時々読み返したくなる癒しの空間 -29ページ目

一歳の誕生日

もう一歳?まだ一歳?

嬉しいような、
寂しいような気持ちです。

一歳、おめでとう~

今日から、ベイビーは卒業して、
ムスメと呼びます。
なんだか、照れますね。^ ^

素敵な一日を過ごしました。

初めて、外食を口にして、
おいしいサイン連発。^ ^
ヒルトンの中華バイキング。
photo:01


photo:02



プレゼントをいっぱい開けて、
嬉しい表情。
photo:03



スカートちょっと長めだけど、
可愛いわ。初、バーバリー。
photo:04



金のスプーン、舐め、舐め、舐め。
photo:05



今日は、何回着せ替えたんだろう。
お疲れ様~ムスメよ。^ ^

次の一年も、楽しくいこう!

hana

iPhoneからの投稿

回復

お熱、昨日から少しずつ落ち着いて来た。
よかった~
突発性発疹ではなかったよう。

引き続き、喉のお薬は飲むけど、
とりあえず一安心。

本人は元気よすぎて、
寝込んでた発熱初日の分まで取り戻す勢いで動きまくってる。
あーあーおしゃべりもすごい。

旦那と初日は、
元気がないベイビーがかわいそうすぎて、
病気が治ったら、もっともっと
優しくしようねと話し合ってたのに、

今朝からもう、早速、
二人揃って、
結構うるさいよね~って。笑

何かを伝えようとしてるんだよね。
あっ、あっ、あー、あーと。
自分の意志を持ってる。
立派。可愛いわ。

それから、
それ持って来てとか、
ちょうだいとか、
ボールをここに入れてとか、
簡単な言葉は通じるようになって、
一緒に遊ぶのが
益々楽しくはなってきた。

けど

家事をやろうとすると、
あまり放置もできず、
時間がまったく取れないんだよね。

どうすればいいのかな~

お隣に住んでる友達は、
テレビを見せてるって言ってた。

こんな時間までフォトブック作っちゃった。汗
早く寝ないと。

hana

iPhoneからの投稿

育児日記

一年間毎日ちょこちょこ続けた育児日記、意外と楽しかった。

今は私の貴重品になったよ。
photo:01




意外と続けれたことに自分でもびっくり。


というわけで、
次は五年日記にチャレンジ。
ベイビーの誕生日からスタートだ。
photo:02



一日のリズムも安定してきたことだし、
あまり細かいことは気にせず、
シンプルにベイビーとの毎日をまとめてみようと思う。

hana

iPhoneからの投稿

看病

お熱、まだ下がらない。

夏風邪なのか、突発性発疹なのか。

三日ほど熱が続いたら、突発性発疹の可能性が高いらしい。

喉が赤いって。
喉のお薬だけもらって来た。
お熱は、とりあえず様子見。

仰向けがあんなに嫌いだったのに、
今日は起き上がらない。
おもちゃ並べても、無反応。
photo:01



私、一歩も離れず、隣にいるけど
私にできることは、見守るだけ。

心が痛む。

今夜は寝れなさそう。

私も強くなろう。


hana

iPhoneからの投稿

初熱

今朝から、お熱がある。
微熱と言うのかな。38.1~38.4。
平熱より一度ほど高い。

小児科のネット受付をして、
ただいま、自宅で待機中。

ベビーは昼寝中だが、
私が全然落ち着かない。
多分、大丈夫だろうに。汗

そういえば、最近、
夜の寝かしつけが急に楽になった。
私、一人のときは寝たふり、
旦那と二人のときは、
おしゃべりをしてれば、
ゴロゴロ動きながら、
自分で寝てくれる。笑

夜中は起きず、
朝5時半におっぱいを飲んで起床。
ちょっと早いけど、
まぁ、よしとする。

ただ、全然私に時間をくれないの。
いつも一緒に遊んで欲しいみたい。

お熱、早く下がるといいな。

今朝は、初蒸しパン。
ほうれん草、にんじん、コーン、小麦粉、豆乳とベーキングパウダーで。
photo:01



かぼちゃのポタージュと。
消化にいいおかゆも食べた。


hana

iPhoneからの投稿

ブレンダー

少しでも離乳食つくりが便利になるかなと思って、


ブレンダーを買ってみました。


photo:01



わぉ!これ、すごくいい!


コーンつぶりなんて、あっという間。


なんで早く買わなかったんだろうと後悔するほど。



ブレンダーのおかげで朝食が早く準備できたのがよかったのか


ご機嫌なベビーから、初めての、おいしいのベビーサインをもらいました。


photo:02



お誕生日記念のフォトブック作りに昼夜問わずママは頑張っています。



急ごうー

hana

初CROCS

暑くて、外のお散歩はできず、
涼しいイオンをぶらぶらしてたら、可愛いの、見つけた。

私の初CROCS。
photo:01



早速、履き替えた。(≧∇≦)

あと、GAPでショートパンツを1600円でGET。
セールって、すごいな~

なんだか、るんるん♫

ただいま、駐車場でベビー起きるのを待ってるの。

そろそろ起こさないと夜がやばいかも。

hana

iPhoneからの投稿

日帰り高山

最近はいつも朝5時には起きる
いや、起こされる。

土曜日の昨日。

朝早くから、高山にいってきました。
弾丸日帰り。

目的は、でんでん太鼓。

鳳来寺で買ったもの、かじりすぎて、穴空いちゃったから。
高山なら、あるんだろうな~と思って。

古い街並みをちょっとだけぶらっとして、早目のお昼ご飯。

お食事が与えられてなくてもご機嫌なベビー。^ ^
お店の椅子にいつの間にか普通に座れるようになってた。(≧∇≦)
photo:07



大人は適当に定食。
photo:03



お目当てのでんでん太鼓は無事に入手して、いつものお味噌を買って、
photo:08


左が穴が空いたでんでん太鼓。
お手玉は主人が欲しい~って。

午後は
オークヴィレッジの博物館に。
photo:04


photo:06


photo:05



積み木を買おうと思ったけど、あまり気に入らなくて、断念。
積み木はやっぱりボーネルンドで買うことにする~

行きは半分寝て、
一回休憩を挟んで、
帰りはノンストップで爆睡。

名古屋インターから、飛騨清見まで二時間コース。

ギリギリ日帰りが可能な距離でした。

hana

iPhoneからの投稿

初コーンスープ

今朝、みんなで初めて同じものを食べました。コーンスープ。

photo:01



コーンをレンジで三分ちん。
オリブオイルで玉ねぎを茶色になるまで炒めて、コーンの粒と芯を入れて水で煮る。お塩をほんのすこ~し。
ミクサーにかけて、豆乳を入れて、もう一回煮て完成。

何度も指差しながら要求してました。美味しいみたい。
他の離乳食は、お野菜の荷物と、鶏肉ほうれん草人参粥。

主人が、こんなに甘いコーンスープ食べたことないと言ってました。
お砂糖じゃなくて、コーンの甘みね。^ ^

私はみんなで同じものが食べれたのがとてもとても嬉しいです。

hana

iPhoneからの投稿

掃除機

前の掃除機、壊れたわけじゃないけど、まだ使えるけど、

匂いとか排気とか吸引力が気になって、

しばらく悩んだ末、先日買ってきました。ダイソン。

きれいなはずのお部屋で、試運転したら、

なんと、こんなにも。
photo:01



買って良かったと思う瞬間でした。



しかし、我が家にはダイソン以上の掃除機能を備えた物体があるんです。


じゃーん。
photo:02



ダイソンでは絶対届かないマットの裏のゴミまで拾ってくれるんです。

なんでこんなにゴミに興味があるんだろう~

拾っては、すぐに口に入れます。

気づけば絵本の紙を食べてるし。

お腹はゴミ箱じゃないのに。


hana

iPhoneからの投稿