今日は7ハウスに天体が入るとどう読むのかを書いてみたいと思います。
【おさらい】7ハウスとは
外から見た自分の確立、他者からの評価、人間関係、
パートナーシップ、自分の世界にやってくる他者
7ハウスに各天体が入った時、下記のような読み方をします。
【太陽】
パートナーの意見に影響を受けやすい。結婚や共同事業で人生が発展する人。
他人に依存しやすい。
【月】
女性からの援助を受けやすい。パートナーに振り回される可能性。
祝福される結婚をしたいと思う。
【水星】
頭をよく使う人との縁。共同事業で運気が開ける。
会話やコミュニケーションを大切にする。束縛はNGという人。
【金星】
魅力的なパートナーとの縁。面食いの傾向も。
結婚は言い寄られて成立する。人の縁を大切にすると良い人。
【火星】
気の強いパートナーとの縁。勢いで結婚するかも。
ケンカもあるが活気ある家庭。共同事業ではトラブルに逢いやすい。
【木星】
経済力のあるパートナー。結婚や共同事業で裕福になる可能性。
年上から好かれる。
【土星】
年上の人と縁ができやすい。結婚によって自由を制限される傾向。
対人関係に苦手意識を持つ人も。晩婚かシングルを選ぶ人も。
【天王星】
変わった人との縁。常識にしばられない独自の結婚生活。
対人関係に縛られたくない思いが強いため、変動も多い。
【海王星】
芸術家っぽい人との縁。対人関係に制限がない。
内縁や同棲生活が長く続く人も。相手に押されて結婚する。
【冥王星】
運命的な結婚。結婚で人生がガラリと変わる。
略奪愛や駆け落ちなどの激しい体験をする人も。家制度を守る結婚。
こんなかんじです
7ハウスに天体多いと、良くも悪くも人に影響を受けやすく
人とのつながりで人生が変わっていくことが多いでしょう。
■過去記事
お読みいただきありがとうございました
イベント出店のお知らせ
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。