こんばんは。
さいたま市見沼区で「美味しいよりもとびきり美味しい!」お菓子が作れるようになるお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaこと堀江紀子です。
師走ということで、世の中には分単位でスケジュールをこなしている方も少なからずいるのでしょう。
もちろんそんなんではないけれど、やっぱりいろいろやることが湧いてくると言いますか^^
いろいろレポートしたいことなどもありますが溜まっております(汗)
先週までレッスンしていた「アリュメットマロン」
お菓子教室Vanille開講以来、初のパイ生地のレッスンでしたが
たいへんご好評のうちに終了いたしました^^
これは冷蔵庫が増えたから、出来たこと!
冷蔵庫去年までの状態だったら、絶対にムリでした。
仕込みに1日かかるので、受講料が7500円と、高額だったにも関わらず開講日すべて満席。
ご参加くださった皆さまありがとうございました。
お持ち帰り頂いた生地で早速「つくれぽ」、数名の生徒さまから頂き、皆様上手に出来ていて嬉しい!
パイ生地を作るところも、年末年始お時間があったらトライしてみてはいかがでしょう?
パイ、というとちょっと「上級者」に感じる方が多いようですが、それはあまり関係ないということもお分かり頂けたと思います。
生地を休ませる必要があるため、時間が長くなることを考慮して軽食をお出ししましたが、こちらもご好評でした^^
きのこのチャウダー、ひしおドレッシングのサラダ
そして私がお気に入りの
七里にある小さなパン屋さん
「ブーランジェリー くるみ」の「ベーコンハース」と「朝焼きフランス」
このパン屋さん、お値ごろで種類豊富、私はハード系が特に気に入っていますがお惣菜系もスィーツ系も、どれも美味しいです!
いろいろ選びたい方は11:30頃パンが出そろうので狙って行ってみてください^^
そして昨日から、年明けのレッスン
基本が身に付く基礎コースVol.2 第5回
受付スタートしてます。
コースメニューですが、初めての方も単発で受講できます!
工程は少な目で初心者の方も参加しやすいレッスンだと思いますのでどうぞご参加くださいね!
詳細はコチラ→★
レッスン詳細ご確認の上、記事内のお申込みフォームよりお申込み下さい。
何かご質問がございましたらコチラよりお気軽にお問合せくださいませ!
今日もお読みいただきありがとうございました。
●お問合せはこちらからお気軽にどうぞ→★
●はじめての方へ。
お菓子教室のご案内はコチラをご覧ください→★
●現在受付中のレッスンです
「ルレ・オ・フリュイ ビッシュドノエル仕立て」
上記記事内の専用フォームよりお申込みできます。
●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスンの2クラスです。
・2018年基礎コースについての詳細はコチラ→★
・2018年のレギュラーレッスンについては現在調整中です!
●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→★
●レッスン風景の一例です→★
●生徒様のお声の一例です→★
●さいたま市、越谷市、川口市、和光市、春日部市、上尾市、東京都内、千葉県、栃木県などからもお越し頂いております。