リン地方、3月26日に🌸開花宣言がありました
気温もグングン上がり25度超えましたが
今日は冬に逆戻り。
夕方から冷たい雨が降っています
・
・
・
寒かった
1月の続きでーす
寒いのでお花も長持ちします
うまうまもいっぱい
1月19日(日)
ロイヤルホストへ
お父さんは海老と帆立のドリア
私はオニオングラタンスープ
と、イチゴのパフェ
層になっていて綺麗おいしそ~
食べ始めて3口目くらいだったかな…
ん?
バナナの味がするーーーー
店員さんに確認すると、
バナナが入っていました
メニューには
バナナが入っていると書いてなかったので
注文したんですけど…
残りは、というか、ほとんどお父さんのお腹に入りました
買い物の後、
やっぱり甘いものが食べたくなり…
りんご飴
シャキシャキリンゴの周りはパリパリの飴
ミスド
お父さんが以前から食べたいと言っていた
わらび餅も買ってしまったわ
1月26日(日)
富士へお買い物へ。
時間があったので
スタバで昼食と飲み物を買い
寒いのにフラペチーノ
富士宮へ~
道の駅 朝霧高原の隣にある
あさぎりフードパークに来ました
施設内にあるパワースポット
樹型溶岩の穴から富士山が見えます
ここにはリンたんと一緒に来たことがあります
その時は数日前に降った雪が残っていました
右側に気になるものがあったのかな
リンたんと来た時は結構人がいましたが
今回は風がとても強くて寒いからか
ガラーーーン
周りにお店がありますがそちらにはお客さんがいました
そのうちの一軒、お芋屋さんに入ると…
孤独のグルメで紹介されたそうです
(写真撮影許可いただきました)
リンたんがいたら間違いなく焼き芋を買っていたわ
今回はスイートポテトを買いました
お父さんは寒さに耐えきれず車へ。
私は展望台へ
綺麗ですが強風で飛ばされそうでした
(重くて飛ばされませんけどね)
帰り
牛が放牧されていますが遠すぎて
写真では見えませんね
富士山本宮浅間大社
車で通り過ぎただけ
うまうまいっぱい
1月30日(木)
リンたんの月命日
おばあちゃんからは立派なユリ
2月2日(日)
ランチはラ・オハナへ。
お父さんは
ラウンドステーキダイヤモンドヘッド
私はイチゴのパンケーキ
(バナナは入っていませんでしたよ)
クリームたっぷりですが甘さ控えめで食べやすかったです
帰宅すると、
朝 咲きそうだったユリが綺麗に開いていました
こんなにたくさん咲きました
ユリが咲くと花粉を切ってしまうのですが
このユリには花粉がありませんでした
香りもとても良く
数日間、優雅な香りに包まれていました