Be as you are -50ページ目

走る

Be here now-090921_1554~0001.jpg
買いました。

ランニングシューズ。

ちょっと走ろうかな~と思って。

最初はウォーキングからかな…

横浜

Be here now-090922_1513~0001.jpg

今日は朝から横浜へ。


山下公園から初めてシーバスに乗船!


シーバスから見た みなとみらい。


乗ってから気づいた。 私、波酔いするんだった・・・



燃焼系!

8月中は2回しかヨガに行けず(スタジオ&海)
家でもあまり出来なくて、
ヤバイヤバイ、身体がなまってきてるよ~~~エーン って感じでした。

9月に入ってから1ヶ月ぶりの寺ヨガに行きましたが、
やっぱり75分みっちりやると気持ち良くて満足度大heart

そうそう、ここでまた「初めてシリーズ」なのですが(笑)
8月に参加した海ヨガは、初めてのアシュタンガヨガでした!
初級の半分くらいだよ~なんて言ってたけど、結構ハード!!!!
これで半分?!

翌日はもれなく筋肉痛ガーン
特に肩が! 三角筋が痛くてヒェーって感じだったのです。
1週間くらい痛かった。

そのくせ、アシュタンガいいな~、面白いな~と思ってしまって、
実は前に買っただけで全然活用してなかったDVDを引っ張り出してきて、
9月になってから、おウチで地道にやってます。



Beauty YOGA [DVD]

Beauty YOGA [DVD]
GPミュージアムソフト 2004-09-25
売り上げランキング : 3353

おすすめ平均 star
starおうちでヨガするのに勉強になります
starアシュタンガヨガ
starシンプル

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




見てるだけだと簡単そう、なんだけど~、
でも、やると違う! やっぱり流れが早いっ!!
汗がダラダラ流れます。
当然出来ないポーズもあるので顔 あうー そこでしばし休息。ゼェゼェ。

でも、DVDに合わせて動くっていうのも、なかなかいいかも。
自分ひとりでやってるとホールドの時間を短くズルしたりしてしまうので汗


そして、あの肩の筋肉痛が怖い! と思っていたところ、
アミノサプリを飲んでると筋肉痛にならないよ~と妹から聞いたので、
早速粉末のアミノ酸を購入。



$Be here now-aminosan




これを飲んでからやってるのですが、ちょっとビックリ!!! ほんとに効く!

運動するならアミノ酸ガッツ





ペタしてね

9月!

気がつけば9月も1週間過ぎました。

で、前回の更新からも1週間過ぎました顔 え゛ー!?


いやぁ、最近あっという間に1週間が終わっていく気がします・・・

(誕生日を迎えたあたりから加速している?!)



先日、もう夏も終わりか?!! と切なくなってましたが、

まだ頑張ってくれてるみたいで、暑いですね炎 嬉しいです上


そういえば今年の夏は殆どエアコンなしで過ごせたんですよねー。

ここ数年の猛暑と比較したら、今年は過ごしやすい夏だったのかも。


ん~、でもレタスやトマトが高くて主婦的には↓↓





ペタしてね

またひとつ、初めてのこと

夏休み最終日、外は台風。

休みの最後の日に、こんな天気なんてね・・・ 


って、結局今日まで学校の宿題が終わっていない息子!

ちょうどよかったですよ、これじゃ外にも遊びに行けないから!


ついさっき、残っていた分がやっと終わったみたいです。

はぁぁ、本当にギリギリまでやらないんだから、ビックリです。


まぁでも夏期講習に頑張って通ったけどね。


昨日の24時間テレビで、障害や病気にも負けず頑張っている子供たちの姿を見たら、

なんでも出来る健康な体を持っているのだから、もっと真剣にやりなさいよ!!

と、思う気持ちと、元気でいてくれるだけで、いいか・・・と思う気持ちが入り混じって・・・。


そして、自分がどんなに恵まれているか、自分の悩みなんてどんなにちっぽけなものか、

ということを、毎回思い知らされるのです。


何かを通して、私にも出来ることで貢献したい。

そんな気持ちになることも最近大きくなってきています。

昔は、そんな気持ちになった時って、必ず 


「私は偽善者なんじゃないか?」 


という思いに囚われてしまい、素直に認められなかったのだけれど、

今は、その気持ちを大事に出来るようになってきました。



そんな変化もあってか、

昨日、私は初めての選挙へ行って参りました・・・

初めて・・・って、アンタ一体いくつよ!? って感じですが ガーン


20歳で選挙権を得てから、実はすべての投票権を放棄してきました。

無責任な一票を投じたくない、とかなんとか言って。


勉強不足で、どこを支持するとか全然分からなかったし、

政治に興味もないわー、誰に入れても一緒じゃん? と、

真剣に考えてなかったんですね。


でも、今回は、やはり大きな波を感じたのと、

私の一票にも責任を持たなくちゃいけないと思って、

初めて 「投票しよう」 という気持ちになりました。


そして、なんと私同様、一度も選挙に行ったことがないという夫!

(こんなところに二人の共通点が・・・)

その彼も今回は 「行く」 と言うので、

長年の沈黙を破り(?)夫婦揃ってようやく、選挙デビュー(汗


でもこれでまたひとつ 「はじめてのこと」 をした私。




自分が投票することで、選挙速報が気になるし、興味も出てくる。


何事も最初から


「興味がないからやらない」 「面白くなさそうだからやらない」


っていうのではなくて、 まずはやってみることで、案外面白いと思ったり、

意外にも興味が湧いたり、ってことがあるんですよね。

やってから決めればいい。

可能性は無限。




(他選挙区ですが、やはり小泉Jr. のことは気になってしょうがなかった!

男前よね、彼。   って、興味はそこだけ?!) 




ペタしてね