占いの館ランプのブログ -1153ページ目

引越し/ランプ

先月、引越しをしました。

秀先生に吉方位と日付を見ていただいてから引越しをしました。

きちんと鑑定してもらって引越しをするのは今回初めて。「ここの範囲で探してみて」と地図に線を引いただいたものを、そのまま不動産屋さんに持って行って探してもらいました。

私の吉方位が、北西のみだったので「こんな範囲で良い物件見つかるかな?」と不安でしたが、何件か回ってとても気に入った物件が見つかりました。

引っ越を終えて、緊張しながら挨拶まわりをしたのですが、とても感じの良い方ばかり。
遊びに来た友人達も「この部屋いいね!居やすいよ。」と口々に言ってくれてました。

”縁担ぎに・・・”と軽い気持ちで、鑑定していただいのですが、引越しの方位・時期って本当に大切な事だな、と思いました。・・・ただ、快適過ぎる様で無駄に眠ってしまいます、ってそれは私がだらしないだけですね。(笑)
秀先生、ありがとうございました!

10月はハロウィン…/櫻野まほ

maho_061014_2.jpg

あちこちで運動会や学園祭や地域各々の秋祭りが終わりに近づいて、季節が夏から秋そして冬と急ぎ足でやってきますね。読書の秋なんて死語になってしまって、現在は年間通して、どんな本も手に入りやすく、読みやすくなりました。全国チェーンの某中古書店などにも思わぬ掘り出し本があったりします。神田神保町でも手に入らなかった絶版の占い本などが地域の中古書店にたまにあったりするので、つい立ち寄って探すのも楽しみの一つになりましたね(o^-')b 。

ところでこの季節の変わり目に10月31日、アメリカ中が盛り上がるハロウィンがありますね。我が家も無宗教ですがハロウィンにつきもののカボチャ提灯(魔除け)のイルミネーションを庭に飾り、夕暮れに点灯します(画像)……もともとはアイルランドのケルト民族が収穫を祝うものだったみたいですがアメリカへの移民たちが、仮装したりお菓子やいたずらをしたり、子と゛も達の可愛いお化けちゃんのお祭りの風習に変わったいったようです。

maho_061014_1.jpg

*画像 NEW VISION TAROT 魔術師

お花/櫻野まほ

maho_060928_1.jpg

花を育てるのが大好きな友人が孔雀草(くじゃくそう)・花虎尾(はなとらのお)・秋海道(しゅうかいどう)の3種の花を、顔が見えないくらいにいっぱい抱えて届けてくれました。お彼岸なので仏前に供えて…と言われたけれどσ(^_^;)?

これは違うぞ((○(>_<)○))ウーン思い切って高橋永順風に活けてみました。花たちにきいてみたら「この場所がいい。気にいったよ」って言っているようなので玄関に飾ることになった秋の花たちです(画像)。

─ 秋になると人恋しくなったり、今の自分と向き合いたくなります。自己セラピーは、つらかったことや、嫌な事実と向き合っていくので決して楽しい作業ではないけれど、いずれ時間が風化してくれることもあって、いつか、ふっと自分の足元を見たら未来に向かってしっかり大地に足をつけて以前より二倍も三倍も優しくなって笑っている自分が存在してますよ。世界中に自分という人間は一人しかいないのだから自分自身をもっと誉めてあげましょうよ。本当は皆、一人一人、とても素敵なのだから自信を持って前進∞前進∞ですよ。

maho_060928_2.jpg

─ 画像は可愛い子供の花の妖精のタロットです。

秋の空/利奈

本日、東京は清々しい朝です。また、台風が来ている様子被害が無いことを望みます。

この時期、行事が目白押しで普段お会い出来ない方々と再会し交流を深められそうです。

♪子供バイオリンのコンサートでは小さいお子達の成長を目の当たりにし心が浄化される思いでした。音楽は魂のヤスラギを感じます。鑑定前にもクラッシック音楽とアロマオイルで部屋を清めています。

☆教え子の結婚パーティではヒーラーとして活躍されたり、家庭と仕事と頑張っている各々の姿にエールを送り自分も頑張って行かなくちゃと幸せエネルギーの交換をしました。(その時、元生徒達から体調調整していただきました。皆たくましく育ったねぇ~)

先週まで喉の調子が悪くお聞き苦しい声や咳で失礼しました。また、ご心配のメールやあたたかなお言葉ありがとうございました。

屈辱の日々/生樹

台風が近づいているようですが、こちら三重はまだ雨も降らず、秋らしい気持ちの良い気候です。

さて...この季節、プロ野球は熱い闘いの真最中ですが、我が??巨人軍は、今年も寒いシーズンとなっています。

まあ優勝せずとも、シーズン中、ファンを楽しませてくれると信じつつ(笑)今日は横浜相手にがんばっているようですね。

ところで、ここ三重県は言わずと知れた中部地区...スーパーやデパート、どこへ買い物へ行っても、中日応援セールにぶつかるわけです...某スーパーでは「中部地区の当店では、中日を応援します」って...何年か前には確か...阪神応援セールをしていたではありませんか(笑)別の某スーパーに至っては「野球を応援するなら中日!」なんて流れているものだから...店内をまわるうちにすっかり、気持ちがメラメラともえて??しまう生樹であります。

当分は買い物するのが憂鬱になりそうな日々では、ありますが、来月、甲子園に阪神巨人の試合に行ってきます。今年は初めての巨人戦なので、今更ですが、楽しみです。でも...イエローシートなので(笑)恐いなあ...オレンジタオルに背番号Tシャツは無理かなあ...ハハハ

大阪行ったら、こいさん通り「とんべえ」のお好み焼も楽しみ!美味いんだな。これが☆