占いの館ランプのブログ -1107ページ目

「The Code/野枝」

The+Code_convert_20100220005942.jpg



初めてこういった団体があったのかと驚きました。

「日本探偵協会」です。この映画を推薦しています。

どういう団体かは、いつかウェブで検索してみたいと思っています。

たくさんの探偵さんが登場しますが、皆さん名前がありません。

全員、番号で呼ばれています。

そしてアニメやスパイ映画顔まけの道具がでてきます。

それは普段は、トランプのような形で、上着のポケットに入っています。

それが、時にはトラスがでてクモのようにぶら下がったり、カメラになったり、スタンガンになったりします。

銃撃戦の場合もありますが、決してその道具は、人を殺す事には使いません。

その時、探偵さん達は、撃たれたままになっています。

かなり痛いでしょうが、誰も痛がらず平然としています。

普段から、痛みに耐える訓練をされているのでしょうか?

ただ唯一、探偵の銃での決闘の場面があります。

還暦をとうに過ぎた男性2人の場面です。

やはり貫禄がありますし、BGMも西部劇を思い出すカッコ良さです。

他の探偵さん達は草食系ですね。

暗号をとくヒントに、後天定位盤がでてきますが、方向も違えば形も違います。

これで、よく暗号が解けたと思います。どなたか、ちゃんと調べなかったのでしょうか?


ナゾ度:★☆☆

△▲△エジプトみやげ▲△▲

こんにちは、Mayです☆

今日は特別寒いですね~~~。
東京はみぞれみたいなのが降ったり止んだりしています。。。

店長が先日、エジプト旅行のお土産に買ってきてくれた、
「ピラミッドチョコ」です。
(そういう名前じゃないと思いますが、勝手につけましたw)

omiyage

お味は、、、
外国のチョコレート特有のいわゆる感じでした^^;

なによりおもしろかったのは、
店長にエジプトの感想を聞いたところ、

『砂と壊れた壁と壊れた柱ばっかり』

という返答!!!


遺跡も店長にはかなわないようです☆

「MAMMA MIA!/野枝」

100104_2058+01_convert_20100212194400.jpg

いつもはレンタルしていますが、今回はコンビニで購入しました。
何か雑誌で「買ったDVDは観ないもの」と、読んだ事がありますが、その通りで、
ずっと部屋の飾りになっていました。

エーゲ海に浮かぶ小さい島でのお話しです。
父親の顔を知らない娘が、ママの日記帳から、3人の父親候補を見付けます。
そして自分の結婚式に、母の名前で招待状を出します。
そして、式までのばたばたしている時の出来事です。そして突然、踊りだしたりします
。団体での踊りは、インド映画を彷彿とさせます。
その一方で、これはミュージカルが原作だった事も思い出します。
ラテンなストーリーで、実は暗くなってもよい話なのに、深く考え込まず観てしまいます。
全体に気楽なのです。
最後は、娘の為の結婚式なのに、娘と恋人は式を取りやめ、自分探しの旅にでます。
そして、代わりに母親が、父親候補の中の一人のプロポーズを受けて、自分の結婚式にしてしまいます。
本当にインスピレーションで動くお母さんです。

また、この作品はアバの曲が有名ですが、それほどでてきませんでした。
曲が浮いてしまいそうで、この方が良いのかもしれません。

暗い話が多い世の中、すべてを忘れてしまうひとときでした。


ハッピー度:★★★




鋭意準備中!?

ただ今、ランプでは先生方の動画プロフィールを鋭意作成中です!!!

↓コレはカメラテストの映像。。。(店内の様子です)



ちょっと画素数が粗すぎましたね。
でもご安心を。

先生方の美しさを損ねないよう、実際はもっとキレイな画像でアップしますのでお楽しみに!!!

今年のチョコは?/生樹

暖冬と言われながらも、かなり寒い日が続いていますが、皆さん風邪などひいてないでしょうか?

まあ2月ですし、寒いのは当たり前ですが(笑)今年のバレンタインデーの準備はいかがですか?

当日は日曜日ということもあるせいか、私の周囲では、しっかり自分用のチョコレートを用意する、という方も多い模様。
まあ確かに…男の子だけに食べさせてしまうのももったいない気もしますしね(笑)

例年、ヨーロッパのものが話題になる中で、今年一番の注目は、中近東レバノンからの「パッチ」というブランドだとか!

皆さんは召し上がって見たことありますか?

バレンタインデーに告白をという方も多いと思いますが、その告白を成就させるためにも、くれぐれも身構え過ぎないように[e:420]
片思いの相手に渡すなら、いつもと同じように自然な笑顔でリラックスして渡すのがベストです☆

よくある質問なんですが、当日渡すのが難しいなら、当日までに渡してしまうといいかもしれません。義理チョコなら後でもいいかも。

どんなにポーカーフェイスな男性でも、チョコをもらって怒る人はいないでしょうから…この素敵な習慣をぜひ上手に活かしてください☆
その笑顔がきっと相手の心に届きますように[e:348]