時々読み返したくなる癒しの空間 -36ページ目

寝ること最優先

昨日はブログで
「最近、夜中起きません。朝までぐっすりです」
と調子いいことを言ってたら、

そのあと、三回も起きてました。
寝てから10分後、2時間後、朝3時と。
よくわからないもんです。笑

まぁ、大人も寝つきが悪いがあるんだから、
赤ちゃんだって、眠りがよくない日があるかもですね。

今日は一日、夜のことを最優先に考え、昼間を過ごしました。
16時以後寝てないし、最後のおっぱいも午後3時半。
20時にシャワーして、お腹いっぱい飲んで、コテン。
今日はたくさん寝てくれそうな予感がします。(^o^)

バック走行中、壁に当たってしまった我がベビー。時には諦めも肝心ね。
photo:01



hana

アメリカからおもちゃ

アメリカから新しいおもちゃが届きました。注文してから二週間ほどかかったかな~
photo:01



どうしてもこの英語でいないないなばーをするくまちゃんが欲しくて、ついでに色々。

どんな反応をするか、明日の朝が楽しみです。今夜中に綺麗に洗っておきます。

最近、夜中起きなくなりました。
朝6時までぐっすりです。^ ^

hana
iPhoneからの投稿

震え三昧

昨日の脚震えの原因がわかった。

スクワットのし過ぎ。^ ^

調子乗って、深く深くスクワットしてたから。

抱っこして、スクワットするとすごく喜ぶんだよね。
抱っこして、フリーフォールとか。

今日は、主人が飲み会で、寝かしつけを私がしたんだけど、今度は腕が震えて文字打つのがきつい。

毎日、あっちこっち震え三昧だ。笑

抱っこで寝かしつけ、いつ卒業できるかな~

六ヶ月半現在、体重8800g、スクワット、ゆらゆらしながらの抱っこ30分はかなり重労働なんだよね。

毎日の旦那のありがたみがわかるわ。

この笑顔があるから、頑張れる。
photo:01



hana
iPhoneからの投稿

体力勝負

今夜はスープカレー。
市販のルーを使います。
photo:01



このルーを見つけてから、普通のスープカレーのお店には行かなくなりました。こっちのほうが断然美味しいです。

さって、本題。

昔、知り合いに育児は体力勝負だよと言われたとき、
炎天下で数時間もテニスできる体力があれば充分でしょうと内心思ってましたが、
そんな簡単なものじゃないと気づいた今頃です。

怪我をしないように、病気しないように、楽しく過ごせるように、知力開発が遅れないように、色々気を使うところが多くて、精神的にも大量なエナジーが必要です。

どんどん重くなって抱っこも筋力いるし、要求される遊びも日々ハードになりつつあり、今日は夕方から脚がふらふらする自分がいました。

可愛いベビーのためとは言え、無理しちゃだめね。無理してるつもりはないんだけど。笑

とりあえず、今夜は早く寝よう。
明日からもっとバランスよくお食事をしよう。
そして、ちょっと手抜きもしてみよう~と。


hana

iPhoneからの投稿

恵方巻き

恵方巻きぽいものを作りました。何かと巻けばいいもんね。
photo:01



友達からもらった板状の韓国海苔があったので、手軽に。美味しかった~

ベビーはもう夢の中。
昼間の遊びが激しいから、夜眠くなるのもどんどん早くなっています。

夜の寝かしつけはパパが担当。お世話抜きで、本当に上手です。
神様と褒めまくってで~す。褒められると伸びるタイプ。^ ^

ベビーは最近よく叫びます。
表情から推測すると遊ぼうと興奮しているような。

昔はぐずるのが心配でレストランに行くのがドキドキでしたが、最近は叫んだらどうしように変わりました。笑

今から寝るまで自由時間です。

何しようかな~久しぶりに贅沢な悩み。

hana
iPhoneからの投稿

手作りおもちゃ

小さくなったお洋服で
photo:01



おきあがりこぼしを作りました。
photo:02



重りは沖縄で昔買ってきたビー玉達。
底が丸いケースは100円ショップで。
あとはわたを大量に使いました。
photo:05



ベビーは初対面で、かぶりつき。笑
photo:03


仲良く遊んでね~


あと、今日ミキハウスでとても気に入ったお洋服を見つけました。
photo:04



可愛すぎる~

hana

iPhoneからの投稿

最近の変化

二日前から、パパママと連発してるうちのプリンセス。パパの比重が多いです。

当然ながら、パパは大喜び。もちろん、私も。^_^

バック走行も上達してきました。
本人は前に進むつもりらしく、いやいやぐずりますが。

夜、長く寝てくれるようになりました。多分。笑

実は数日前から、また夜中寝ない病が発症して困ってましたが、

色々工夫した甲斐があり、この二日間、連続10時間と9時間寝てました。

今日まで長く寝てくれたら、もう定着したと言ってもいいでしょう。

改善したのは
・連続三時間だった昼寝を二回に分解した。
・おっぱいの回数を減らした。起きてから、寝るまで計5回。
・昼間、脚を暖かく。
・夜も、スリーパーの上から脚を毛布でぐるぐる。


食卓にベビーテーブルを装置しました。スプーン舐め舐めからスタート。
photo:01



まだ二日しか経っていませんが、とても喜んでいます。

離乳食の前に、お食事は楽しいことだと感じてほしいです。

hana

iPhoneからの投稿

yoshidaソース

アメリカで有名なヨシダソース。
photo:01



ステーキに使ったら、甘くて。汗


スペアリブに使ってみました。
photo:02



スペアリブに一日漬け込んで、
あとは水を少し足しながら蒸し焼きにしただけ。

大ヒットです!
めちゃくちゃ美味しい。
甘さがいい働きをしてる。

あと、最近はまってる油揚げ。
人参と水菜で炒めて、オイスターソースで味付け。
photo:03



これも、簡単過ぎるのが申し訳ないくらい、美味しい。


昨日のベビーの移動は、何やら後ろ向き移動だったようです。
今日、確認ができました。^_^

あと、小さな歯が下に二本。

噛まれる痛いけど、かわいい。

自分の手は噛まず、人の手をかじるのが最近ブームなベビーです。

hana

iPhoneからの投稿

初めての移動

いつはいはいができるのか、楽しみにしてるこの頃、

いもむしを回しながら、遊んでたので、
photo:03



ちょっとだけキッチンに行ってきたら、
photo:04


ベッドの下にはまって、身動きが取れない状態に。汗

いつの間にか移動してた。どうやって?^ ^

とにかく、初めての移動、よく頑張ったよ~

ますます目が離せなくなった。

いもむしは、ハーフバースデーのプレゼント。私が一目惚れしたの。適応年齢は一歳半から~笑

hana
iPhoneからの投稿

facetime

昼間一人で遊んではくれますが、必ず私がそばにいないといけません。
一人では一分も過ごせないんです。

そこで思いついたのが、facetime。
主人のアイデアです。

iPadをベビーの前に置いて、
私はiPhoneを持って、
お互いはfacetimeでつなげて、
場を離れます。
photo:01


わりと暫く、画面みながらニコニコして、待っててくれます。
おもちゃは散らかし放題ですが。


これでゆっくりトイレにも行けるようになりました。 ^_^


P.S. facetimeはテレビ電話みたいなもの。

hana
iPhoneからの投稿