年末テニス
今年最後のテニスに行ってきました。
ふくらはぎがけいれん寸前までいった自覚はありますが、とても気持ちよい疲れが残っている連休3日目の夜です。
この頃、一カ月に一、二回のペースでテニスができるようになりました。ベビコも付き合って、家族三人での参加です。感謝です。
子供の吸収力は早いもんで、なんとなくそれぽい素振りができたりします。
いつか一緒にできる日を夢みて。
今日、初めて会ったおじさんに、
あなたはいい奥さんになりそうだねと言われました。
まぁ、単純に嬉しい~^ ^
テニスから、そんなことがわかるの?ってね。
理由を聞いたら、
私は出るところ、出ないほうがいいところがよく分かってるらしいんです。
つまり、我慢すべきところは下手にポーチとかでないけど、いざと言うときはコートカバーリングが広いって。
ふくらはぎがけいれん寸前までいった自覚はありますが、とても気持ちよい疲れが残っている連休3日目の夜です。
いい奥さんになろう~
hana
よくしゃべるベビコ
乗車中、
「もうちょっとゆっくりdriverやったら?あぶないじゃん」
「ここはhigh way?」
「早くストップしてください。redです。」
と何気にちょっとうるさいベビコです。
ところどころ混ざってる英単語でちょっとルー大柴の危険性も。
ママは一応、免許証ゴールドです。大丈夫!
ベビコ載せてるし、いつも以上に気をつけてるので。
しかし、よくしゃべります。
二歳3ヶ月。こんなにしゃべるものなんでしょうか。
お洋服は90サイズが着れなくなり、この秋、
肌着からコートまで全部買い直さないといけなくなりました。
大きくなるのは嬉しいけど、¥¥¥が。汗
今日はとりあえず、ブーツから。16センチ。
ピンクが欲しいというのを、ママとお揃いだよーとブラウンで納得させました。
ピンクが好きと思いきや、私のトレンチコートをみて、大きくなったらこれ、自分にも買ってあげてと、言われました。
パパに見る目あるね~と褒められました。^ ^
ボーネルンドは、一回入ったら、二時間コース。
hana