、毛が長いオランウータン。迫力あ~る。
photo:02



私、ゴリラ系が好きみたい。笑

動物園、また近いうちに行くことになりそうです。

hana

iPhoneからの投稿

ベビーサイン初効果

ベビーサインの効果が現れました。とても記念すべき一日です。

3ヶ月頃から根気良く教えた甲斐があります。
今のところ、おっぱいだけですが。

本によると、一旦始まれば、次々と覚えていくらしいので、これからが楽しみ~

ベビーサインを確認した状況はこう。

今朝は5時起きでした。昨日の夜9時から一回も起きずに、立派です。^ ^

5時におっぱい飲んで、
8時半から10時まで寝て、
起きたら、オムツを替えたら、
このタイミングでぐぱぐぱとおっぱいサインが出ました。

午後の授乳タイミングでもう一回。

ベビーサインをベビー自ら発信しました。

嬉しくて、私、ウルウル。

賢いベビーだわ。と褒めまくりました。

ぼっちゃりしたこの可愛いおててで、ぐぱぐぱ。^ ^
photo:01


hana

iPhoneからの投稿

ピアノ

楽器ところか、楽譜すら読めない私、

ピアノを始めました。

カラオケは上手なので(自称)、音痴ではないと思います。笑

弾ける曲はないけど、ピアノ教室経験のある主人が先生です。(小学生の時)

観客は、一番ピアニストぽい、この人。
真剣な眼差しとカメラが捉えない手の動き。大好き^ ^。
photo:02


P.S. 夜、また寝てくれるようになりました。一安心。
hana
iPhoneからの投稿

7ヶ月 家族の愛情

昨日は、朝4時半に主人が起きてきて、ベビーを寝かせてくれました。
私は既にヘトヘト状態に。

そして、朝は8時起き。

朝から元気がでない私。 寡黙。


会社にいった主人からメールが。

ベビーも夜寝れなくて辛いと思うよ。今は親の愛情が試される時期かもね。一緒に対策を考えよう~と。

なかなかいいこと言うじゃん。
だいぶ元気が戻ってきました。
単純な私。^_^

夜、帰ってきたら、ちゃんとありがとう~と言おう。

夜中ベビーが泣くと気づいた時はいつも起きてくれる優しい人です。

だからなのか、最近パパママと言うようになったベビーは、パパパパパパパパパパママと5:1の割合で連発しています。
パパパパパパパパパパママと文章のように一気に言います。
ママは最後にちょこっとおまけみたいな。

家族の愛情をたっぷりもらって、7ヶ月になった今朝のベビーも、パパ大好きで~す。

photo:01



朝測定した体重は9kg、身長72cm。
お洋服は既に80サイズです。


hana

iPhoneからの投稿

徹夜

2月20日、今日で我が家のベビーは7ヶ月になります。

まさか、徹夜で迎えるとは。泣

二日前から、夜、寝なくなりました。

前の日は、夜9時から11時の間に七回も起きて、しょうがなく添い寝でなんとか乗り越えましたが、

昨夜からは何をしてもだめてす。
ぐずり、ぐずり。

痛い、暑い、寒い、お腹が空く、何も思い当たる不調はありません。

昼寝もほとんどしてません。

ただいま、リビングで寝てくれそうなタイミングを待ってます。

眠そうではあるけど、寝ないんです。

徹夜覚悟。

車で連れまわしたほうが手っ取り早い?

hana

iPhoneからの投稿

的確なアドバイス

このアヒルどう?と聞いたら、旦那が
photo:01



今からフライドチキンなりますよ~って顔してるって。^ ^

フォアグラが取れそうとかも言ってる。笑

ふゅー。買えないね。

辛口だけど、結構的確だったりするんだよね。

ベビーにいつも一緒にいるぬいぐるみが欲しくて

life as we know it

の赤ちゃんがアヒルを持ってたから、
アヒルを探してる私である。

くまちゃんは三匹もいるけど、仲良くなれないみたい。^ ^


hana

iPhoneからの投稿

バレンタイン

母乳のこともあり、洋食はほとんど作ってなかったけど、
今日はバレンタインだし、ちょっと楽しよう~と夕食はパスタにしました。
photo:01



ベビーからは、手書きメッセージ付きのチョコをパパに。^ ^
photo:02



ペンを握って、一緒に書きました。
正直、ちょっと、嫌がってました。笑

大人はケーキを。
photo:03




そして、ただいま、朝の2時50分。

どうしてもお腹が空いて寝れない私、冷凍餃子を焼いてます。
やっぱりパスタだけじゃだめでしたね。

旦那には、草もちくらい食べたら?と言われましたが、
草もち一個二個で足りるお腹だったら、深夜に起きたりしないわって感じです。^o^

hana

iPhoneからの投稿

ボーネルンド

ボーネルンド星ヶ丘店にいって来ました。
photo:01


おもちゃ屋さんって、こんなに楽しいんですね。欲しいものがいっぱい。笑

厳選して、またまたベビーの新しいおもちゃを入手しました。
与え過ぎかな~と自覚しながらも。
photo:02



大きくなったら、欲しいものはなんでも買ってもらえると思うベビーにはならないように気をつけるとして、

買い物の意味がまだわからない今のうちは、親の気持ちのままに。^_^

今日は旧正月なので、夜は水餃子。
photo:03




hana
iPhoneからの投稿

6年目の結婚記念日

昨日は予感が当たり、ベビーは朝6時まで起きませんでした。

そして、7時から大人のベッドで全員朝寝坊。9時に目が覚めたら、私の脚は一本旦那の上に、ベビーの脚は一本私の上に乗っかってました。^_^

なんだか、ほっこりする一日の始まりでした。

そんな今日は結婚記念日。今日から6年目に突入です。

相変わらず、仲良く暮らしている日々に幸せを感じます。ありがたいこと。

お昼はすごく久しぶりにかに本家へ。
バウンサーが大活躍しました。
photo:01



これで個室だったら、外食もできるかもと自信がつきました。

今から、無性になんでもいいから、何か映画がみたくて借りて来たDVDを見ま~す。
しばらく映画館行ってない反動でしょうか。

ベビー、起きませんように。

hana

iPhoneからの投稿