イギリスのスーパーで見つけた日本の味? | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

昨日は、大阪で震度6弱の地震があった様ですね。

死傷者も出てる様で、今日も余震が何度かあった様で、まだまだ不安が続きますね。

でも、自然災害とは言え、本当に日本は最近は大きな地震が多くて嫌ですね。

 

今日は、ワールドカップサッカーの日本戦日本でしたね。

ドキドキしながら、応援していましたが、試合開始早々、コロンビアの選手のレッドカードで10人対11人での試合だったのに、なんだか相手が1人少ない様には見えなく、結構危ない場面は沢山ありましたね。

でも、何とか勝利を掴む事ができて、本当に良かったです。

今回のワールドカップではVAR(ビデオ・アシスタント・レフリー)システムを初めて導入していますが、まだまだファウル取っても良かったのでは?と思えるシーンもいっぱいあり、VARがどれだけ効果があるのか、疑問です。

 

ワールドカップが始まるとあちこちで、ワールドカップ関連グッズ等がお目見えしますが、先日、スーパーで見かけたパスティー。

 

 

モロッコ風ベジタブルパスティーと言う新しい味を、見つけて、これ新しいな~と思ったら、そのお隣りには・・・

 

 

カツチキンスライスがありました。

モロッコに日本と言う事は、ワールドカップの出場国の味なのかな?なんて思って見てました。

 

カツチキンスライスって、こちらではチキンカツカレーカレーが人気なので、カレー味なのかな?とちょっと内容物をチェックしてたら、カツソースって表現がチーン

 

こちらでは、何故かカツカレーと言えば、チキンカツのカレーがほとんどなんですが、まずカツって日本人的には、豚ですよね?

チキンだったら、敢えてチキンカツって言うけど、こちらでは、カツカレーと書いてあるけど、中身は、ほとんどチキンになってます。

最近は、そのカツカレーもこちらでも定番になってきているのは、嬉しい事ですが、カツソースって何よはてなマークはてなマークはてなマークと。

カツソースじゃなくて、日本のカレーソースじゃないの?と突っ込みたくなりますえー?

さすがにボンまでこっちの人、カツの意味わかってないよねって笑ってましたウシシ

 

この日は、この2種類だけ新しい味を見つけたのですが、もしかしたら、他の国の味もあるかもしれないですね。

 

こちらは、ワールドカップとは全然関係ないんですが、Sainsbury'sで見つけたドレッシング。

 

 

HELLMANN'Sのゴマ&醤油ドレッシング。

これって、日本のゴマドレッシングみたいな味なんでしょうか?

気にはなったのですが、今、日本から持ち帰ったゴマドレッシングがあるので、それを食べ終わったら、買ってみようかな?と思ってるのですが、イギリスのドレッシングは、あまり美味しいと思う物に当たった事がないので、なかなか手を出せないです。

自分で作った方が美味しくできあがりそうだけど、ちょっと気にはなってます。

誰か試した事ある方いたら感想聞かせて下さい。

 

 

こちらは、Sainsbury'sブランドのドレッシングですが、味噌&シトラスドレッシング。

最近は、味噌ハニーとか、柚子味噌もこちらで人気になってきてるので、味噌も認知されてきたって事ですよね。

こちらもどんな味に仕上がってるのかちょっと興味ありますが、味噌の味はするのかな?

 

 

こちらは、結構前になりますが、Morrisonsで見つけたハウスの豆腐。

最近は、Sainsbury'sで買える長期保存の紙パックに入った森永の豆腐を常備してるんですが、Morrisonsでは日本の豆腐は売ってなかったので、ちょっと嬉しくなって、買ってみました。

うちでは、この豆腐で、麻婆豆腐を作ったのですが、普通に日本の豆腐の味で、美味しかったです。

でも、森永の豆腐の方が少し小さいけど、値段もちょっと安いし、何より長期保存できるので、やっぱり、そっちを常備してしまうかな?

 

以前に、何度かこちらでも豆腐作ってますが、最近はにがりの代用として使ってたエプソムソルトがお風呂用しか買えなくなってしまって、今探してるところです。

以前は、Bootsと言うドラッグストアで飲用できるタイプ(便秘の時に水に溶かして飲むらしいです)のが売ってたんですが、先日、見つけられずに店員さんに聞いたら、店員さんもこの棚に・・・と言って、あれないね。ちょっと待って・・・とi Pad持ってきて、店のウェブサイト見てくれて、もう売ってないみたいだね。以前はあったのよ~って。

店員さんにも飲む用だよね?って確認されたので、お風呂用だとやはり、少量とは言え、料理に使うのは、やめた方がいいのかな?と。

せっかく、にがりがなくても簡単に豆腐作れる~って思ってたので、こちらは残念です。

 

 

そして、こちらはお酒コーナーで目に入ってきた日本語「こころ」

えっ!?

何で日本語?と思い、手にしてみたら、なんとこちらのジン、日本の長野産のジンでした。

日本でもジン作ってるんですね。

ビックリ~。

 

 

以前、OYAKATAの味噌ラーメン(カップ麺)を紹介しましたが、インディアン・パキスタン系のアジアンショップで、OYAKATAこんなに色んな味が売ってました。

焼きそば2種類とチキンラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメンのラーメン3種類。

味噌、醤油ときて何故、塩ラーメンやとんこつではなく、チキンラーメンなのかな?とちょっと気になった私です。