おうちおやつレシピ 今日は「バナナのパウンドケーキ」♪ | 美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

美味しいお菓子は人生を豊かにするツール♪ さいたま市見沼区のお菓子教室

さいたま市見沼区の小さなお菓子教室Vanilleは、とびきり美味しいお菓子を作れるようになる小さな教室です。あなたの作るお菓子は大切な方を笑顔にするだけでなく、ちょっと苦手な方との距離も縮めてくれるかも。あなたから、笑顔の輪を広げませんか?

こんにちは。

さいたま市見沼区で「美味しいよりもとびきり美味しい!」お菓子が作れるようになるお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaこと堀江紀子です。

 

●プロフィールはコチラ→

お菓子教室Vanille(ヴァニーユ)のご案内→


新型コロナウィルス感染拡大により現在レッスンは休講させて頂いております。
皆さまの健康・安心・安全のためご理解下さいますようお願い申し上げます。

 

 

からっと晴れたはいいけれど、なんなのこの強風~!

 

昨日は大雨、そして今日の強風。

連日愛犬の散歩はサバイバルです^^;

 

 

外出自粛で在宅していらっしゃる方

 

どうぞよかったら「おうちおやつ」

ご一緒しませんか?

 

毎日のごはん作りに飽きちゃってますよね?

私もです~

 

でも食後のデザートが別腹なように(?)

お菓子作りはゴハン作りよりちょっと気分上がりません?

 

昨日ブッセの写真を載せたので、次のレシピはブッセかと

思ったかしら?

 

ブッセは第三弾でレシピUPします!

がっかりしないでください~。

 

 

今日はこちら!

 

 

「バナナのパウンドケーキ」

 

地味? 爆  笑

優しい甘さとしっとり食感が昔から好きなお菓子なのです。

 

そして5日くらい日持ちしますしね!

だから倍量で2本作っても大丈夫^^

 

これも主な材料は単純!

バナナ、バター、砂糖、卵、粉(+ベーキングパウダー)

 

美味しく作るコツはね~

皮に黒い斑点が出てる十分熟したバナナで作ること!

 

 

じゃあ今日もLet's Startビックリマーク

 

 

~材料~  18㎝×7㎝ パウンド型1台分

 

ぷりんに比べるとちょっと計量が多い^^;

 

・バナナ      100g

・ラム酒       5g *苦手な方は レモン汁で

・無塩バター    80g

・グラニュー糖   25g

・きび砂糖     25g

(なければグラニュー糖を増やす)

・卵黄        1個分 *卵白はメレンゲで25g使います

・全卵        15g  *残りはお料理に使って~

・卵白(メレンゲ用)25g  *余りが出ちゃうけど・・・

・グラニュー糖   15g

・薄力粉      110g

・ベーキングパウダー  小さじ1/3

・バニラエッセンス  3滴

・シナモン       3振りくらい  *入れなくてもOK

 

~下準備~ 準備大事です!

 

・パウンド型にクッキングシートを敷いておく

*100均とかにある紙の型でもOK!その場合紙を敷く必要なし!

マフィンカップだと、直径7㎝くらいで7~8個できます。

 

・卵黄1個と全卵15gは合わせて良くときほぐし、冷蔵庫に入れず室温(20℃くらい)にしておく。

冷たいとバターと合わせた時分離しやすくなります。

 

・グラニュー糖25gときび砂糖25gを合わせておく。

 

・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

シナモンを入れる場合は、ふるった粉に加えて軽くまぜておく。

 

・バナナをフォークなどでざっとつぶし、ラム酒をかけておく。

*液状になるまで潰さない!粒が残っていてOK!

*お酒を使いたくない型はレモン汁をかけて変色を防ぎましょう。

 

・オーブンは天板をいれて200℃に余熱する。

*天板の余熱を忘れずに!

 

 

~作り方~

 

はじめに・・・

工程④から複雑そうに見えるかも?

でも大丈夫!

粉とメレンゲを交互に、どちらも3回に分けて加えます。

一度レシピを読んで、なんとなく頭に入れてから作り始めてください~^^

急がなきゃいけない工程はないので、慌てずやってみてね!

 

ではスタート!

 

①室温(20℃)ほどにしたバターを木べらかゴムべらで練って柔らかくする。

合わせておいたグラュー糖ときび砂糖を3回くらいに分けて加え、その都度よくすり混ぜる。

(空気はあまり入れないように)

 

*気温が高いと、バターがだれてしまい失敗の原因になります。

混ぜる手に抵抗を感じるくらいの固さを保ってね。

少しテカテカしてきそうなら、保冷剤をいれたボウルを用意し、その中に材料の入ったボウルを当てて時々冷やしましょう。

 

 

②合わせておいた卵黄と全卵を4~5回くらいに分けて加え

その都度ホイッパーで泡立てないように良くすり混ぜる。

毎回しっかり均一に混ざってから次を入れること。

卵が全て入ったらバニラエッセンスを加えて軽く混ぜる。

 

③メレンゲを作る。

ボウルに卵白とグラニュー糖15gのうち1/3くらいを入れて、ハンドミキサーの中速で1分泡立てる。

ハンドミキサーを高速に変えて1分30秒ミキサーを円を描くように回しながらしっかり泡立てる。

メレンゲがボウルの側面から剥がれるくらいに泡立ったら、残りのグラニュー糖を加えて30秒~1分高速で泡立てる。

つやがあり、つのがぴんと立つしっかりしたメレンゲにする。

 

*量が少なめなので、ボウルは大きすぎないものがいいですよ。

 

④②(バターのボウル)に、ふるっておいた粉類の1/3と、潰したバナナを全量加え、練らないようにゴムべらで切り混ぜる。粉が2割ほど残っていてOK。

*粉の1/3とバナナを同時に入れます

 

⑤④に③のメレンゲの1/3を加え、メレンゲが見えなくなるまで切り混ぜる。

メレンゲが混ざったら、粉類の残りの半量を加え、7割ほど見えなくなるまで切り混ぜる。

*最初のメレンゲはしっかり混ぜちゃいます。

 

⑥⑤にメレンゲの残りの半量を加え7割ほど見えなくなるまでゆっくり!切り混ぜる。

その後残りの粉類を全て加え7割ほど見えなくなるまで切り混ぜる。

*2回目、3回目のメレンゲはゆっくり混ぜます。

混ぜ方が早すぎるとメレンゲの気泡が潰れやすいです。

 

⑦残りのメレンゲを全て加え、見えなくなるまで切り混ぜる。

見えなくなってから5回ほどさっくり切り混ぜる。

 

⑧型に生地を入れる。

このとき、型に生地を少し付けて紙をしっかり貼り付けておくと生地が入れやすい。

生地は平らにするよりも両サイドを高く、中心を低くしておくと均一に火が通りやすい。

200℃に予熱したオーブンに入れ、40分ほど焼成。

竹串をさしてみて、何もついてこなければOK!

 

マフィンカップなどで約場合は30~35分くらいで様子を見て下さい。

生地を入れすぎると溢れるので、型の7分目くらいにしておいてね。

 

焼けたらすぐに型から出してケーククーラーなどの上で冷ます。

*紙の型で焼いた場合は出さなくてOK。

冷めたらラップでぴったり包んで乾燥を防いで常温で保存。

冷蔵庫には決して入れないでください。風味が落ちます。

 

直射日光を避け涼しいところで5日間ほどおいしく召し上がれます。

翌日のほうがお味にまとまりが出ますが、冷めたら召し上がれます。ふわっとした食感が楽しめます^^

 

私は焼き色がついた所が好きなので、マフィンカップで焼くのもお気に入りドキドキ

しっとりがお好きな方はパウンド型で焼いてくださいね^^

 

 

長くなっちゃいました(汗)

 

さすがにぷりんよりはちょっと時間かかるけど・・

作る時間も楽しんでもらえたら嬉しいです!

 

 

第三弾のブッセは金曜日にUPを目標にしますね♪

お楽しみに~^^

 

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

●教室の場所・おことわり事項についてはコチラをご一読願います。→

 

●ご質問などございましたらコチラよりお気軽にお問合せくださいませ!

 

 

 

LINE公式アカウント

1対1トークからのお問い合わせも大歓迎です

友だち追加

ぜひお友達登録して下さいね!

 

 

 

【お菓子教室Vanille】

●現在受付中のレッスンです → 4月レッスンはお休み

 

チョコカップケーキ4月基礎コース「シューアラクレーム」

  4月7日 ご案内可能です  詳細はコチラ→

 

 

チョコカップケーキ4月 レギュラーレッスン

「ル・フィナンスィエ&ブッセ」 詳細はコチラ→

4月15日(水) 17日、(金) 18日(土) ご案内可能です

 


●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスン、ステップアップコースの3クラスです。

 

 

●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→

 

●レッスン風景の一例です→

 

●生徒様のお声の一例です→

●さいたま市、越谷市、川口市、和光市、春日部市、上尾市、東京都内、千葉県、栃木県などからもお越し頂いております。