時々読み返したくなる癒しの空間 -16ページ目

晩ごはんと朝ごはん

週末の晩御飯。
冷蔵庫に何もない、どうしよう~と思ってたのに、こんなに出てきました。

これって、いつもの着るものがない~と共通するのかな。

{1E89DCC6-5DF6-4831-A7C3-7A316B4F9405:01}

翌日の朝は残り物でワンプレート。
{04BF8469-B5F8-43AF-AF46-16953FDE9FBF:01}

最近、朝は前の夜の残り物が大活躍です。

小さい頃、お父さんがうちにいない日は、お食事がしょぼくなることについて、母に不満がありましたが、最近その気持ちがものすごく理解できるようになりました。


この滑り方、ベビコの流行みたい。
{BD58EF52-1304-4557-A662-AAC04E0DEB6F:01}

hana

野菜を干す

野菜を干してから食べるのが、
しばらくの間、うちのブームでした。

きのこを干して、
{94A18257-E3F6-4F88-A9CA-D18A7CCE15AE:01}

炊き込み御飯。
{829EE2C7-E3F6-435A-A502-2DCCDD82910B:01}

本当に驚くほど、野菜の美味しさが増します。

最近気づけば、ベビコは食材をあまり細かくしなくても、なんでもよく食べてくれるようになりました。それも自分で。
ちょっとお食事の用意が楽になりました。


今日はハロウィン。
みんなでパーティに行ってきます!^ ^

hana

ウンベラータの二世

数ヶ月前、引越しと共に我が家にやってきた観葉植物、ウンベラータ。

ベビコと元気にな~れと話しかけながら、水やりを頑張った甲斐があって、すくすく大きくなって、ついに、二世まで誕生しました。
{8D4BEED7-3823-4ADA-A5DE-88470DC697CD:01}

新芽が愛おしい。
{6FDC7FFE-10E3-44CE-986C-14A6A3975AAE:01}

風邪気味だけど、朝から嬉しい始まりです。

hana

iPhoneからの投稿

週末の公園

また公園が気持ちいい季節になりましたね。

photo:01



photo:02



photo:03



写真撮ろうとしたら、ポーズをしてくれました。正面はみてくれません。笑
photo:04



公園行くのはいいんだけど、毎回帰ろうとしないので、困っています。

眠くて目をこすりながらも、まだ遊びたいーって。


hana

iPhoneからの投稿

韓国ドラマ

不思議。

日本のドラマはどれみてもはまらないのに、韓国ドラマはなんでこんなに魅力的なんだろう。

俳優も女優も好きでしょうがない。

最近の一押しは、
星から来たあなた。
この男性、宇宙人。笑
photo:01



ちょっと前にはまったのは、
屋根裏部屋王子。

OSTもみんな買いました。
音楽も最高。^ ^

私は今日からiPhone6。
128G、ゴールド。

やっと容量気にせずたっぷり写真撮れるぞー

hana
iPhoneからの投稿

東京満喫中

東京でお友達と楽しく遊んでま~す。

大好きだった新幹線、近過ぎて、腰がひけてる。
photo:01


これ以後、新幹線、怖いって。
ママが悪かったね~ごめんなさい。

アソボーノ行ったり。
photo:03


photo:02



初、ママと二人で朝食バイキング。
最近とてもお行儀がいいです。
レストランに慣れて来たのかな~
photo:04




ベビ達、もう既に仲良くなって、夜別れ際にお互い泣きます。

おさなじみになるのかな?
a boy and a girl。将来が楽しみです。

ママ同士は数十年来の親友だから、尚更。

東京、もう少し遊んで帰ります。
明日はミッドタウン!^ ^


hana
iPhoneからの投稿

それぞれの時間

久しぶりに本でも読もうと。
しかも、中々手が出せなかった小説。

それぞれの幸せな1人時間、何分続くかな~
photo:01



・・・

シャッターを押した瞬間、終わりました。


一瞬でも子育ての終了を夢見た私でした。

本は、一行も読めなかったです。^ ^


二人だけの生活初日、比較的に、とてもいい子しています。

hana

iPhoneからの投稿

お別れ

母は今日帰っちゃった。

ベビコ、空港で寂しそうに大泣き。

ようやく夜になって、おばあちゃんがいないことをお家に帰ったことを受け入れた様子。

こんななか、明日から旦那は出張。

ひゅー

お別れ、残されるほうが、より寂しいかも。

私とベビコ、大丈夫か?!

台風も来てるんだし、強くな~れ!

台風過ぎたら、東京行くぞー


hana

iPhoneからの投稿

楽しい日々

お久しぶりです。ドタバタ楽しい日々を過ごしています。

母が遠くから遊びに来たので、ちょこちょこお出かけしたり、お買い物行ったり。

最近のベビコ、たまに「わたし」を使います。自分の名前じゃなくて、わたし。

ママーと何回か呼んで反応しないと、おーいと呼んだり。これは、完全に私の真似です。汗

それから、昨日31デビューをしました。チョコ味。
そのチョコのせいか、昨日はお昼寝がなくて、深く反省している私です。
photo:01



先日、火山噴火の前に、牧歌の里に行って来ました。
空気が清々しくて、さすが高原。
ここ、ソフトクリームが濃厚で美味しいです。
photo:02



京都にも行って来ました。
朝八時半到着で嵐山トロッコ電車のリッチ号もゲット。まだハイシーズンじゃないから、ラッキーだったのかな。意外とトンネルが多かった。次は半分トロッコ、半分船を乗ってみたい!

体力有り余ってるベビコにできる限り付き合ってあげると、22時には自分の意思とは関係なく寝てしまう最近ですが、

今日は海外出張から帰ってきた旦那に付き合って、のんびり大人の夜です。と言っても、喋ってるだけですが。

ちょっと長かった海外出張中、ベビコよりパパのほうがベビシックだったような。^ ^

明日はテニスの予定だったのに、台風で残念。


hana
iPhoneからの投稿

スイミング

ベビコは、この夏からスイミングスクールに通い始めました。

すごく楽しんでます。本当に楽しそう。週三行ってます。行き過ぎ?^ ^

私は、どっちかといえば厳しい方で、ジャンプとか、顔ドボンとか躊躇なくさせてます。

だいぶ慣れたところに、この間パパと一緒に行ったら、なんと、お姫様抱っこでレッスン中ずっと歩いてるだけでした。

あまいパパの話はさておき、次からママと入る時も見事に怖いとか言い出すハメに。

しょうがなく、ふりだしに戻って、再出発したのが先々週の話。

ベッドでジャンプの自主練したり、お風呂で顔ドボンやったりと本人はやる気満々で、やっと回復して来ました。

ベビコにはできる!できたね!が非常に効果があります。


昨日からお気に入りに追加されたリュック。脚がぶらんぶらん、フラミンゴです。
photo:01




hana

iPhoneからの投稿