バースデーケーキは「オレンジのお菓子」 | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんにちは。

さいたま市見沼区で「美味しいよりもとびきり美味しい!」お菓子が作れるようになるお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaこと堀江紀子です。

 

●プロフィールはコチラ→

お菓子教室Vanille(ヴァニーユ)のご案内→


新型コロナウィルス感染拡大により現在レッスンは休講させて頂いております。
皆さまの健康・安心・安全のためご理解下さいますようお願い申し上げます。

 

 

この前ブログにちらっと書きましたが、先日誕生日を迎えまして。

 

例年誕生日だからって特にケーキ作ったりはしないのですが。

 

 

今年は復習もかねて、イルプルーのお菓子の中でも

大好きで、なおかつ今手元にある材料で作れるケーキをを作りました。

 

何の飾り気もないケーキです。

 

 

名前もそっけなく^^;「オレンジのお菓子」

 

この頃の弓田先生は、名前を考えるのが面倒だったのか?

 

「~のお菓子」という、まんまやないかい~!な

ネーミングのお菓子がかなりある(笑)

 

ちなみにパーツは3種類。

 

卵黄たっぷり、オレンジ風味のビスキュイを薄い天板に3枚焼きます。

1台のケーキなのに、生地焼くのにオーブン2台使う・・・びっくり

 

クリームは、「バタームース」という軽いバタークリーム。

 

バターにホワイトチョコレート、お酒類を加え、イタリアンメレンゲを加えます。

(省略してますがもっといろんなものが入ります^^)

 

バターやチョコレートやメレンゲなど、それぞれの温度管理や混ぜ方が大切!

 

そして一番上はオレンジの風味をきかせたホワイトチョコレートのガナッシュ。

 

ガナッシュの上には、カリカリ食感のグラニテをのせてアクセントに。  このグラニテがいい仕事する!

 

シンプルだけど、なんだかんだ1日がかり^^;

それぞれのパーツが、それぞれ、それだけで本当に美味しいです。

 

 

やっぱりイルプルーのお菓子には「力」がある!

 

私もまだまだなので、作るのは気合いが必要ですが。

 

でも口にすれば必ず感情を動かされるし、パワーが出ます。

 

 

 

そうそう、嬉しいお知らせがあります。

 

イルプルーがオンラインショップを再開しました!

 

イルプルーシュルラセーヌ オンラインショップHP→

 

アイテムはそんなにたくさんではありませんが、

厳選材料を使った感動のお菓子達です。

 

まだ召し上がったことのない皆さまにもぜひお試し頂きたいと思います。

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

●教室の場所・おことわり事項についてはコチラをご一読願います。→

 

●ご質問などございましたらコチラよりお気軽にお問合せくださいませ!

 

 

 

LINE公式アカウント

1対1トークからのお問い合わせも大歓迎です

友だち追加

ぜひお友達登録して下さいね!

 

 

 

【お菓子教室Vanille】

●現在受付中のレッスンです → 4月レッスンはお休み

 

チョコカップケーキ4月基礎コース「シューアラクレーム」

  4月7日 ご案内可能です  詳細はコチラ→

 

 

チョコカップケーキ4月 レギュラーレッスン

「ル・フィナンスィエ&ブッセ」 詳細はコチラ→

4月15日(水) 17日、(金) 18日(土) ご案内可能です

 


●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスン、ステップアップコースの3クラスです。

 

 

●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→

 

●レッスン風景の一例です→

 

●生徒様のお声の一例です→

●さいたま市、越谷市、川口市、和光市、春日部市、上尾市、東京都内、千葉県、栃木県などからもお越し頂いております。