夢占いについて(1)/生樹
まずは、日ハムおめでとうございます☆
新庄選手が魅せてくれた素敵な夢の余韻をひきずりつつ(笑)、今日は夢占いについて少しお話ししますね。
よく「私はあまり夢をあまり見ない」という話を聞きますが、それは「忘れてしまうだけ」という説明を聞いたことがあるでしょう?私達が通常感じている顕在意識(表面意識)に対して、夢というのは潜在意識が表象されるもの…というと難しく感じますが…私達の内には、この2つが存在しているわけです。起きている時の意識を顕在意識、眠っている時の意識を潜在意識と覚えてください。なーんて偉そうに言ってしまいました(笑)起きてる時には、頭でモノを考えますが、眠ってしまうと脳みそが休息に入り、代わりに魂が活動し始めるわけです。起きてる時にも、この魂は活動していますが、眠ってしまうと、この魂の活動が活発になるんです。つまり…目覚めた後に夢を覚えておきたい時には、少しの間、寝惚けたままで、その間に夢を脳みそに記憶させてしまえばいいのです。
実は、この繰り返しで霊感アップの効果もありますし、ある程度、見ている夢をコントロールできるようにもなります。夢占いをするときのために、試してみてくださいね☆
新庄選手が魅せてくれた素敵な夢の余韻をひきずりつつ(笑)、今日は夢占いについて少しお話ししますね。
よく「私はあまり夢をあまり見ない」という話を聞きますが、それは「忘れてしまうだけ」という説明を聞いたことがあるでしょう?私達が通常感じている顕在意識(表面意識)に対して、夢というのは潜在意識が表象されるもの…というと難しく感じますが…私達の内には、この2つが存在しているわけです。起きている時の意識を顕在意識、眠っている時の意識を潜在意識と覚えてください。なーんて偉そうに言ってしまいました(笑)起きてる時には、頭でモノを考えますが、眠ってしまうと脳みそが休息に入り、代わりに魂が活動し始めるわけです。起きてる時にも、この魂は活動していますが、眠ってしまうと、この魂の活動が活発になるんです。つまり…目覚めた後に夢を覚えておきたい時には、少しの間、寝惚けたままで、その間に夢を脳みそに記憶させてしまえばいいのです。
実は、この繰り返しで霊感アップの効果もありますし、ある程度、見ている夢をコントロールできるようにもなります。夢占いをするときのために、試してみてくださいね☆