部活
息子が中学に入って一番楽しみにしていたのが、部活。
絶対サッカー部に入る!! と小学生の頃から決めていて、
今は、毎日毎日、部活、部活で楽しそう。
私自身が 「ザ・部活!」 的な青春を過ごしていないので、
そういう息子の姿を見ているだけでも、楽しませてもらっています。
ちなみに、私が小学生の頃に憧れていた部活は、
帰宅部
やる気なさすぎ?
でも、私、運動がとっても苦手だったので、
バレーとかバスケとか体育会系っていうのは有り得なくて
運動が出来る子のことは、いつも、すごいなぁ~って羨ましかったです。
迷いがなくて、いいなぁ、と。
みんな、イキイキしていたし 青春って感じで。
それで、運動が出来なかった私は、
漫画の中で、
「オレ、帰宅部」 なんていうセリフが出てくるのを見て、
いいなぁ、私も帰宅部に入って、オウチに帰りたいって本気で思っていたのです。
そもそも、部活動をしていないから 「帰宅部」 と呼んでいるだけで、
「帰宅部」 っていう部活はない! ってことに気づいてなかったのですね
あと 「幽霊部員」 っていうのにも、憧れていました(笑) ヘンな12歳?
そして、中学に入学した私を待ち受けていたのは、
「中学生は全員クラブ活動に参加しなければいけない」
という、厳しいルール?と、帰宅部がない、という現実・・・
ショックでしたねぇぇ
仕方がないので、とあるクラブに入部して、
そこは2年間所属して、3年生では、また別のクラブに入ったのですが、
その後、成長して過去を振り返ったときに、
私、何故、そんなクラブを選んだのかなぁ~~~???? と、
自分でも、ずっと、かなり疑問だったのですよねぇ
両方とも、いわゆる「どこの学校にも必ずありそうなメジャー系」ではなく、
自分の子供が、そのクラブを選んできたら、
「なんだそれ?」 って言ってしまいそうな感じのやつだったから(笑)
でも、最近になって、
あ~なるほどねぇぇ・・・
って、ものすごく納得なのです。
今までの人生で起こったこと、選択してきたこと、経験してきたこと、
寄り道に思えたことや、間違ったかもなぁと思っていたことや、
意味などなさそうに思えたこと、移り住んだ様々な土地、
そういうすべてのことが、今、目の前で完璧に繋がってきていて、
それはあまりにもパーフェクト過ぎて、ちょっとビックリしてしまうくらい。
だから、そのヘンな部活(笑)も、その一部として完璧な選択で。
でもビックリする必要はないのね。
最初から、完璧だったのだから。
そう気づいたら、もう、何も心配することはなくなってしまって、
安心して、すべてを委ねられるし、
私は、その平安の中で生きていける・・・
そうなると、思いがけないことが起こったとしても、
息子がテストで0点取ってきても、驚かなくなるね(笑)
私の選択したクラブ、気になりますか?(笑)
どちらも 「自然系」 ってところかな?
コラーッ!
おウチに帰ったら・・・
猫草、激しく散乱の巻
コラーッ!! 誰がやったーー????!!
私じゃないよ
じゃあ、 誰?
ウチには、あと1匹イタズラ小僧 と、 イタズラ娘
がいるので・・・
どうせ、みんなでワイワイやったんでしょう?
なんか・・・ 楽しそうだよね(笑)
ちなみに、この猫草
いつも 無印良品
で、まとめ買いしています
シンプルでお安くて、おススメ! 1個105円ですよ!
それを、雑貨屋さんでみつけた可愛いジュート(黄麻)素材の袋に入れています
鎌倉
昨日は午後からヨガ友と鎌倉へ
来週バリに旅立つYちゃんの「竹が見たいな」という希望で、
報国寺に行ってきました
八幡宮にお参りしてから、てくてく歩いて歩いて歩いて・・・
中に一歩入った瞬間から癒されます
苔好きの私には、たまらない
苔を堪能して更に奥へ・・・
この先に竹林が
わーーーーーーっ!!
まっすぐに伸びた竹が本当に美しい
竹を観賞しながら、お抹茶も頂きました
どこを切り取っても美しい空間で、感動でした!!
この後、長谷に行こうか~なんて言っていたのだけれど、
竹パワーにすっかり満ち足りてしまい、観光終了(笑)
小町通りに戻って、美味しいお蕎麦を頂いて、お腹も満足
欲張らない、のんびりアシュタンギーニの、贅沢な午後
最後に・・・
実は最初にお参りした八幡宮で 「鳩みくじ」 をひきました
前回 ひいたのは、普通のおみくじだったので、今年2回目だけど、いいよね! ということで。
結果は・・・
なんと、一緒に行ったNちゃんも 「凶」
ふたり揃って凶なんてスゴイよね~! と、言っていたら、
隣にいた知らない人も 「凶」 だと言うので、 ちょっと盛り上がってしまいました
一緒についてくる鳩のお守りは、グリーンで可愛らしく、
おみくじの番号も、
私の好きな数字 「3」 が重なった 「33」 だったし、
ワタシ的には、イイ感じ(笑)
Yちゃん、きをつけていってらっしゃい
また、逢おうね
今朝のスムージー
毎日同じレシピでも平気~と思っていましたが、
季節が変わると、体が求めるものが変わってくるから面白い
「今日は何がいい?」 って聞くと、
ちゃーんと答えてくれます
オレンジ&りんごが毎回の定番だったけれど、
最近は、
グレープフルーツ(ホワイト)&キウイ がお気に入り
そこに最近加わったのが、
パイン
甘みにはバナナを使うことが多いけれど、最近はパイン!
グレープフルーツ 1個
キウイ 1個
オレンジ 1個
パイン 3~4切 (自分で切った一口サイズ)
チンゲン菜 1株
自家栽培のベビーリーフ 10枚くらい
亜麻の実 大1
お水 適宜
さわやかテイスト です
今朝は、雨が降っていたけれど、晴れてきました~
今日はこれから、お友達と鎌倉デート