どっぷり読書するんだっ!! | ライアンの日記。

ライアンの日記。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

日々のことetcを書いています。

覗いてくれたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

「あ💡この青い花はアレだな〜」


アレといっても名前がわからないあだす😅




茨城県にあるだだっ広い公園に咲いているネモフィラだ〜

https://hitachikaihin.jp/spot/spot-829/



いつも見ているお天気の方が毎年ここで中継をしてる場所に咲いている花だなぁ…と思いながら本を借りに😄


図書館からの「予約している本の順番が来たので取りに来てね」メールを見て

「なぬーーーーーーー( ゚д゚)!!」

となった先週。

予約をしていた本が一気に7冊も来るなんてっ😵💦💦💦
重なる時は重なるぜーーー😱😱😱


一気に借りてしまうと2週間以内に読まねばならないし、2週間以内に返さねばならないので←次の予約が入っていなければ延長が出来ますが、7冊全部次の予約が入っているのです😅

あだすは本を読むのがわりと早いとはいえ…
2週間以内に7冊読み終える自信がないので、その日は図書館の方と相談して、受取期間が早いものだけを借りてきて


↓このまえ読み終わったコレと

↓コレと


読み終わったので、残りの予約していた本を借りてきました。





ドドーンと5冊✨✨✨ヒャッホーイヽ(=´▽`=)ノ


ここ数年はテレビをほとんど観なくなったので知らない芸能人ばかり😅
その観なくなった時間は本を読んでいることが多くなりました。
早起きだから、本を読んでいる最中に寝てしまうこともあるけれど😅
好きな時にいつでもどこかの物語の世界に連れて行ってくれるし、本の内容によってはいろんなことを考えるきっかけにもなるし、自分の思い出と重ねてみたりもします。
ゆきちゃんとの部活動も読書倶楽部だしね〜♪


いつもカバンの中に必ず本を1冊入れていますが、本があって良かった〜ε-(´∀`*)ホッ ということも多々あります。


↓コレの時もね😁💦


【自分の言葉で伝えることの難しさ】は、いい大人になってからも日々勉強中で、とある方に「自分の気持ちを伝えることは大切なことだけど、相手の気持ちも考えながら自分の気持ちを伝えることが大切なんだよ」と教えてもらいました。
本を読むことは楽しいし、ワクワクドキドキしたり、いろんな感情がグルグルしたりしますが、本を読むことで【言葉の引き出しを増やす】お勉強もしている部分もあるのかも…

まぁねぇ…
勉強していると言いつつ、元々が国語2だし(雪国の作者を吉幾三と書いて叱られたあだす😅)
漢字は読めても、あまり書けないからなんとも言えないんだけどさーーー🤣🤣🤣

なんだかダラダラと読書について書いてしまいましたが、4月後半戦はどっぷり読書です。


いろんな世界に行ってみよう(๑•̀ㅂ•́)و✧




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



今、読んでいる本…

謎すぎてなかなか進まない…

謎ってミステリーじゃなくて、何故にその書き方なの?!の謎で😅

ヤバい…

返却期間が〜( TДT)チーン