占いの館ランプのブログ -1152ページ目

新たな気分で/生樹

あちこちから桜の便りが届いていますここ三重県の桜が少しずつ咲き始めています。去年の桜は、父の一周忌を東京八王子の桜で過ごしましたということで、桜をみるとどうしても父の面影がかすめるので…来週は母をつれて京都の桜をみてくる予定です父の思い出も一緒にね☆

桜といえば、そろそろ町にも新しい社会人や学生さんの姿がみられるでしょう…元気あふれる顔をみて、こちらまで気持ちが改まってくるようでしょう。

もちろん野球も開幕!恋の予感にドキドキなんて人も増える季節かな??素敵な出会いを求めるなら、まず自分のことから頑張ってください!生樹は、いつでもがんばる人を応援します!

西洋小物雑貨/櫻野まほ

西洋小物雑貨が大好きで街をよく探索します。画像はフリマで見つけたヴェネチアンガラス風の木馬です。Italy miranoと刻んでありました。きれいに洗って浄化します。縁があって私と出会って……大切に扱っていくと、ひとつひとつの小物にも命が吹き込まれていくようです。

Italy mirano製「木馬」

maho_060323_1.jpg


maho_060323_2.jpg



宝石箱
maho_060323_3.jpg

春になりましたね/ランプ

今日は、祝日、皆様はいかが過ごされましたでしょうか?

気温も暖かく、気持ちよく晴れてとてもいい日でしたね!
個人的には、野球(WBC)で日本が優勝したのも大きな要因でありますが・・・

王監督はじめ、一つのものに情熱をささげて努力・精進していくというのは本当に素晴らしい事だな、と改めて思いました。今年の日本シリーズ開幕もとても楽しみになってきました!どんなシリーズになるか今から楽しみです。

そして、運動不足の自分も、何か運動しなければなぁ~とも思いました。

さくら餅作ってみました/櫻野まほ

春の到来は、なんといっても桜花(^。^;)うす紅色の花を一面に美しく咲かせて、老若男女誰もが、心踊り、その美しさに酔いしれます。桜の開花の情報が気になって、この季節は嬉しくて、なぜか落ち着かない桜野です。( ̄~ ̄) モグモグ…さくら餅は、白玉粉・小麦粉・砂糖・水を混ぜて薄く焼いた餅にあんこを巻いた簡単な和菓子。ホットプレートでクレープを焼くように。120度位で。

maho_060321_1.jpg


あんこをのせて

maho_060321_2.jpg


海苔巻みたいに巻いて

maho_060321_3.jpg


桜花(塩漬け)と金箔のせて、桜のよもやま話をしながら頂く…

maho_060321_4.jpg

幸せになるコツ♪/瑠璃

幸せになりたい!!!
と思ってもどうしたらそうなれるの?と思う方は多いのかもしれません^^ 幸せになるコツは「自分が何で満たされるかを知ること」=「自分が求めているものを知っていること」なのです♪ というわけで・・・わたしが活用しているジャンスピラー氏の著書「新月のソウルメイキング」から「春分お宝マップ」をお届けします^^

・・・・・・・
春分後、最初に訪れる新月の日、お宝マップを作ります。これは手に入れたいもののコラージュで視覚的に自己実現を叶えるパワーと新月のパワーを組み合わせたものです。

お宝マップの作り方。
未来の人生で経験したいことを表す写真が載っている雑誌。
はさみ、のり。
ポスターボード(56×71程度の大きさ)

あらかじめ準備するのは春分前でもかまいませんが、実際に製作を始めるのは新月がおひつじ座に入ってからにします。(今年は3月29日19:16~) その日が着たら、雑誌をめくり、未来の人生のイメージに合う写真や言葉などを切り抜きポスターボードに貼っていきます。 並べ方にルールはありません。あなたが望む人生の青写真がそこに表現されていればいいのです。

将来のイメージを探しているうちに、それまであまり関心のなかった写真やイメージが目に留まることもあるでしょう。 大切なのは潜在意識や直感、心の声に従って進めるということです。 また、既存のものを使わず、自分で絵や言葉を書き込むのも楽しいでしょう。どんな形であれ、大切なのは自分の望みをマップ上に表現することです。
春分お宝マップはおひつじ座の新月が始まってから2日以内で完成させましょう。(3月31日までということです。) あとは、それらの夢がひとつずつ実現するのを待つだけです。

新月のパワーを有効に活用し、ぜひ自己実現にお役立てくださいね♪
・・・・・・・

自己実現と聞くとなんだか難しいことに感じられるかもしれませんが、これは簡単に言えば「自分がなりたい自分」ということです。つまり「自分にとっての幸せ」ということです♪ コラージュを作ってみると思わぬ自分の願望に気づくかもしれません^^そして、それが今の自分の満たされない感情を癒してくれることにもつながることがあるはずです。

是非、みなさんも幸せになるコツを使って「本当の意味での幸せ」を手にしてくださいね^^