カルップの☆peekaboo☆ -36ページ目

カルップの☆peekaboo☆

犬達と共に・・・

今日も一日無事に終えることができました。ありがとうございます。


昨日の譲渡会も お陰さまで無事に終えることができて今ホッとしています(^-^)

☆譲渡会の様子はこちら ←
☆ご支援のお礼はこちら ←

嬉しかったことは たくさんあるのですが... その中でも宝物のエピソードを。

1つめは わざわざ遠い京都から 朝大雨だった京都から...
お嬢様と車で逢いに来てくださって その上物資をたくさん載せて来てくださって

ずっと逢いたかった方にやっとお逢いすることができました(泣)
本当に譲渡会場に足を運んでくださっただけで とんぼがえりさせてしまって...

本当に恐縮です。忙しかったのでお話しもあまりできず。。。感動でしたよ(泣)
本当に 本当に ありがとうございます。




2つめはこの子。 お山の崩壊現場でお世話をしていたシロちゃん。
雨の中でも小屋にも入らず ずっとウロウロしてた姿が想い出されます。

いかに濡らさないようにすればいいかと姉と二人 四苦八苦していたあの頃。

今では「ここまる」っていう可愛い名前もつけてもらって
お部屋の中で 愛情いっぱい可愛がられています(^-^)

飼い主さんは...ヨーコで捜索の協力してくださった仲間のはなまるさん
こんな笑顔が見れる日が来るとは... 夢にも想いませんでしたよ...
可愛くなったんだね 幸せなんだね 生きててくれて本当によかった...ありがとう。


そして この最強の仲間たち♪ ヨーコラバーズのメンバーが大集合(泣)

突然来ていた(;゚Д゚)!ひめママ ひめ兄 まろ輔さん ととちゃんそしてはなまるちゃん

あなたたちは 私にとって ずっと特別な方々なんですよ
未だに助けてもらっていることに いつもひたすら感謝しています。


さすがのカルップ これには 参った。。。 

突然目の前にメンバーが揃ってると思ったら...

目の前に「ゆり」がいた... 懐かしい...夢でしか会えない笑顔がそこにあったから
おんなじ顔をして笑顔で振り向いてくれた ゆりの娘「ひめ」

この顔が見たかったから... ずっと今まで顔晴れたんだ

あまりのことに思わず錯覚して取り乱してしまい ひめちゃん怖かったね...ごめんね...
本当に見間違うほどに ゆりに似ていたんだよ。

やはり ゆりのことは自分の中で避けていたのかもしれません

卑怯ですね。 今でもゆりと向き合おうとすることが出来ないんですね。

まだまだ向き合うとすると崩れそうになるんですね 

がんばってがんばって 強がり言って ただ立ってるだけなのかもしれません

でも 本当に大切なものって そんなものなのかもしれないなぁって

いつもいつもどこかに姿を探しているのかもしれないなぁ って

きっとこれから先も ずっと...なのでしょうね。





  

いつもありがとうございます。


日頃からとってもおとなしいみぃちゃん♪

今では 猫砂の上で、大も小も隠さずそのまんま~(笑)

ありのままのBaby みぃ(=‘x‘=) こんな子なのよ~(笑)


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

いよいよ今日開催します!

第1回 総社市犬ねこ譲渡会 開催♪   
  ↑  詳しくはこちらから

みな様のご来場 心よりお待ちしております
今日も見てくださってありがとうございますm(_ _)m




ライトがこんなに怒ってるのは初めて見た(;゚Д゚)!ビックリ

運良く画像が撮れましたぁ~♪



大きな子なので知らない方は ヒエ~怖い~ と思うでしょうが(^-^)
これは 遊びですよ あ そ び^^

もちろん怪我なんぞは一切ございませんよ(笑)

なぁ みぃちゃん♪

意に介さず... 食べとんかい...顔がこえぇ~ぜ...


◎ レイくん頑張ってます(^-^)詳しくはこちら
いつもありがとうございます。

きのう 身体の休息 心の充電に

大好きなお二人の待つ地へ 
大好きなご夫婦と一緒に 行って来ました。 

空気がおいしい...。 たまらなく大切な時間...。

会いたかったよ   また会えたね♪

大切な方たちと5人で向かった先は...
大人の遊び場(^-^)

そして 何でも夢を叶えてくれそうな...  まったくブレない...。
そんな素敵な方が待っていてくれました。  お会い出来て光栄です。

かわいいキミも元気になって本当に良かった。

あとは... これに... アルコールさえ入っていれば...。

完璧だったのになぁ...。 おっしいなぁ...。



◎ レイくん 頑張ってます(^-^) 詳しくはこちら


先日の勇敢なねこちゃんのニュースは感動でしたね。

昔から勇敢なの話しもたくさん聞きます。

きっと生き物全て 自分のためではなく誰かの為だから...

こんな力がうまれるのかもしれませんね。シェアします♪

是非コチラをご覧ください(^-^) ↓

<命懸けで少年を守ったヒーロー犬>

ピューマの襲撃から体を張って少年を助けたヒーロー犬



こんな素敵な生き物たちが悲しい想いをしないでいい世の中になりますように...



レイくん里親募集中 詳細はこちら
「結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる」イチロー



私ごとながら ここ1ヶ月弱の間に全てにおいてもの凄い変化がありました。

それは仕事でもそれ以外においてでも 自分の意思とは関係ないところで 
物事が2つも3つも同時に波のように押し寄せてくる... そんな感じでしょうか。

毎日 はぁ? へぇ? うそぉ?と言いながらも(笑)
忙しい中にも穏やかに しっかり地面を踏みしめて前を向いて歩いています。

Without haste, but without rest.
(準備しておこう。チャンスはいつか訪れるものだ。)
      Abraham Lincoln (エイブラハム・リンカーン)

この言葉を胸に前に進んで行けたらいいなぁ~ なぁんて偉そうに(笑)
いろんな事を ちょっと(かなり)くたびれた頭で(笑)で一生犬命考え中♪


昨日は久しぶりに早くに横になり ふと立ち止まり
     今までのいろんな出来事を頭の中で振り返ってみました。

楽しかったこと 苦しかったこと 悔しかったこと 腹が立ったこと

辛かった事 悲しかったこと... 出逢った人達の顔 声 言葉...

言われて涙したこと そして嬉しかったこと。

いい事も悪いこともひっくるめて いつも誰かに助けられてきたこと。

いつも周りのたくさんの先生たちに教えられてきた事 ご縁にひたすら感謝しています。

このブログからもたくさんの出逢いがありました。

実際に会ったことがある人 そうじゃない人(^-^)みんなひっくるめてありがとう。

今 そんな気持ちです。

1年前の6月22日 3ヶ月半もの迷子犬の搜索でヨーコを無事に捕獲出来
翌23日からは やっと穏やかな生活に戻ることができました。
そして4/23から2ヶ月目にして初めて23日のゆりさんの月命日を穏やかに迎えられました。



去年の忙しい日々が終わりを告げた次の日からちょうど1年経ち同じその日にレイを迎え 
また新しい一歩が始まろうとしている。。。


そしてAWAの立ち上げの日7月27日が 
         自分の会社の設立日と同じであるということ。


1年前には こんなことになろうとは夢にも思ってなかったのですが...(笑)
     こんな偶然が あるのですね。 何だか不思議です。


「小さいことを重ねることがとんでもないところに行くただ一つの道だ。
できなくてもしょうがないは、終わってから思うことであって、
途中にそれを思ったら、絶対に達成できません。」 イチロー名言集より



そっかぁ さすがイチローさんじゃな... なぁみぃちゃん(=‘x‘=)

なんか...  聞いとるか... また虫か...。

レイくん里親募集中 詳細はこちら
ありがとうございます。

みんな

穏やかに

今を生きることができた

みぃちゃんも穏やかな今を

手に入れることができた

大きな背中にもなってくれた...。

ゆり これでいいかい...

ゆり キミには何が見えるのかな...

保護犬レイくん里親様募集中♪ 詳細は→こちら 


我が家のあんちゃん
言わずと知れた(あんまり知られてないけど...(/ω\*)プププッ)元災害救助犬。
去年の8月に現役引退したばかり
なので みなさんに当然のようにこう言われます

「おりこうねぇ~」
「やっぱちがうよねぇ~」
「賢そうだねぇ~」

はい それが全部当たってます。

私が自分でこんなふうになるまで愛情いっぱい注いで大きくしていないので(笑)
謙遜はいたしませんよ(笑) 訓練士さんが彼女を立派に育てましたから

ただ 9年目にして家庭犬になるのは初めて...

何にも知らない大型保護犬たちを今までたくさん預かって
田舎のど素人が 家庭犬になれるように一生懸命育ててきました

その経験もありで... なので まぁ 今度は簡単なんじゃない?
なぁーんて バカだから調子に乗ってそんな風に思ってました。


が(;゚Д゚)!

今までで一番大変です┐(´∀`)┌

災害救助犬は吠えるのが仕事。探して吠えて知らせるのが仕事です。
そして 絶対に諦めない(ノД`) 
そんなふうに9年間強化されて過ごした犬でございます。

けっして盲導犬のような犬ではござぁーせんよ。

おとなしい 盲導犬のような 静かな犬ではないということです(;゚Д゚)!

なので 吠えます! 決して諦めません。 
自分で判断し 行動もします  絶対に諦めません。。。

頭がいいです。 なのでここでの生活が長くなってきたぶん要求します
叱っても... はい あきらめませんから~(๑≧౪≦)

あんちゃん 家庭犬見習いまだ8ヶ月。 毎日 頭脳戦を繰り広げておりますよ♪

ただ 今まで吠えて褒めてもらってたものを
    今日から吠えるとダメ!としなくてはなりませんでした
わかってるだけに 何だか可哀想に感じるところも多々ありますが...

それもまぁ 何とかなるでしょう(^O^)

ただ この子で忍耐の仕方をしっかりと教えてもらったぶん
保護犬レイちゃんが超楽に感じます

少々吠えても何をしても 気にならない身体になってきており~(冷汗)

あんずの家庭犬のしつけを成功させたら 
         もうどんな犬だってへっちゃらなんじゃないか(^-^)
なんて 思わず思ってしまいます~(笑)

大人しいラブラドールに慣れきっていた身体に
久々に喝をいれてもらいましたぁ~♪

人生 常に勉強です! 
来月で10歳♪  あんちゃんいつもありがと(^-^)

みぃちゃん なんか...言いたいことがあるんかな?

レイに 見つからんようにせんとな...。

...。

 
はっ(;゚Д゚)!... で... 君は誰...。

 ...ぽ ぽ  ぽぅちゃん...(照)

 ( ̄▽ ̄)...。
湘南で いつもがんばっていらっしゃる動物愛護団体One☆Paw
その代表であるkikiさん


そのkikiさんに縁あって迎えられたサクラちゃん
センターのガス室から 奇跡的な生還を果たし
病気と闘いながらも 湘南の地で家族と一緒に幸せに暮らしていました

サクラのお誕生日


昨夜10時 今度は自分の意思で 
今度は家族に見守られながら
突然 一人で旅立ってしまいました


生きたくて 生きぬいて... そして最後までがんばりました


kikiさんのサクラちゃんに対する想い 人と動物たちへの思い
そして サクラちゃんの生きた証を
どうか 一人でも多くの方々に 知っていただけたら...


今は 心から サクラちゃんのご冥福をお祈りいたします。
 
NPO法人 犬猫愛護会 わんぱーくさんが

岡山県動物愛護センター見学記を公開されています。



実際に何度見ても 何度足を運んでも 思わず慟哭が襲いそうになります

こうやって改めて見ても 生きたかった子達の声、顔が頭に残り

いつも人として心から懺悔をしています



どうか どうか 言葉を持たない子たちのことを知ってやってください


岡山県動物愛護センター見学記2014



そして この人には絶対頭が上がらない ととさん(^-^)

わんぱーくのシェルターの様子や犬ねこ達の様子を発信し始めました

是非 ご覧ください →  ととのブログ