今年も残り数日になってしまいました
寒くなると丸くなっていたリンたんを思い出します
12月は病院ばかり行っていました
毎月行っている皮膚科。
塗り薬を塗り忘れると悪化するのでしっかり塗らないと!
右目の症状が悪化しているような気がして
父が通院している眼科に行ってみました
色々検査してもらい、
「その症状はやはり斜位が原因ですね。
斜位はコンタクトだと強制できないし…
斜視用に作ったプリズムメガネを普段から使用するしかないですね。
(仕事でゴーグルをかけるのでコンタクトをしています)
でも近視が強いから視野検査もしてみる?」と。
視野検査は予約…一番早くて10日後の予約になりました
そして10日後、視野検査へ
前視野緑内障と診断されました
眼底に緑内障と考えられる異常があっても、
通常の視野検査では視野に異常が検出されない状態のこと。
「一年毎に視野検査していきましょう。
でも見え方などに異常が見られた時にはすぐに来てくださいね」
と言われましたが
他にも気になる症状があり聞いてみると、
「じゃぁ、脳の検査もしてみる?
ちょっと脳外に確認してみるね。時間は遅くなっても大丈夫?」
「はい!」
ということで、その日のうちに脳のMRIを撮影
脳外の先生の診察…
「○○さんが言われる症状、ごく稀にいらっしゃるけど
空間認識能力が落ちてきているのかもしれないね。
脳は綺麗だよ!異常ないから安心して!」
老化ってことか…
不安でしたがほっとしました。
眼科の先生も脳外の先生もとても話しやすくて優しい先生でした
今まで行っていた眼科はコンタクトの処方だけにします
咳ですが
酷くはありませんがまだ続いています
話をしているとだんだんハスキー声になり
職場で「中村あゆみみたいだよねー」と言ったら
なかむらあゆみ???
ハスキー声で翼の折れたエンジェルを歌ったら
「あ~歌は知っています!
でも中村あゆみっていうよりは
椿鬼奴ですよね~」
三十代前半は中村あゆみを知らないんだとちょっとショックでしたが
私、酒やけじゃないし~~でも椿鬼奴の方が似ているね~
肋骨を押さえながら大笑い
咳の症状が改善しなかったら
呼吸器専門のクリニックに行ってみようと思っています
そして
左腕を動かすと肋骨が痛かったので 右腕ばかり使っていましたら
右手首と肘周りが痛くなってしまい、PCもあまり開いていませんでした
12/23(月)くしゃみをしたら肋骨に激痛が
翌日整形外科へ
肋骨と右腕のレントゲンを撮影
診察…
「右腕は、腱の炎症だね、
よくプロの野球選手やテニス選手が痛める場所だね」
プロじゃないしテニスは肋骨を痛めてから球拾いだけ
やはり左の肋骨をかばい右腕を使い過ぎってことですね
「肋骨は…あぁ…左の6、7、8番、折れた跡があるね。
これは相当痛かったでしょう…でもまだ完治はしてないね。」
「3本ですか
内科で1本って言われたんですけど…」
「肺の撮影で撮るレントゲンだと体は正面向きだし 角度によっては見えないからね…
咳が続いているなら撮影した後に新たに折れた可能性もあるしね。
あぁ…あとここ左の10番目が折れているね」
合計4本も折れたことに吃驚
咳が酷いのか骨が弱っているのか…
毎日 市販のロキソニンテープを貼っていたら痒みが出てきたので
塗り薬と、とんぷくで痛み止めを処方してもらいました。
右腕にはサポーターも購入。
そして、骨折が落ち着いたら骨粗鬆症の検査をすることになりました
カルシウム摂取しなきゃ