ビジョンマップ
今日は、新月のイベントということで、ビジョンマップを作ろう!っていうのに、
参加してきました
昨日までの夏空とは打って変わって、今日は浄化の雨。
心のモヤモヤも雨と一緒に流してしまおう
会場の殿ヶ谷戸庭園@国分寺 に到着。
お座敷からの眺め。
雨に濡れた美しい緑、見ているだけで癒されます。
雑誌や旅行のパンフレットなどから、
自分が好きなもの、ピンときたもの、いいな~っていうもの、
どんどん切り抜いていって、
最後に大きな画用紙に自由に貼りつけていく。
黙々と作業すること2時間。
結構、集中してたかも。
今の自分の心の中の風景が映し出されるのですね。
う~ん、面白い。
集まったメンバーそれぞれ、みんな個性的で違ったマップが出来あがり、
見ているだけでも、本当に楽しかったです。
最後のシェアリングでは、みなさんの目線からのコメントに、
自分では気づかなかったことを発見して、なるほど~と思ったり。
おウチに帰ってきて、自分のマップを眺めてたら、なんだか癒されてきました。
楽しい体験へのキッカケを提供してくれたとーみちゃん、ありがとう
バランス
昨日は、yoga studioで、
kazuya先生の生まれたてのbabyちゃんのビデオを見せてもらって、
可愛い~~可愛い~~~
って、
幸せ気分を分けてもらいました。
赤ちゃんの、純粋無垢なパワーってスゴイですね
それに比べて私。
よどんでいる・・・
夏バテもせず、元気、元気
などと、エラそうに言っていましたが、
実はメンタル面では若干疲労気味
う~ん、バランスって大事だなぁと改めて思います。
身体だけが元気でもダメなんだねー。
やっぱりお肌にもそんなシグナルが出始めています。
それにしても、何度も何度も同じ問題にぶつかって、
同じこと繰り返して、またここに来ちゃったよ・・・って、
結局、全然成長出来ていない自分を見て、ガックリ
今日は、シャワーじゃなくて、お風呂に浸かりました。
バスソルトも入れて。
今日のチョイスは、ジュニパーとネロリ。
ジュニパーは、浄化パワー。
ネロリは、ストレスが身体の奥まで入り込んでしまった時に。
魂の安らぎ、癒しを与えてくれます。
現実を受け容れ、再び回復する力を与えてくれる・・・
お部屋もセージを焚いて浄化。
もう、どれだけ、よどんでいるんだ・・・ という感じですが。
波が上下するのは仕方ない。
今は下がってるんだね、と、受け容れて、
穏やかな気持ちになれる心のスイッチをONにしてあげよう・・・
focus ~集中する
この間もちょっと書きましたが、
最近、私の中でしばらくテーマになっているのが 「集中すること」 。
その時々で、色々なテーマがポーンと浮かんでくる感じで、
すぐに次のテーマに移るときもあれば、しばらく続くときもあり。
一度忘れて、また同じテーマに戻ってくることもあり・・・
そう、集中。 フォーカス。
ということで、先日、何かに集中しようと思い立ち、
「写経」をしてみることに。
といっても、普通の紙に、ボールペンで・・・
という、なんちゃって写経ですが。
でも、集中することが目的だから。
普段、滅多に縦書きをしないし、というより、キーボードか携帯ばかりで、
まともに漢字を書いていない!
これは、よくないですよね・・・
だから、まさに漢字ばかりの写経は、脳みそにもいい刺激になりました。
書いたのは、般若心経。
書き終わったら、今度は読んでみたくなって、一回、読む。
一回読んだら、今度は暗誦してみたくなって、最初の2行を覚えてみる。
観自在菩薩 行深般若波羅密多時
照見五蘊皆空 度一切苦厄
2行覚えたら、続けたくなってきて・・・
舎利子 色不異空 空不異色
色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
・・・・・
あれ? どんどん続けられるよ?!
最初は、これ、毎日読んでいたら、いつか全部覚えられるのかな。
と、思っていたのですが、
1時間くらいで、全部覚えてしまいました・・・。
集中したら、出来るものなんですね。
でも、なんだか、随分ラクに頭に入ってくるわ、
口からスラスラ出てくるわ、で、自分でもビックリだったのでした。
私、前世はお坊さんだったのか~?(笑) ![]()
以前から、お経の響きは好きで、
時々、般若心経を聞いたりしていたけれど、
覚えてないから、聞き流してるだけで。
実際覚えてから聞くと、全然違うの。
当たり前だけど、
知っているから、
ひとつひとつの言葉が、ちゃんと頭に飛び込んでくる。
外国語が分かるようになる感じと似ているかも。
またまた新たな体験が出来ました。
覚えてからは、ふと気づくと、般若心経を唱えています・・・



