筋肉痛、その後
初めて海でアシュタンガにトライした時には1週間筋肉痛だったのだけど、
今回はというと!
今日の午後くらいからかなり痛みがひいてきて、ちょっと筋肉痛?程度まで回復
やーっぱりアミノ酸が効いてるのかなぁ? だとしたら、スゴイなぁ・・・
本当は自然な状態でやりたいのだけど、
もう少し動きに身体が慣れてくるまではアミノのお世話になると思います・・・
あと、今回はアロマオイルを筋肉痛仕様にブレンドして自分でマッサージも施したので、
それの効果もあったということで
でもやっぱりおウチでのプラクティスは大事なんだよね。
分かってるんだけど、継続するのって難しい。
だいたい、筋肉痛になってしまうと、翌日に同じ動きは出来ないんだよねぇ・・・
そういえば、アシュタンガの体験に行った日の午後、
足が暑くてビックリしたのでした!!
私、本当に冷え症だから足先って夏でも冷たいのに。
足が暑い!なんて初体験。
次回も楽しみ
明日はプライベートヨガ。
が、しかし、先月作ってもらった「月の瞑想」のプラクティスは、
この1ヶ月ぜんっぜん出来なくて
まだまだ心の修行が足りないのです。
明日は懺悔してきます・・・
筋肉痛
最近やっと携帯での投稿方法を覚えたので、ウザイくらいに携帯から記事を投稿してました(笑)
写真が全然キレイじゃないのがね、残念なんだけど、でも覚えたら意外と簡単で
また気まぐれに携帯投稿するかもしれません。
さてさて。
またしても筋肉痛です・・・
最近なんだかエネルギー低下気味で 集中力に欠けていて、
地に足ついてない感じでした。
「あぁ~、来た来た、久しぶりに来たね」 って感じで、しばし遠巻きに様子を観察。
で、ちょっと前からハマってしまった アシュタンガヨガ を、やってみよう! という気になったので、
スタジオを探して体験レッスンを受けてきたのでした。
アミノ酸でOK とか言ってたけど、やはり完全に防ぐのはムリっぽい
飲まない時よりは、か~なりマシだと思うけど。
肩周り、三角筋、がやっぱりダメですねー。
先生には、筋肉を柔らかく使えると筋肉痛にならないよ、と言われましたが、
そんな器用なこと出来ないー!
でも、レッスンはすごく楽しかった
先生にグイグイとアジャストされて、キツーーーーー! ってとこもあったけど
やっぱりヨガはいいな。
呼吸に意識を向けることで、ものすごく集中力が高まるし、
初めてだったけど、周りの人のことも気にならずに、比べずに出来たし!
(途中で分かんない時にはチラ見しましたが・・・)
これ、とても成長したな、と思いました。 ヨガを続けてるお陰。
私は、いっつも人と比べてしまう癖があったし、周りが気になって仕方ない性質だったから。
先生の声のトーンも低音で響く感じが心地よく、
終わった後は本当にスッキリ。
気分も
早速来週の予約も入れてきてしまいました