幼稚園入試問題
とある休日、テニスコートにて。
どこで覚えたのか、撮影ポーズがプロっぽいです。^ ^



最近書いたアンパンマン。
ちょっと似てきたような。

ネットで出会ったある幼稚園の入試問題です。
私は、かろうじて、一問わかるか?ってところ。
旦那、全問正解して、めっちゃ喜んでる~
私に勝って嬉しいって。ライバルは私?^ ^
かわいいー
困ったな。
一応ベヒ子のお勉強、少なくとも中学までは私が面倒みると公言したのに。
幼稚園でこれじゃ。汗


cheer up ! 私 !
hana
雨でも、雨だから?
ほっとひと息と思ったら、
もったのはだった10秒。笑


もったのはだった10秒。笑
これが、二歳児か。
ベランダで思いっきり水遊びしても下の階を気にしなくていいのは雨ならではの特典?
このあとルーフでシャボン玉遊んで、
ブラシでコシコシおそうじもしました。
雨でも、お構いなく遊び尽くしました。
シャボン玉は遊んだあと洗わないとシミになっちゃうのが、面倒です。
昨日、ベビコに怒らないママがもっと好きと言われました。
私、あまり怒らないと思ってたけど、もっと穏やかになろうと思います。
スターバックスのこの豆、美味しいです。

hana
雨の日、プール
プール、一緒に入れるのは三歳までだから、うちもそろそろカウントダウンです。
一生懸命通ってまーす。
だいぶ上手になりました。アーム浮き輪なしでも自ら手を離して!と言います。鼻ぶくぶくもできます。
雨くらいでは休みません。^ ^

あと二週間切ったぞー
hana
三文以上の得
オムツはもう本当に外れたようです。



hana
ここまできたら、夜まで外してしまう?
悩み中~
毎朝、ほぼ6時起きです。
昔の朝が苦手だった私からは想像もつきませんが、最近は早起きが全然苦ではありません。
清々しくて最高です!
何よりも、この贅沢な自由時間。^ ^
早起きは三文の得といいますが、絶対三文ところじゃない。もうやめられません。


おすすめです。
大量のネギをごま油で炒めて、豚肉と大根おろしとポン酢で。簡単。美味しい。楽~

hana
オムツ二日で外れる
2歳8ヶ月。
最近買ったお花図鑑にこのゆきやなぎが載ってなくて、ショックな私です。買い直す?

結論から言うとある日成り行きで突然パンツに切り替えて、二日で外れました。
それまでは、
シーは教えてくれない。1日1~2回目誘えばトイレでしてくれる。
うんちはする前にお知らせあり。一度もトイレでしたことない。
お風呂、プールだけシーは事前に教えてくれる。
言葉の理解力、ほぼ完璧。
先週末の朝、お姉ちゃんパンツにする?オムツにする?と聞いたら、なんとお姉ちゃんパンツにするって。え? じゃ、やってみようと。
初日、たくさんトイレに誘ったから失敗なし。
二日目、誘いを減らしたら、まぁ、じゃー
パンツじゃなくて、トイレでしようねと言ったら、
洗えばいいじゃん。拭けばいいじゃん。だって。
私、返す言葉を失う。正論だもん。笑
3日目の午前、自らシーしたいと言う。
それから失敗なし。
うんちも、午後に初トイレ成功。
こんな感じで取れました~たぶん。^ ^
今日で5日目。

hana