名古屋市守山区 東谷山フルーツパーク
2025年10月5日(日)
前日に続いて空模様がよろしくない日曜日ですが
見頃を過ぎてしまう前にと、ヒガンバナを見にフルーツパークへと行ってきました
この日の天気は時折雨がぱらつく重めの曇り
JR高蔵寺駅からバスに乗り
毎度ながら「東谷山フルーツパーク」のバス停からもフルーツパークまでは
結構歩くのがちょっと億劫なところ
往路の畑や果樹園の脇にもヒガンバナが咲き
フルーツパークへ到着、天気もあってか人は少なめ
ヒガンバナを求めて園内を巡回
赤いヒガンバナはもう終わりかけている部分もあります
晴れてるのが一番ですが曇り空や小雨の中でもヒガンバナの赤は良く映えるのが良いですね
水も滴るなんとやら
園路を順にアンズ園へ
小川沿いにヒガンバナが群生しているポイントですがこちらは大分枯れたり色褪せたり
今年はちょっと見頃を過ぎてしまいました
半分くらいは残ってるうちに来れただけでも良かったかな
時折雨が降る天気なのであまり回り道もせずに
秋口の園内、フルーツパークではヒガンバナ以外の花はあまり見られませんでした
ナシ園も収穫済み
園内東側の花壇へ
こちらでも赤いヒガンバナは終わりかけ
白いヒガンバナは花盛り、咲いたばかりの真っ白も良いですが
ピークを過ぎてクリーム色掛かって来た色もまた印象が違って面白いですね


















































































